忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

カテゴリー「生活」の記事一覧

直りました


プリンター、再生!

設定上の、数カ所の選択ミス、という…。

おかげでルーターまで替えてみるという大事故です。
PC、モバイル、IoT、家じゅうのネット環境を変えねばならなくなってしまった。

この3日間、無駄な時間を過ごしてしまいました。

でも、同じ状況なのに急にスキャナーが動かなくなった事実は変わらない。
そうでなかったらあれこれいじる必要はなかったわけで。

次に買い換える時には、このプリンターのメーカーはもういやだわ。emoji

とはいえもう3社め。

最初に戻る…しかないのかしらん。
PR

パソコンよりも買い替えているかも



プリンターが、故障しているようです。
プリントはWi-Fiで繋げてできるのに、スキャナーは「ネットワークが繋がっていない」といって受け付けてくれません。
プリンター複合機だから、頭の回路がいくつもあって、1つが壊れちゃっているのかなぁ。

アンインストールとダウンロードを繰り返し、設定し直し、サイトのF&Qも読みまくり、昨晩から半日も手を尽くしたけど、直りません。
でも途中途中で、これはどれを選択したらいいの?これってなんの事?っていうのもいくつかあり、素人の領域ではわからぬ事態です。
インクを買い替えたばかりなのにぃ~(T_T)

ちなみに、安いなんちゃってインクカートリッジを使うとあっという間に動かなくなります。
その融通のきかなさ加減にはちょっとイラッとします。

シワシワネームなわたし



病院の待合室にいたら、「〇〇おさむさーん」という声が聞こえました。
自分の前の前に座っていた白髪の男性が立ち上がったので、ああ、子どもじゃないんだ、って思ったのでした。
「おさむ」って名前のシニアがいても全然不思議じゃないのに、お笑い芸人の「おさむちゃんでーす」のフレーズが頭にこびりついていて、「おさむ」には「ちゃん」がつくイメージが染み付いているのです。

しかし、イマドキ、おさむって名前を子どもにつける人は、あんまりいないか。

長持ち



いったい何年使い続けているんだろう?

っていうもののひとつに、キッチンタイマーがあります。

値段は…400~800円くらいかなぁ??
買って、10年は超えています。
電池は、3回位交換したかなぁ。

ここ数年は、3分をセットしようと、3・0・0・スタート、とボタンを押すのですが、3・0・0・0=30分にセットされている事がたまにあります。
スタートボタンのすぐ左が0だから、一緒に押しちゃっているのかな?と思ってゆっくり押してみたけど、やはり30分になってしまう。

今や100円ショップでも買えるので、買い替えちゃってもいいんだけど…

腰が重い

やっとスクーターに乗るのに快適な季節がやって来たというのに、全然乗りません。

ヘルメットがねぇ、小ぶりのを買ったら、やっぱりちょっと着脱がしにくいのね。
ピアスも引っかかるしね。

で、それはジェットヘルなんだけど、シールドを日焼け対策でスモークに買い替えたばかりだというのに、普通サイズのフルフェイスに買い換えるかなぁと思い始めて1ヶ月。

美容院も1ヶ月以上サボっていてボサボサだしー

カラーボックスをもらったので、ぐちゃぐちゃの物入れから詰め替えようと思ってるのものの、放りっぱなしでもう1ヶ月。

壊れたベースは直さず5ヶ月も弾けないまま。

この面倒くさがりは、どうやったら治るのかしら。
事案が持ち上がった瞬間に、追い込まれてもいないのにさあやるか、ってできる人って、尊敬する。



アイキャントサバイブ



9-11。
昼休みに、貿易センタービルの80階辺りから階段を駆け下りて生還した人のネット記事を読み込んでしまいました。
3-11、津波に呑まれて生還した人しかり、命からがらというか一歩間違えればというか、死と背中合わせになった経験って、心のパニック加減に想像が及ばない。

危機管理能力がないので、そういう場面になったら、私は死ぬ方だなって、確信しています。
交通事故が目の前で起きる、というのも3回位経験していますが、「え?え?嘘でしょ?」でフリーズですもん。

AEDの使い方くらい、習っておきたいものです。

最近頻発していること

まず1番は、PCのキーボードの「A」を押そうとして、左隣の「caps lock」を押してしまう事だけど…emoji

ギックリ腰です。emojiemojiemoji
また今日も。

床に落ちているものをふいに拾わない、とか、床下収納の蓋やふくらはぎあたりの引き出しを開けるときは、必ず膝をついてから、と日々注意していたのに、今日は冷蔵庫の下段の野菜室を開こうとして、やっちゃいました。
膝下のものに手を出す時にはすべて注意しないといけないのか。
それじゃぁ本当にノロノロとしか動作が出来なくなってしまうわ。家事の殆どは膝下にあると言っても過言ではないもの。
困ったなぁ。

で、横向きに寝ている以外は常に腰が痛くて。痛みを我慢していた1日でした。

お風呂上がりに、そうだ、肩こり用の塗り薬があったではないかと思い出して塗り。
何にでも効く痛み止めの薬があったではないかと思いだして飲み。
なぜこれらを昼間のうちに思い出さなかったのかと自分に呆れた次第です。
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]