みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
カテゴリー「生活」の記事一覧
- 2021.02.13 「勝利の旨スッパイを、君に!」
- 2021.02.12 人・人・人・車・車・ビル・ビル・・・
- 2021.02.11 においの正体
- 2021.02.10 栄養もありそう
- 2021.02.09 これが私
- 2021.02.08 む む む
- 2021.02.07 春の訪れ
人・人・人・車・車・ビル・ビル・・・
- 2021/02/12 (Fri) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
今年始めて、都内(山手線内)へ行きました。
よく考えると、昨年は行っていないかも?1年以上ぶりか~!!
車で行ったのだけど、結構道が混んでいて、電車で行くのと変わらない時間がかかりました。
都内某駅は、人がいっぱいです。商業ビルの中も、買い物客で混んでいる。
(まぁ、買い物くらいじゃ感染しないからね。)
しかし、レストラン街では、恋人たちや大人たちが会食しまくっている。
(お~ぅ。東京の現実はこうか。)
緊急事態宣言中なんて、忘れそうな光景だ。
でも目的のお店は、消毒も検温もあって、他に1組しかお客がいないこともあって、安心して買い物が出来ました。
駐車場代が1時間600円とバカ高いので、そうのんびりも出来ず、用事が済んだらさっさと退散。でも帰り道もまたえらく渋滞していて、往復3時間半くらい車の中にいました。
東京って、こんなに遠かったかしら。
においの正体
- 2021/02/11 (Thu) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
家でピザを焼きました。
といっても昨今は、出来ているピザを買って来て、上に具とチーズを足して焼き直すだけ。
焼くのはトースターだったりレンジのオーブン機能だったりします。今日はトースターで焼きました。
8分くらい焼いたところで、部屋に焦げた臭いが漂って来ました。
慌ててトースターを開けてみましたが、ピザはまだ焦げ目がつくところまで焼けていません。
変だなぁ…。
もう4分くらい時間を足して焼き直しましたが、いよいよ焦げ臭さが半端なくなって来たので、怖くなってスイッチを切りました。
火災報知器が鳴っちゃったらいやだもんね。
寒いけど、仕方がない、3方向の窓を開け放ち、換気をしました。
もうもうと煙が出たわけではないのに、何だろう?
寒風舞う部屋で寒さを我慢しながら、まぁまぁ焼けたピザを食べました。
使い終わったトースターを見ると、底のパンくずトレイに、黒焦げになったパンくずがいーっぱい!
これだったのか…。
だいぶ長いこと、掃除をサボっていたものな~。
栄養もありそう
- 2021/02/10 (Wed) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
普通にバイトの日でした~。
ピーナツの南部せんべいを食べると、お腹がすかない。
夕飯を食べそこねるところでした。
G務スーパーで4枚100円。コスパ良すぎです。
これが私
- 2021/02/09 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
ドラマやアニメなどで、お姫様のようにドレスアップして貰った女の子が鏡を見て、「これが私?」とはにかみ&うっとりするシーンがあります。
証明写真が必要になって、街角の証明写真撮影機へ行こうと思いましたが、900円をケチって、とりあえずスマホで撮ってみることにしました。
6~7枚も撮って…どれを見ても、「私、こんなん?」と。
化粧をする時に毎日鏡で自分の顔と向き合っているのに、2次元に落としてみると、いつも見ている自分の顔と違うような気がする。
思っていたよりずっと、おばあちゃん度が進んでいました。
本当に、容赦ない現実がそこにありました。
しかしですよ。
昨夏に更新した免許証の時のように撮ってすぐ貼り込まれてしまうのと違って、自撮りはデータとして存在します。
仕事で培った画像編集のテクニックをちょこっと駆使して、ライトアップ!
シミとほうれい線を多少飛ばし、3~4歳若返ったかも?(#^.^#)
あまりやりすぎて実物と違い過ぎちゃうのもナニですので、証明写真撮影機で「肌きれいバージョン」で撮った程度にしました。
免許証よりは、幾分マシになったかなぁ。
む む む
- 2021/02/08 (Mon) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
春の訪れ
- 2021/02/07 (Sun) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top