忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

カテゴリー「生活」の記事一覧

寒いネタ



お風呂で4コマ漫画のネタを考えついて、忘れないようにとドライヤー中も頭の中で反芻して、やっとPCに向かって文字と絵にしたら、な、なんて意味のない、面白くもなんともないシロモノ。

好き勝手に描くのは快感ではありますが、商業的にはモノにならないという…(´・ω・`)
PR

あんこトースト



医者に言われた通り、納豆・豆腐・豆乳、どれかは毎日必ず食しようと心がけている真面目なワタシ。
しかし、米を炊くのが面倒だった今日。
納豆は、そのままでもいけるけど、オカズにするならご飯に限る。
納豆+パンは私はムリなんだよね…

で、納豆は諦めて、賞味期限を切らせて食べねばならなかったアズキ缶を、トーストに載っけ盛り。
ちょっと悪食好みな感じだけど、アンパンに近い感じでイケるのでは?と。
クリーミーな感じもあったらいいかと、クリームチーズも載せました。

結論、バターとあんこは合う。非常に美味しい。
けどクリームチーズは、少しある酸味が、あんことは合わない。
たぶん、ヨーグルト+あんこもあまり美味しくないと思います。

そんな、おやつのような軽食のような夕飯で〆た今日でした。
お菓子よりはマシだよね~。と自分に言い訳。

絶対安全運転



昼間2時間位、車で移動していました。
2箇所で、事故(った数分後)に遭遇しました。
片方はお年寄りが地面に座り込んでいて、救急車が到着したところでした。

人身事故は、絶対に起こしたくないですね。

私のようなウッカリ者は、近所をチョロチョロするくらいにとどめるのが、自分と自分以外のご近所様のためになります。

だるおも~



初めて、ほっぽらかしだった玄関の外の掃除をしました。
玄関の内側はたま~に掃いていたけど、外側はねぇ…雨が洗ってくれるし。

でも長年何もしなかったら、階段の下のコンクリートの部分が黒ずんでいたようです。
同時に建った他の家の奥様が、Kルヒャーの蒸気でブシャーって掃除をしていて、見事に真っ白になっていました。それと比べてみると、ウチのコンクリはすごく汚れていると気づいてしまったのです。

それでも面倒で、何ヶ月も放っておきましたが、ようやく季節的に最高の日和だった今日、掃除を決行しました。
捨てる予定だったお風呂ブラシで、ごーしごし、ひたすらこすりました。
思いの外凹凸があって、縦に横にとこすりました。

長い事放っておき過ぎたせいか、機械でやったお宅のコンクリほどは綺麗にならなかったけど、いくらか白くなりました。
うん、かなり満足。

午後には腰痛と、腕の筋肉痛が始まり、全身がだるくなってしまいした。
しかし、ベランダの掃除も決行しました。
今日のやる気は、もしかすると年内は二度と起きないかもしれないもんね。

とは言え、鉢植えからこぼれた土と落ち葉の掃除だけで、夕暮れになってしまいました。

いや~働いた。
もう腕が、肩より上に上がりません。


母親を思い出す



安っすいババ肌着(正確には肌色のブラカップ付きキャミソール)を買ったのですが、ピッタピタで、寒い!
体に密着すると、空気の層がなくなっちゃうのかな。
カットソーを通り抜けた冷気が体に直に当たる感じ。
冷感素材だったのかな~??
今日、気温が12月並みに低かったのもあるけど…お腹が寒いってなかなかないよ。

肌色の下着って、白っぽい服の下には欠かせない。
母親が着ていたのを見た時は、なんてババ臭い!と思ったものだけど、30歳を過ぎたら全く抵抗なく着られるようになりました。
というか、欠かせないアイテムに。
この歳で下着が透けて見えたら、目の毒、というか、気の毒。

何分待てばいい?



また、JRの駅前にある病院へ、チャリンコをこいで行きました。
スクーターで行く野望を描いていましたが、近くに原付きでないスクーターを一時駐輪貸ししてくれる駐輪場がいくら調べてもなく、諦めました。

前回、20分強自転車を漕いで行ったので、いい運動になっているらしく、血圧がいつもより+20も高くなっていました。
診察後にもう一度血圧を測るよう言われ、その時は平常値に戻っていました。

今日も着くとすぐに呼ばれ、「少し落ち着いたら血圧を測って下さい」と言われました。
けど、「少し落ち着いたら」って言われても、いつ診察に呼ばれるかわからないし、何分落ち着かせれば平常時に戻るのか分かりません。
結局今回も、すぐに測ってしまい、いつもより+30も高くなっていました。
こりゃ、数値的には確実に高血圧だ。

次回は対策を練らなければいかんなぁ。
必要のない薬を処方されかねん。

費用対効果ありました



¥298円のシャンプー&コンディショナーを思い切って¥1400にした話は前述しました。
¥298円のは、香りはいいし、特に不満もなかったんだけど、まぁ多少、飽きました。
それにボトルの詰替えにもイヤになっていたしね。

新しく使い始めた、ちょっといいシャンプーとコンディショナーは、香りは全然良くない。
何なのこのニオイ!?って思いました。
でも、髪のツヤが、かなり違います。10歳くらい若返った感じです。
アホ毛(うねり)も少し改善しました。
つやつやのサラサラです。
これなら当分、トリートメントは必要なしです。

あまり髪ばかり若っぽくても違和感がありますが…(*´∀`*)
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]