忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

カテゴリー「生活」の記事一覧

昏睡



昨日はちょっと早め、23時前に寝てしまいまして、ふっと目覚めたらデジタル時計は2:15でした。
いったん目が覚めたので、おトイレに行っとくか~と起きました。

ちょっと暑いな、と、一昨日から替えたタオルケットを横にはずして、ふぅ、とひと息ついたら、もう寝入っていたようです。

あれ?と目が覚めたら、もう朝の6時でした。
ほんの一瞬の感覚です。
ふぅ、とひと息ついた時のまんまの体の形です。寝返り一つしていない。タオルケットもはずしたまま。
これ、寝たと言うか、気絶と言うか昏睡というか、そんな感覚でした。

こんなのが毎日だったらいやだなぁ。
寝たな~って、スッキリして目覚めたい!


PR

爪受難



春先にバッサリ切った指先を、また包丁で切ってしまいました。
今回は出血もなく、爪だけで済んだんだけど_指先から1/3くらいのところでパクパクしていて、ど、どうするコレ?ってっ感じになっています。
切っちゃうと変な感じにえぐれてしまう。でもそのままでも、切れ込みのところに髪や紙や糸や服の繊維などが引っかかって、そういう時はちょっと剥がれそうで怖いです。
おおむね、小さめ絆創膏を貼って過ごしています。

今日は、段差から後ろ向きに降りようとしたら足の親指が引っかかって、親指の爪がベリっと折れて剥がれました。全部じゃなく、指先の3~4ミリ程度です。
これも、剥がしたら血が出そう~(・。・;
なので元に戻して、上からセロテープを貼ってごまかすという、安易な応急処置をしました。
真ん中に切れ目があるので、ストッキングをはいたらデンセンしちゃいそうだ。

爪って、5ミリくらい伸びるのって、どのくらいかかるのかしら。
毎日絆創膏を貼るの、面倒だなぁ。

テレビは見てるんだけど

ここ数日、ゆるりとPCの前に座ってお絵かきをしたりぼ~っとネット記事を読んだりする時間がないもので、近所で起こった大きな事件の全容も人に聞く始末です。

最近、人生の目標が、介護付き老人ホームに入るにはどうしたらいいかなんて事になっているような。金策もないのに。

目先の目標は他にありますが…言って達成できないと情けないので、少し目処がついたら口外しようかな。

サイズ感

人生2度めのWークマンへ入りました。
前は作業員向け衣類店でしたが、今はスポーツ用、女性用なども扱っています。

男性用とおぼしきポケット付きベスト(まるで釣り人)を試着しましたが、Mサイズだとピッタピタです。半袖の上着では、ファスナーが上がらないものもありました。
男女兼用サイズならだいたいMで大丈夫なんだけど。
Lでちょうどいいってどういう事?どういう年齢層の平均値から作っているのかしら。
昭和前半の男性ですか?

いや待て。
そんなに太っていないと思っているのは自分だけで、日本人にしてはでかい方なのかしら!?
いやいやいやいや。

ミシン



少し、ミシンで縫い物をしました。

カーブばかりで縫いにくかったけど、薄手のものはなんの事故もなく縫えました。

こないだは、バッグの取っ手などに使う厚手の紐を、ベルト通し代わりにズボンに縫い付けたのだけど、厚地用の針・厚地用の糸に換えてもモーターの力が足りず、下糸がこんがらがりまくって、そのたびにドガドガギーギー言って止まってしまい、非常にストレスでした。

やはり家庭用のミシンは、ジーパンの裾上げですら厳しい。
ポーチとか、サブバッグとか巾着とか、その程度のものしか縫えません。
縁かがりだってロックミシンを使わないとボロボロだもの。
20通りもの縫い方なんて、要らないよ。

没頭しました



昼間っから雷雨です。
だから自転車はあきらめて徒歩でチンタラ会社へ行ったのに、行きも帰りも曇り空。
時間の無駄と思うべきか、いい運動をしたと思うべきか。
両方か。

久しぶりに漫画を読みました。普通に、紙の単行本を1冊。
ストーリーを追いつつも、全体的に黒々と描き込まれていて、アシスタントの大変さをしみじみ感じてしまいました。
思い出しますね…もはや懐かしい、アシ時代です。

梅雨の靴選び



空にもっくもくの雲があって、いつ家の真上に来てもおかしくない感じでしたが、雨雲レーダーによると16時には雨は川越のあたりにあってコチラまでは到達しないようなので、昼のうちにあちこち買い物へ出かけました。

いきなり、雷と一緒ぐらいに猛烈に雨が降り出したのが17時すぎ。
小一時間は、雷と豪雨でした。
梅雨というか、真夏みたいな感じだね。

ついつい、通販で防水の靴を見てしまいます。
防水のパンプスって、こんな豪雨じゃ中に水が入っちゃうよね。
でも小雨の時は長靴は履いて行きたくない。
やっぱり2通りの雨靴が必要なのよねぇ…

まぁ夏は、靴下をはかずCロックスで濡れて行く、という手段もあるわけですが。

  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]