忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

カテゴリー「生活」の記事一覧

もうずっとこんな感じ?



朝、5時位に目が覚めちゃう。
真夜中にも一度、目が覚めるけど、その時はまたすぐに寝てしまいます。
朝は、もう5時だし、このまま起きてもいいかなぁと思う。
思うけど、二度寝、三度寝を繰り返しています。

何時に寝たら、朝までぐっすり眠れるのかしら。
何かサプリでも飲まないと駄目かしら。
でも下手に効いちゃって、一生飲み続けるような事になっても困る。

まー、寝たっきり二度と目が覚めないよりマシか。
PR

2日間の同居



おととい、家の中にコバエが入ってしまいました。
時々、見えるところをプンって飛ぶので、なんの自己主張かとイラッとします。
とにかく口に入るものは封をしておかないと。
小さいとはいえ、ハエですから。
バナナもラップを巻きました。

出たと思うと姿が見えなくなるので、殺虫剤を取りに行く暇もありません。
何日ヤツと暮らさねばならないのか、鉢植えに卵でも産み付けられたらどうしようと思っていた昨晩。

使い終わったコーヒーフィルターを持ち上げた瞬間にコバエが目の前に飛び出しました。

パンッ

素手で、蚊を叩くがごとく、退治してしまいました。
なんて素早い私の反応!
ちょっと気持ち悪いけど。

コーヒー粉のカスにたかるなんて、相当飢えていたのかしら。

2日間の不穏なおうち時間が終わりを告げました。

たかが虫一匹ですけど。
やっぱり飛ぶ虫はイヤです。

埼玉パナソニックが優勝しました!



昼間は真夏の暑さになりました。
でもまだ…まだ、空気は乾いている。
あと数日で梅雨入りしたら、あのジメ~っとしてタオルの臭くなる季節がやってきます。
真夏はもちろん大嫌いだけど、タオルには最悪の季節もまた、困りものです。

ラグビー・リーグワンは、シーズンが始まって4ヶ月くらい?
コロナで試合ができず、埼玉パナソニック・ワイルドナイツは最初の2試合が不戦敗という事になってしまいましたが、以降は全勝です!
強い!強すぎます!!

もっと応援したいけれど、西武ライオンズは所沢、埼玉パナソニックは熊谷と、ホームタウンが遠すぎます。都内へ行くより遠い。

大宮のアルディージャを応援すれば良し、ですが。

…やはりスポーツ観戦の醍醐味は、推しのチームが勝つところを見る、ですので…。

5月の風物詩



ちょっと暑くなって来ました。
でも朝晩はまだ涼しく、湿度もそれほど高くはありません。
そう、北海道の初夏のよう。
快適な部類です。

近くの畑で栗の花が咲きました。
細長く、モジャモジャの、黄緑色。
100m先からでも匂って来ます。
タケノコの皮を剥いている時と似た匂い。
あれがどうして栗の実になるのか、不思議です。

カクっときてイテテテとなる



今日は1日中(8時間)、PCで漫画を描いていました。
床座りなものだから、時々トイレに立ったりした時に、股関節がやばい事になっています。
軟骨がすり減っているのかなぁ~。
軟骨成分のサプリのCMが気になるお年頃です。

どっちの手間をとるか

朝、さあバイトに出かけよっと玄関へ出たところで、ベランダの鉢の水やりを忘れたことに気づきました。
25℃を越える晴れの日は、小さな鉢植えに朝の水やりを忘れると、帰宅時にはもうぐったりしています。こんなに簡単に枯れちゃうの?ってくらい、簡単に枯れちゃうの。

時間はギリだったので、急いで2階に上がり、雑に水を撒き散らして出かけました。

そうしたら、玄関に、お弁当を忘れました。

お昼に、それを食べに一時帰宅しました。

家に帰るなら、水やり、お昼に出来たなぁ…などと考えながら、お弁当を家で食べました。
いやお弁当だって作る必要もなかったわけで…。

春と秋は、自転車の移動は快適だから、お昼は家で食べてもいいかなぁ。
家と会社の往復の時間より、お弁当を作る時間の方がかかるもんね。

半袖ですよね



80個の椅子の除菌拭き掃除をするというボランティア。
汗だくです。
首筋に汗が流れるのを感じました。

外に出たら、日差しは暑いけど湿度は夏ほどではなく、やはりまだ5月なのだと実感します。

もうすぐ梅雨だそうで。
もう基本のトップスは半袖だよね。
でも全部半袖に入れ替えちゃうのはちょっと早いのかなぁ。
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]