忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

カテゴリー「生活」の記事一覧

だいじょうぶだぁ~



1日寝たら、すっかり元気。
何だったんだ?
一昨日、寒い中ちょっと薄着で出かけただけで?
体力があるんだかないんだか。

多少寒くてもまぁいいやと、お風呂上がり以降暖房はつけずにいたけど、やっぱり冷えるのはいけないね。
PR

病院が遠い

今日は起き抜けに眠気が冷めなくて、それでも休日の起床時間に起きて朝食を作りゴミ出しをし洗濯をし、と動いていたけど、何っか眠い。
もしやと体温を測ったら、36.59℃。
平熱は36℃ピッタリだから、ビミョ~に高い。

一度タタミに寝転がったら、頭痛もしてきたので、寝ちゃうことにした。
途中、頭痛薬を飲んだ。

今日は通院の予定がある。3km超離れたところまで自転車で行かねばならない。
体調が悪いので病院へ行けないって、そんなおかしな話があるかしら。
いや、普通の話か。
待合室にいる人で本当に具合の悪そうな人は、子供くらいだもんね。

予約を取り消そうかとグダグダしていたけど、午後2時頃にはまぁまぁ復活してきたので、渋々行くことにしました。
冷たい風が強かったので、完全防寒で行きました。強風の日の自転車は、電動アシスト自転車とはいえ、体力を使います。

医院の中は、換気のためにあちこちのドアや窓が開いているので、暖房が強めでした。こちとらひと運動した後なので、暑くて仕方がない。
採血の時に検温があって、37.1℃をマーク。やば!熱が上がっちゃってるじゃん!
あと0.4℃上がっていたら、帰されちゃうところでした。それどころか会社にも行けなくなっちゃう。

寒風の中、帰りはのんびりこいで帰りました。
帰宅時はまた、36.59℃。
順調に冷えたね。

冬の楽しみ



やりたいことがあるので、早く寝たらもったいないと思う反面、温かいお布団に入る瞬間は幸せの頂点なので、早くお布団に入りたい気持ちもあって、10時ごろから、いつ寝ようかと逡巡しています。

2週間くらい前に、湯たんぽの代わりに電気敷き毛布を導入しました。
冬になってもふもふシーツを敷いたらヒヤッとしないし、足だけ暖かければ十分だったので、全身が温かいと暑いのでは?と思いましたが、弱にすれば、ぬるくて丁度良い温度です。

ぬくぬく。今晩も楽しみです。

ハリウッド・マジック



他にやることがあったのに、つい映画を観てしまった。
字幕スーパーだから、画面から目が話せない。ながら観NGです。
途中でお風呂に入っちゃおうかな~と思ったけど、結局最後まで観てしまいました。

認知が始まった母親を介護施設に入れるかどうか葛藤する姉弟。自分で面倒を看る!と譲らない父と姉弟、境遇の違うきょうだい同士、姉とその娘の進学問題、ぶつかり合ってばかりでうまくいかない事ばかり。

コレ、日本の俳優さんだったら、ず~っと観ていたかなぁ?
ハリウッドの、演技派の俳優さんだからつい観てしまったけど、ありがちなお話かも。
でも、部屋の調度品のせいか、ライティングとかカメラの距離感とか、「間」とか、何をとっても一流感が漂う。
いい作品だったのかも。

カウントダウン中だった



金曜日に、血液検査をするんだった!
うっかりしたなぁ。
チョコだのシュークリームだのケーキだの豆菓子だの、コレステロールを増やしそうなものを食べまくった。せめて1週間前からは我慢しようと思っていたのに、気がついたら3日前。

飲んでいる薬でなんとかなってればいいけど。
だめならまた通院だの薬だのが続くんだろうなぁ。やば~い。
未病のうちになんとかしないと。

レジが便利になりました



最近できた近くのIオンでは、いわゆる『自分レジ』があって、長いレジ待ちがなくなりました。
買い物の時に大きいスマホ状のスキャナーを持ち、それで商品のバーコードを自分で読んでカゴに入れていきます。
最後に、会計レジへ行ってお金を払うだけです。便利です。

でも、たまに、バーコードスキャンを忘れてカゴに入れてしまい、後で確認し直す、という事が何度かありました。スキャン内容とかごの中身を照会する人は他にいないので、悪意ある不スキャンや、ウッカリ忘れ、といった事象を取り締まることが出来ないのでは?
そんなにお客さんを信用しちゃって大丈夫なんでしょうか?

某ファストファッション店では、無人レジ横の買い物かごより大きな四角い穴に服を放り込むだけで勝手にバーコードが読み取られて、モニター画面に値段が出てきます。服がくちゃくちゃでも関係なく読み取るのですごいな、と思いましたが、先日は穴に放り込む前服の入ったカゴを持って近づいただけなのに、画面に商品名と値段が表示されていて、そらもうビックリです。
前のお客さんの会計画面かと思い、しばしボー然と眺めてしまいました。

もう10年もしたら、更に便利な決済方法が主流になっているかもしれないね。
体にチップを埋め込むやつは嫌だけど、他なら大歓迎。
頭のいい若者は、SDG's的な世のためになるものをどんどん開発して欲しいです。

始末には困るが見たい、雪。



予報に反して、雪、降らなかったね。
暖かめだったから、降らないんじゃないかなぁと思っていたの。

先週か、ちらりと小雪が舞うのは見たけど…
積もるような雪は、今年も降らないのかな。

ジグソーパズル2000ピース、完成しました。
飾る壁もそんなにないので、こんな大きさのはこれで最後だな。
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]