みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
機を逸した
- 2023/05/18 (Thu) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
きのう、きょうの暑さといったら。
湿度が低いので、真夏並みの気温でも、初夏って感じですが。
昨晩、寝室が30℃もあって、渋々、丸い扇風機のカバーを外して、扇風機を回しました。
なぜ「渋々」かというと、半年も寝室でほったらかしだった扇風機です、カバーはホコリだらけに決まっています。
ホコリが苦手で、ホコリが舞い上がっていそうな時はできる限り息を止めている私なので、できればそんなものを寝る寸前の寝室で触りたくなかった。
がしかし、好き嫌いを言っていられる暑さではなかったのです。
まぁ、不織布カバーさえ取ってしまえば、中の羽根などはきれいだと思うので、使用に堪えるのではないかと思いました。
しかし、エアコンは、フィルターの掃除も試運転もしていません。
そんな状態でスイッチを入れようものなら、半年分のホコリやカビなどが部屋中に舞うに決まっています。
それだけは、どんなに暑くても、我慢なりません。もし目に見えたら、発狂して眠れません。
なので今夜も、暑さに耐え、室温の微風で我慢です。
明日は最高が22℃、今日よりー11℃だって!
何を着ればいいのじゃ。
湿度が低いので、真夏並みの気温でも、初夏って感じですが。
昨晩、寝室が30℃もあって、渋々、丸い扇風機のカバーを外して、扇風機を回しました。
なぜ「渋々」かというと、半年も寝室でほったらかしだった扇風機です、カバーはホコリだらけに決まっています。
ホコリが苦手で、ホコリが舞い上がっていそうな時はできる限り息を止めている私なので、できればそんなものを寝る寸前の寝室で触りたくなかった。
がしかし、好き嫌いを言っていられる暑さではなかったのです。
まぁ、不織布カバーさえ取ってしまえば、中の羽根などはきれいだと思うので、使用に堪えるのではないかと思いました。
しかし、エアコンは、フィルターの掃除も試運転もしていません。
そんな状態でスイッチを入れようものなら、半年分のホコリやカビなどが部屋中に舞うに決まっています。
それだけは、どんなに暑くても、我慢なりません。もし目に見えたら、発狂して眠れません。
なので今夜も、暑さに耐え、室温の微風で我慢です。
明日は最高が22℃、今日よりー11℃だって!
何を着ればいいのじゃ。
PR