忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

カテゴリー「生活」の記事一覧

横着が一番いけない



月アタマに、割れた爪を保護するためにマニキュア風の爪シールを貼りました。

きれいだし、剥がれてこないので、1週間位そのままにしていました。

流石に先っぽが剥がれてきたので全部剥がしたのですが、そうしたら爪の表面がガッサガサになっていました。
爪磨きで磨いてもつるつるになりません。内部的にタンパク質の生成が阻害されたとか壊れたとか、そんな感じ!?
もうずっとガサガサのままです。

おしゃれ爪シールは、お出かけの日のみ、とかにするべきでした。

PR

パソコンでお絵かき



今日は台風で1日中雨、という予報だったので、籠城を決め込んでいました。
でも、午前中から雨があがってしまい…

予定通り、籠城しました。
今日はのんびり過ごすのだ!と決めたのだ!

洗濯物は部屋干しのまま。
夜まで乾かず、臭くなりました。

(*ノω・*)テヘ

スポーツは生



毎日オリンピックの競技が行われていますが、出かけていると、ちっとも見られません。
夜、2種目くらい見られればいい程度。
昼間、いったい何十の競技・試合が行われているんでしょう??
スポーツ観戦好きとしては、盛りだくさん過ぎてとても残念。

深夜近くにダイジェストで、勝利のシーンだけ見られますが、過程の頑張る様子がないので、生で見ている時の醍醐味・ハラハラ感やドキドキ感は皆無ですもんねぇ…良かったね、か、残念だったね、しかない。

いっぺんにやらなくてもいいんじゃない?

買う氷



氷を買う習慣はありません。
家の冷蔵庫が作ってくれるもんね。

が、保冷剤代わりに、100円くらいのロックアイス袋を買いました。
家に帰って中を見ると、氷がひとかたまりになっています。

捨てちゃおうかな~と思ったけど、ガツっと割ったらある程度は砕けました。
大きな氷をコップに入れてお水を飲んだら、いつもより美味しい気がする

気のせいかしら。
本当に美味しいのかしら。

暑さを楽しめる人がうらやましい



オリンピックの中継よりも、高校野球の県予選。
熱くなります。

それにしても34℃の炎天下(体感は38℃くらいでは?)で走り回ったり打ったり投げたり。底知れない体力と我慢強さだね。
スタンドで観戦している親御さんや学校関係者やお客さんもたいしたものだ。

私も10年くらい前に、日向のスタンドで日傘をさして観戦したことがあるけど、暑さの我慢大会かーーって思っちゃったもんね。

汗をかくのが好きな人は大丈夫なのかもしれないけどさ~。

1日中外出していて



今日はまったくオリンピックとは関係なく過ごしていまして_

ま、しゃーない。

花火は見られなかったけど、月がキレイでした。

スローフード



玄米を戴いたので、久しぶりに玄米ご飯を炊きました。
炊飯器の玄米モード、1時間20分もかかるんだね~。
昼に食べるために、10時半にセットするという…気の長い話。

パンを焼くなら3時間50分だから、早い方かな?

どちらにしろ休日じゃないとやっていられません。

そして!
大好きな卵ご飯は、玄米ではおいしくないんだ。
知ってて食べたけど、やっぱりねって。

なぜ、卵ご飯は、白米じゃないと、卵の味がわからなくなっちゃうんだろう。
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]