みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
カテゴリー「生活」の記事一覧
- 2023.06.02 まだらに降ってるのね
- 2023.05.27 もしもの時にダメなひと
- 2023.05.26 忘れ過ぎか?
- 2023.05.19 地元なので…
- 2023.05.18 機を逸した
- 2023.05.17 陽が長いのが救い
- 2023.05.16 や~な感じ
まだらに降ってるのね
- 2023/06/02 (Fri) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
九州南部近海にある台風の影響で、深夜から強い雨が降っていました。
出勤時はそこまでではなかったので、自分ちの周囲は普通の雨の日、くらいに思っていました。
なにしろ一度出勤しちゃうと、お昼に外に出なければ7時間まったく外気に触れないわけで。
夕方、さあ帰ろうと会社のエントランスを出た時に初めて、あ” 結構降ってる…と気づきました。風も強~い。
リュックを大きめビニール袋で覆い雨中へ突入しましたが、傘一つではとても太刀打ちできません。アスファルトは雨水でところどころ池、あるいは川のように流れていて、防水スニーカーには水がすぐに滲み入ってきました。
帰宅時は背中から下がびっちゃびちゃ。濡れなかったのは脳天くらいです。
宅配便の不在通知が入っていたので、申し訳ないな~と思いつつ、再配達を頼みました。すると、近くにいたらしく、10分と経たず来てくれました。
玄関に出ると、意外にも小雨に近い雨。
あれ?
台風って、こうよね~。
出勤時はそこまでではなかったので、自分ちの周囲は普通の雨の日、くらいに思っていました。
なにしろ一度出勤しちゃうと、お昼に外に出なければ7時間まったく外気に触れないわけで。
夕方、さあ帰ろうと会社のエントランスを出た時に初めて、あ” 結構降ってる…と気づきました。風も強~い。
リュックを大きめビニール袋で覆い雨中へ突入しましたが、傘一つではとても太刀打ちできません。アスファルトは雨水でところどころ池、あるいは川のように流れていて、防水スニーカーには水がすぐに滲み入ってきました。
帰宅時は背中から下がびっちゃびちゃ。濡れなかったのは脳天くらいです。
宅配便の不在通知が入っていたので、申し訳ないな~と思いつつ、再配達を頼みました。すると、近くにいたらしく、10分と経たず来てくれました。
玄関に出ると、意外にも小雨に近い雨。
あれ?
台風って、こうよね~。
PR
もしもの時にダメなひと
- 2023/05/27 (Sat) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
昨日夜、ドラッグストアで買い物をしていました。
レジで、ストアのアプリのクーポンがありますか?と聞かれて、アプリをタップし、これのどこでしょう?と店員さんにスマホ画面を見せました。
と、スマホの画面が、緊急地震警報に変わり、大きな警告音を発しました。
私と店員さん、視線が一瞬、スマホ画面に釘付けになりました。
他のお客さんのスマホも鳴っています。
ゆ~らゆら、気持ち悪い感じでお店が揺れました。
男性の店員さんは、ソッコーで踵を返し、出入り口に小走りで向かいました。
緊急時に何か行動するマニュアルがあるのかしら。
レジ打ちの途中だったので、未清算の商品が半分残っています。
あれれ、停電になっちゃったら困るなぁと思いながら、クーポン画面を探し、表示させることが出来ました。
完全に、正常バイアスが働いちゃっています。
間もなく店員さんが戻って来て、レジ打ちを再開してくれました。
震度3。
そんなアクシデントがあったので、カゴに商品を忘れてきちゃったのよ。
忘れんぼうより、そっちかもよ。
しらんけど。
忘れ過ぎか?
- 2023/05/26 (Fri) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
私は出かけた先でよくメガネを落として来ちゃいます。
取り出しやすいようバッグの外側ポケットに入れておくと、何かのはずみでポロッと落ちちゃうらしく。
出先が電車の距離だと、1万円くらいの眼鏡でも、諦めちゃいます。
最近、買ったものを買い物カゴの中に忘れてきてしまうという事案が2回ばかりありました。
シールとかメモとか、平べったいものが、カゴの手前に縦に入っていたりすると、視界に入らなくなってしまい、(自分の買い物じゃなかったりするとなおさら)袋に移すのを忘れてしまいます。
空いたカゴは片付けているのに、取り忘れたものがあるとは夢々思っていないので、中をチェックしていない。
これは、老化の一種なんでしょうか。
注意力散漫なんでしょうか。
祖母は、70代の後半頃か、会計を済ませたあとの買い物カゴに、肉1パックとかをよく忘れてきていたので、それよりはまだマシだと思うけど…。
買ったものを忘れるって、家から何かを持って出るのを忘れる、とか、電車の中に傘などを忘れるのと種類が違うのかしら?同じ?
苦労して稼いだお金なので、ドブに捨てるような真似は極力減らしたいものです。
取り出しやすいようバッグの外側ポケットに入れておくと、何かのはずみでポロッと落ちちゃうらしく。
出先が電車の距離だと、1万円くらいの眼鏡でも、諦めちゃいます。
最近、買ったものを買い物カゴの中に忘れてきてしまうという事案が2回ばかりありました。
シールとかメモとか、平べったいものが、カゴの手前に縦に入っていたりすると、視界に入らなくなってしまい、(自分の買い物じゃなかったりするとなおさら)袋に移すのを忘れてしまいます。
空いたカゴは片付けているのに、取り忘れたものがあるとは夢々思っていないので、中をチェックしていない。
これは、老化の一種なんでしょうか。
注意力散漫なんでしょうか。
祖母は、70代の後半頃か、会計を済ませたあとの買い物カゴに、肉1パックとかをよく忘れてきていたので、それよりはまだマシだと思うけど…。
買ったものを忘れるって、家から何かを持って出るのを忘れる、とか、電車の中に傘などを忘れるのと種類が違うのかしら?同じ?
苦労して稼いだお金なので、ドブに捨てるような真似は極力減らしたいものです。
地元なので…
- 2023/05/19 (Fri) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
サッカーの話です。
アジア・チャンピオンズリーグ優勝と華々しい活躍で話題の浦和レッズですが。
かたや、わたくしの生誕地大宮に本拠地を置く大宮アルディージャは、8連敗中でJ2最下位に転落。ついに、監督が交代することになってしまいました。
どうしたアルディージャ。
再生の目はないのか。
元大宮市民は、いつも気にかけていますよ。
オレンジの旗にリスのマークは愛着があります。
お金ですか。
=ファンを増やす方法は、強くなる以外にないんでしょうか。
アジア・チャンピオンズリーグ優勝と華々しい活躍で話題の浦和レッズですが。
かたや、わたくしの生誕地大宮に本拠地を置く大宮アルディージャは、8連敗中でJ2最下位に転落。ついに、監督が交代することになってしまいました。
どうしたアルディージャ。
再生の目はないのか。
元大宮市民は、いつも気にかけていますよ。
オレンジの旗にリスのマークは愛着があります。
お金ですか。
=ファンを増やす方法は、強くなる以外にないんでしょうか。
機を逸した
- 2023/05/18 (Thu) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
きのう、きょうの暑さといったら。
湿度が低いので、真夏並みの気温でも、初夏って感じですが。
昨晩、寝室が30℃もあって、渋々、丸い扇風機のカバーを外して、扇風機を回しました。
なぜ「渋々」かというと、半年も寝室でほったらかしだった扇風機です、カバーはホコリだらけに決まっています。
ホコリが苦手で、ホコリが舞い上がっていそうな時はできる限り息を止めている私なので、できればそんなものを寝る寸前の寝室で触りたくなかった。
がしかし、好き嫌いを言っていられる暑さではなかったのです。
まぁ、不織布カバーさえ取ってしまえば、中の羽根などはきれいだと思うので、使用に堪えるのではないかと思いました。
しかし、エアコンは、フィルターの掃除も試運転もしていません。
そんな状態でスイッチを入れようものなら、半年分のホコリやカビなどが部屋中に舞うに決まっています。
それだけは、どんなに暑くても、我慢なりません。もし目に見えたら、発狂して眠れません。
なので今夜も、暑さに耐え、室温の微風で我慢です。
明日は最高が22℃、今日よりー11℃だって!
何を着ればいいのじゃ。
湿度が低いので、真夏並みの気温でも、初夏って感じですが。
昨晩、寝室が30℃もあって、渋々、丸い扇風機のカバーを外して、扇風機を回しました。
なぜ「渋々」かというと、半年も寝室でほったらかしだった扇風機です、カバーはホコリだらけに決まっています。
ホコリが苦手で、ホコリが舞い上がっていそうな時はできる限り息を止めている私なので、できればそんなものを寝る寸前の寝室で触りたくなかった。
がしかし、好き嫌いを言っていられる暑さではなかったのです。
まぁ、不織布カバーさえ取ってしまえば、中の羽根などはきれいだと思うので、使用に堪えるのではないかと思いました。
しかし、エアコンは、フィルターの掃除も試運転もしていません。
そんな状態でスイッチを入れようものなら、半年分のホコリやカビなどが部屋中に舞うに決まっています。
それだけは、どんなに暑くても、我慢なりません。もし目に見えたら、発狂して眠れません。
なので今夜も、暑さに耐え、室温の微風で我慢です。
明日は最高が22℃、今日よりー11℃だって!
何を着ればいいのじゃ。
陽が長いのが救い
- 2023/05/17 (Wed) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
ようやく晴れと休日が重なったので、じゃんじゃん洗濯をしたかったのだけど、急に午前中から出かけることになり、1回の洗濯で終了。
次の休みは、来月の11日です。
スケジュールを見て目を疑いました。
いつトイレマットを洗おう…厚いものの部屋干しはしたくないし、夜通しの外干しも嫌いだし、そんなもののために1時間早起きするのも嫌だし。
明日も30℃超えだっていう予報なので、帰宅したら洗濯しようかな。
1時間で乾くかもしれないし。
洗濯機を回すと40分。
米が炊けるのが60分。
家事は時間との戦いだなぁ。
次の休みは、来月の11日です。
スケジュールを見て目を疑いました。
いつトイレマットを洗おう…厚いものの部屋干しはしたくないし、夜通しの外干しも嫌いだし、そんなもののために1時間早起きするのも嫌だし。
明日も30℃超えだっていう予報なので、帰宅したら洗濯しようかな。
1時間で乾くかもしれないし。
洗濯機を回すと40分。
米が炊けるのが60分。
家事は時間との戦いだなぁ。
や~な感じ
- 2023/05/16 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
先月末に受けた健康診断の結果が出ました。
うう…またコレステロール値が高くなっていました。
2年位前に飲み薬で改善したのに、もとに戻っていました。
チョコと揚げ物の食べ過ぎかな~。プラス運動不足か。
それと、目が要再検査って、どゆこと?
片目が1.0,もう片方が0.6…
メガネを作れって事かしら。老眼鏡でなく近視用??
やばいじゃない、0.7ないと運転免許証も眼鏡使用になってしまう。
他にも、血圧と、肺がなんんちゃら。
いつも健康診断の結果はほぼクリアしていたのに、今回は赤字が4箇所もありました。
やだわ~。
やっぱりそこそこガタは来ているのね。
うう…またコレステロール値が高くなっていました。
2年位前に飲み薬で改善したのに、もとに戻っていました。
チョコと揚げ物の食べ過ぎかな~。プラス運動不足か。
それと、目が要再検査って、どゆこと?
片目が1.0,もう片方が0.6…
メガネを作れって事かしら。老眼鏡でなく近視用??
やばいじゃない、0.7ないと運転免許証も眼鏡使用になってしまう。
他にも、血圧と、肺がなんんちゃら。
いつも健康診断の結果はほぼクリアしていたのに、今回は赤字が4箇所もありました。
やだわ~。
やっぱりそこそこガタは来ているのね。