みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
カテゴリー「生活」の記事一覧
- 2022.05.31 もうずっとこんな感じ?
- 2022.05.30 2日間の同居
- 2022.05.29 埼玉パナソニックが優勝しました!
- 2022.05.28 5月の風物詩
- 2022.05.27 カクっときてイテテテとなる
- 2022.05.25 どっちの手間をとるか
- 2022.05.24 半袖ですよね
もうずっとこんな感じ?
- 2022/05/31 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
2日間の同居
- 2022/05/30 (Mon) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
おととい、家の中にコバエが入ってしまいました。
時々、見えるところをプンって飛ぶので、なんの自己主張かとイラッとします。
とにかく口に入るものは封をしておかないと。
小さいとはいえ、ハエですから。
バナナもラップを巻きました。
出たと思うと姿が見えなくなるので、殺虫剤を取りに行く暇もありません。
何日ヤツと暮らさねばならないのか、鉢植えに卵でも産み付けられたらどうしようと思っていた昨晩。
使い終わったコーヒーフィルターを持ち上げた瞬間にコバエが目の前に飛び出しました。
パンッ。
素手で、蚊を叩くがごとく、退治してしまいました。
なんて素早い私の反応!
ちょっと気持ち悪いけど。
コーヒー粉のカスにたかるなんて、相当飢えていたのかしら。
2日間の不穏なおうち時間が終わりを告げました。
たかが虫一匹ですけど。
やっぱり飛ぶ虫はイヤです。
埼玉パナソニックが優勝しました!
- 2022/05/29 (Sun) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
昼間は真夏の暑さになりました。
でもまだ…まだ、空気は乾いている。
あと数日で梅雨入りしたら、あのジメ~っとしてタオルの臭くなる季節がやってきます。
真夏はもちろん大嫌いだけど、タオルには最悪の季節もまた、困りものです。
ラグビー・リーグワンは、シーズンが始まって4ヶ月くらい?
コロナで試合ができず、埼玉パナソニック・ワイルドナイツは最初の2試合が不戦敗という事になってしまいましたが、以降は全勝です!
強い!強すぎます!!
もっと応援したいけれど、西武ライオンズは所沢、埼玉パナソニックは熊谷と、ホームタウンが遠すぎます。都内へ行くより遠い。
大宮のアルディージャを応援すれば良し、ですが。
…やはりスポーツ観戦の醍醐味は、推しのチームが勝つところを見る、ですので…。
5月の風物詩
- 2022/05/28 (Sat) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
カクっときてイテテテとなる
- 2022/05/27 (Fri) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
どっちの手間をとるか
- 2022/05/25 (Wed) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
朝、さあバイトに出かけよっと玄関へ出たところで、ベランダの鉢の水やりを忘れたことに気づきました。
25℃を越える晴れの日は、小さな鉢植えに朝の水やりを忘れると、帰宅時にはもうぐったりしています。こんなに簡単に枯れちゃうの?ってくらい、簡単に枯れちゃうの。
時間はギリだったので、急いで2階に上がり、雑に水を撒き散らして出かけました。
そうしたら、玄関に、お弁当を忘れました。
お昼に、それを食べに一時帰宅しました。
家に帰るなら、水やり、お昼に出来たなぁ…などと考えながら、お弁当を家で食べました。
いやお弁当だって作る必要もなかったわけで…。
春と秋は、自転車の移動は快適だから、お昼は家で食べてもいいかなぁ。
家と会社の往復の時間より、お弁当を作る時間の方がかかるもんね。
25℃を越える晴れの日は、小さな鉢植えに朝の水やりを忘れると、帰宅時にはもうぐったりしています。こんなに簡単に枯れちゃうの?ってくらい、簡単に枯れちゃうの。
時間はギリだったので、急いで2階に上がり、雑に水を撒き散らして出かけました。
そうしたら、玄関に、お弁当を忘れました。
お昼に、それを食べに一時帰宅しました。
家に帰るなら、水やり、お昼に出来たなぁ…などと考えながら、お弁当を家で食べました。
いやお弁当だって作る必要もなかったわけで…。
春と秋は、自転車の移動は快適だから、お昼は家で食べてもいいかなぁ。
家と会社の往復の時間より、お弁当を作る時間の方がかかるもんね。
半袖ですよね
- 2022/05/24 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top