忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

カテゴリー「生活」の記事一覧

パンダ考



最近の癒やしは、生まれた上野のパンダの赤ちゃんの成長具合をチェックすることです。

生後50日で、ヒトの小さめの赤ちゃんくらいになっていますよ。
今のところ、そんなに可愛くないです。
歩けるようになって、まるっとしてころころって転んじゃうくらいが一番可愛いです。
あれって何カ月目くらいなんでしょうね?
その頃のシャンシャンに定点カメラがあった時は、毎日見ていました。

そして1年ほどして成獣になってしまうと、いつ見ても代わり映えしないので、もう見向きもしないという…。

でも、他の動物に比べたら、よく眺めています。
動きが鈍く、太ったクマは、和みます。
PR

ベランダの鉢の水やりは1日2回



あっち~~~(;´Д`)
としか言いようのない37℃の1日。おフロですか!?
洗濯物が早く乾く以外、いいところひとつもナシ!

けど、そんな暑さをものともせず出歩いている人が結構いる。
わたしなら、用事があったってキャンセルしちゃうよ。
こんな日に出かけたら、つらいだけだもん。

「きょう、30℃もあるの!?」なんてびっくりしていた子供の頃が懐かしい。

こんなに地球が温暖化しちゃったのは、ボケ~っと生きて来た一般平民の私らにも責任の一端があるのかしらね。

今日は風だ!

ま、他に何も起きないんで。
天気の話ばかりですけど。

昨日は風雨、今日は強風
それもハンパない強風が、1日中吹き荒れました。

仕事中、頭に浮かぶのは、ベランダの鉢植えがごろんごろん転がりまくっている画です。

さて帰宅して確認に行くと、鉢植え約11個中、転がっていたのは小さめの2鉢(枝豆とバラ)だけでした。意外。
玄関前の鉢もびくともしていません。
風向のせい?
ごろごろ転がっちゃうときと何が違うんだろ??

※今日のごはん※
朝:チーズトースト、茸炒め、カフェオレ、バナナ・ヨーグルト
昼:お弁当
夕:チーズトースト、カフェオレ、ヨーグルト

今日はど定番のものしか食べませんでした~。特に夕飯は、いい加減。

台風をあなどった



ひっさびさに、服がびっしょり濡れました。
雨、けっこう降ってるなぁと思ったのだけど、普通に防水スニーカーと傘で出かけました。

家を出てすぐに、吹きっさらしになる場所があって、いつもちょっとした風でも帽子が脱げそうになるのですが、今日はたいそうな風が吹き、胸から下がびしょ濡れになりました。
スカーチョも、靴下も、防水のはずのスニーカーも中までびちょびちょです。
洗濯機から出してすぐ着た、みたいな感じです。
靴下は替えを持っていったけど、全身湿った不快感のまま仕事をするという…。

帰りがこれなら良かったんだけど、行きだとねぇ。
朝から台風、運が悪い。

冷房の設定温度を下げたい

今日は仕事が忙しかったなぁ…

台風で雨が降ったりやんだり。湿度が高くて、汗が流れっぱなしでした。

暑がりなので、寒い人は上着を着ればいいじゃん、と思ってしまうのですが…

汗を流しながらの頭を使う作業は、能率が上がらないっす。

とはいえ、足首だけは冷えがちなので、むくみ防止も兼ねてストッキングや靴下が欠かせない。

体全体の暑さの原因はそこにあったりして?

疲れたの




ワクチン注射のせいで腕の肩の辺りが少し筋肉痛のような感じです。

それでも掃除や洗濯をして、昼は少し力仕事もして汗だっくだく。買い物も灼熱の日光に当たりまくって、だいぶ体力を消耗しました。

帰宅してシャワーを浴びて、床に座ってそのままゴロンとして、も~起きる気ゼロ

こ、この倦怠感は、副反応!?

と思ったけど、たぶん暑い中での作業のせいで体力が消耗したんでしょう。

懐かしい場所でワクチン接種



選挙の投票に行く心持ちで、ワクチン接種に行きました。
国民の義務、みたいな? 世のため自分のためと言いましょうか…。

会場に集ったのは、同じ時期に予約しているから同じ年頃の人ばかりかと思ったら、基礎疾患のある風な人から、何かの事情があって今になってしまった風なお年寄りから、年代はバラバラな人たちでした。

注射は、採血のように痛いのかと思ったら、痛みを全然感じないうちにあっさり終わっていました
針が細いからなのか、打ち手が上手だからかなのか(ご本人がそうおっしゃっていた)、年をとって感覚が鈍ったからなのか…。
でも打った直後から腕がしびれたので、やはり何かの薬剤が入ったのだと自覚しました。

ワクチン会場は、子供の頃、学校帰りに遠回りして歩いたり学園祭の時に遊びに行った、実家の近くの大学です。
道路や入口付近の広場はそのままでしたが、建物はすっかり新しく建て変わっていました。
見覚えのある風景と、全然そうでない部分が混在していて、ちょっと不思議な感覚でした。
会場になった建物はコンクリート打ちっぱなしのオシャレな講堂のようなところで、当時ちょっと薄暗いイメージもあった大学は、すっかり様変わりしていました。

構内をあちこち探検したかったけど、灼熱の暑さだし、警備員に不審尋問を受けそうなのでやめておきました。

  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]