みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
カテゴリー「生活」の記事一覧
贅沢品
- 2023/09/29 (Fri) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
約3年ぶりに遠出をしました。
仙台と、軽井沢、いずれも日帰りです(T_T)。
宿泊費をケチったぶん、、食費などは節約しないことにしました。
けれど、まったく下調べなどせずに出かけたので、結局行き当たりばったりでその辺にあった適当なお店に入ってしまいました。
まぁ出かけたのだって思いつきなんだから、仕方がない。
散財したのは、高速のSAや道の駅で買ったお持ち帰りの品々です。
財布の紐がゆるみまくって、数カ月分のお小遣いが吹っ飛びました。
お菓子、名産品、果物、お米、野菜、肉、お弁当、飲み物、等など、地のものをこれでもかと。
ぶどうなんて、高いので普段は全く食べないけど、クイーンルージュとかいう、あえてシャインマスカットではない珍しい品種を衝動買い。これが虫歯になりそうなくらい、激甘でした。
新そばは、自分で茹でたにしては美味しかった。
冷凍牛タンも、適当に焼いたのに、美味しかった。
冷蔵庫にはまだ、チーズケーキと牛乳とずんだもちと藁納豆が、胃に収まる順番を待っています。
そして再来月は、驚愕のカード引き落としが。
仙台と、軽井沢、いずれも日帰りです(T_T)。
宿泊費をケチったぶん、、食費などは節約しないことにしました。
けれど、まったく下調べなどせずに出かけたので、結局行き当たりばったりでその辺にあった適当なお店に入ってしまいました。
まぁ出かけたのだって思いつきなんだから、仕方がない。
散財したのは、高速のSAや道の駅で買ったお持ち帰りの品々です。
財布の紐がゆるみまくって、数カ月分のお小遣いが吹っ飛びました。
お菓子、名産品、果物、お米、野菜、肉、お弁当、飲み物、等など、地のものをこれでもかと。
ぶどうなんて、高いので普段は全く食べないけど、クイーンルージュとかいう、あえてシャインマスカットではない珍しい品種を衝動買い。これが虫歯になりそうなくらい、激甘でした。
新そばは、自分で茹でたにしては美味しかった。
冷凍牛タンも、適当に焼いたのに、美味しかった。
冷蔵庫にはまだ、チーズケーキと牛乳とずんだもちと藁納豆が、胃に収まる順番を待っています。
そして再来月は、驚愕のカード引き落としが。
PR
スマホが選別
- 2023/09/24 (Sun) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
最近、スマホに迷惑電話がよくかかってきます。
どこかに登録した私の電話番号が漏洩しているのでしょう。
シャレになりません。
けど、出なくて済むのはありがたいです。
電話がかかってくると、番号の下に赤字で<迷惑電話の可能性があります>と表示されるのです。
一体何をもってそのような判定が瞬時に出来るのかわかりませんが、あとで番号をPCで検索すると、確かに、ネットだか電話だかの格安プランを勧めてくる怪しい業者らしいです。
面倒なやり取りをせずに電話を切ることが出来て非常に助かります。
本当はそんな電話がかかってこないのが一番なんだけど。
どこかに登録した私の電話番号が漏洩しているのでしょう。
シャレになりません。
けど、出なくて済むのはありがたいです。
電話がかかってくると、番号の下に赤字で<迷惑電話の可能性があります>と表示されるのです。
一体何をもってそのような判定が瞬時に出来るのかわかりませんが、あとで番号をPCで検索すると、確かに、ネットだか電話だかの格安プランを勧めてくる怪しい業者らしいです。
面倒なやり取りをせずに電話を切ることが出来て非常に助かります。
本当はそんな電話がかかってこないのが一番なんだけど。
ま~仕方がない
- 2023/09/16 (Sat) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
ごはん日記の絵を描かなくなったのは明らかに、空き時間にYouTubeをボケ~~っと見ているからです。
子供の頃から大人になるまで、バカみたいにテレビばっかり見続けていた私ですが、その頃の再来のような日々です。
その頃はでも小説や漫画も読んでいましたが、今は映像オンリーです。
それがある日、パタっとYouTubeが見られなくなりました。
広告ブロックのソフトを入れているせいでした。
でも、それまでは、警告文が出る都度、ブロックを無効にすれば見れていました。
それが、もう今日からは1歩も譲らん!てな感じで、広告ブロックのソフトを常に無効にしなければ一切見させないという手段に打って出たのです。
「クリエイターたちは広告収入によって画像を制作することができるのです」と。
そりゃそうです。
漫画でも、無料で2話まで読めます、みたいなのって、2話分の印税収入は入ってこないわけで。
タダ読みナッシング!!と日々思っている私が広告をブロックしてはいけなかったのだ。
しかし、普通のサイトを見る時にも広告が表示されるようになり、非常にウザくなりました。
痛し痒しです。
子供の頃から大人になるまで、バカみたいにテレビばっかり見続けていた私ですが、その頃の再来のような日々です。
その頃はでも小説や漫画も読んでいましたが、今は映像オンリーです。
それがある日、パタっとYouTubeが見られなくなりました。
広告ブロックのソフトを入れているせいでした。
でも、それまでは、警告文が出る都度、ブロックを無効にすれば見れていました。
それが、もう今日からは1歩も譲らん!てな感じで、広告ブロックのソフトを常に無効にしなければ一切見させないという手段に打って出たのです。
「クリエイターたちは広告収入によって画像を制作することができるのです」と。
そりゃそうです。
漫画でも、無料で2話まで読めます、みたいなのって、2話分の印税収入は入ってこないわけで。
タダ読みナッシング!!と日々思っている私が広告をブロックしてはいけなかったのだ。
しかし、普通のサイトを見る時にも広告が表示されるようになり、非常にウザくなりました。
痛し痒しです。
駐車場の風景
- 2023/09/11 (Mon) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
ウチの東側は、駐車場です。
小さな小さな町工場の、車6台分くらいの駐車場。
なので、朝夕は車の出入りの音がするけど、それ以外は静かなものです。
採光をさえぎるものはなく、朝は朝日が差し込み、夜は月などが首高窓から拝めます。
3年位前に、経営者が変わりました。
居抜きで、従業員もそのままでした。
表から見るだけだと、変わったのは会社名だけ。
タイル張りコンクリート3階建ての中からは騒音のようなものは一切ありません。
何を作っているのかなぁ…??
ところが、ずっといた従業員さんがいつの間にか来なくなっていて。
ある日駐車場で、いつぞや見た新しい経営者らしき人や色々な人が来て話し合いをしていました。(これは何かあるぞ?)
その後、駐車場に車が一台もいなくなりました。
ここ数日、大型のトラックが来ていました。
(もしや引っ越し!?)
今日、重機が来て、表のコンクリート塀と植え込みを片側だけ壊していきました。
確実に隣はもう商売をやめたのだとわかりました。
跡地はどうなっちゃうんだろう。
駐車場に何か建ったら、ウチの東側の日当たりはなくなってしまいます。
分譲されたら、窓を開けたら隣の家の壁、という超残念な風景になってしまいます。
素敵な土地活用を祈るばかりです。お花畑とか(あり得ん)。
この近隣ではありがちな倉庫、か、運送屋、だけはNGです!!
工業団地なんかに住むのがいけないんですけどぉ~。
小さな小さな町工場の、車6台分くらいの駐車場。
なので、朝夕は車の出入りの音がするけど、それ以外は静かなものです。
採光をさえぎるものはなく、朝は朝日が差し込み、夜は月などが首高窓から拝めます。
3年位前に、経営者が変わりました。
居抜きで、従業員もそのままでした。
表から見るだけだと、変わったのは会社名だけ。
タイル張りコンクリート3階建ての中からは騒音のようなものは一切ありません。
何を作っているのかなぁ…??
ところが、ずっといた従業員さんがいつの間にか来なくなっていて。
ある日駐車場で、いつぞや見た新しい経営者らしき人や色々な人が来て話し合いをしていました。(これは何かあるぞ?)
その後、駐車場に車が一台もいなくなりました。
ここ数日、大型のトラックが来ていました。
(もしや引っ越し!?)
今日、重機が来て、表のコンクリート塀と植え込みを片側だけ壊していきました。
確実に隣はもう商売をやめたのだとわかりました。
跡地はどうなっちゃうんだろう。
駐車場に何か建ったら、ウチの東側の日当たりはなくなってしまいます。
分譲されたら、窓を開けたら隣の家の壁、という超残念な風景になってしまいます。
素敵な土地活用を祈るばかりです。お花畑とか(あり得ん)。
この近隣ではありがちな倉庫、か、運送屋、だけはNGです!!
工業団地なんかに住むのがいけないんですけどぉ~。
今日になって…
- 2023/09/05 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
久しぶりにフリーな2デイズ。
昨日は、生活必需品たる日用品と食料品をたっぷり買い込みました。
飲み物やら洗剤やら、液体が多かったので重いのなんの。
今日は、この夏最後の真夏日予報なもんで、玄関や洗面所やトイレの敷物類を全部洗濯しました。
足の甲の部分にぬいぐるみでもくっついているかのような肉厚のスリッパも手洗いしました。
それらを直射日光さんさんのベランダに干したら、汗まみれになりました。
いつもはそれで、めまいや頭痛などに襲われ、エアコン部屋に逃げるように舞い戻り、座椅子にへたり込んで動けなくなっていたのですが、今日は、なんだかいい汗かいたなぁって感じで、ひんやりした部屋とクソ暑い洗面所などを往復しても、なんともない。涼しい部屋はもちろん気持ちがいいし、暑い部屋へ行ってもわりとすぐその暑さに順応するというか…
ここへ来て、夏バテを克服したのでしょうか!?
猛暑は今日で終わりかっていう日に!?
昨日は、生活必需品たる日用品と食料品をたっぷり買い込みました。
飲み物やら洗剤やら、液体が多かったので重いのなんの。
今日は、この夏最後の真夏日予報なもんで、玄関や洗面所やトイレの敷物類を全部洗濯しました。
足の甲の部分にぬいぐるみでもくっついているかのような肉厚のスリッパも手洗いしました。
それらを直射日光さんさんのベランダに干したら、汗まみれになりました。
いつもはそれで、めまいや頭痛などに襲われ、エアコン部屋に逃げるように舞い戻り、座椅子にへたり込んで動けなくなっていたのですが、今日は、なんだかいい汗かいたなぁって感じで、ひんやりした部屋とクソ暑い洗面所などを往復しても、なんともない。涼しい部屋はもちろん気持ちがいいし、暑い部屋へ行ってもわりとすぐその暑さに順応するというか…
ここへ来て、夏バテを克服したのでしょうか!?
猛暑は今日で終わりかっていう日に!?
全部暑さのせい
- 2023/09/01 (Fri) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
暑いので、陽が落ちてから買い物に行こうと思いました。
バイトからいったん帰ったら、誰もいない部屋の中は外と同じくらいの暑さでした。
そうなると、エアコンをつけても簡単には涼しくなりません。
洗濯物を取り込んでたたんでしまって、座椅子に座ったら、そのまま気絶。
床のカーペットも暑く、すぐに目が覚めたので、リュックを背負ってお買い物用デカバッグを持ったものの、体が熱くてやばい感じだったので、買い物は諦めました。
そうやって、掃除も諦め、鉢植えの水やりさえ諦める日々。梅の鉢植えは葉っぱがカサカサしてきていて、絶命寸前とおぼしき有様です。
でも、暑さを避け、睡眠時間を担保しないと、自分の健康が保てそうにないのです。
来週からは長雨のシーズンがやってきて、いくらかマシになりそうです。
通勤は大変だけど、ようやくいつもの暮らしが取り戻せるのかと思うと、待ち遠しいです。
バイトからいったん帰ったら、誰もいない部屋の中は外と同じくらいの暑さでした。
そうなると、エアコンをつけても簡単には涼しくなりません。
洗濯物を取り込んでたたんでしまって、座椅子に座ったら、そのまま気絶。
床のカーペットも暑く、すぐに目が覚めたので、リュックを背負ってお買い物用デカバッグを持ったものの、体が熱くてやばい感じだったので、買い物は諦めました。
そうやって、掃除も諦め、鉢植えの水やりさえ諦める日々。梅の鉢植えは葉っぱがカサカサしてきていて、絶命寸前とおぼしき有様です。
でも、暑さを避け、睡眠時間を担保しないと、自分の健康が保てそうにないのです。
来週からは長雨のシーズンがやってきて、いくらかマシになりそうです。
通勤は大変だけど、ようやくいつもの暮らしが取り戻せるのかと思うと、待ち遠しいです。
少し楽になった?
- 2023/08/26 (Sat) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
秋の気配とまではいかないけど…
だってね、夜の室温が、34℃なんですよ。
これまではずっと35℃台後半で、二階に行く階段の途中で倒れそうになっていたんです。
トンボは見かけるようになりました。
青空がすごくきれいな日が増えました。
浮かんでいるのはまだもくもく雲ですけど。
だってね、夜の室温が、34℃なんですよ。
これまではずっと35℃台後半で、二階に行く階段の途中で倒れそうになっていたんです。
トンボは見かけるようになりました。
青空がすごくきれいな日が増えました。
浮かんでいるのはまだもくもく雲ですけど。