忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

カテゴリー「生活」の記事一覧

グーグルに問題が?

メリークリスマス!って一応ね。

さてさて、ラジオを聞かない人にはなんのこっちゃな話題なんですが_

いつ頃からか、スマートスピーカーで「radiko」を使ってラジオを聞こうとすると、「〇〇はお住いの地域では利用できません」と言われてしまいます。
〇〇は、文化放送だったりNACK5だったり、地元の放送局です。

なんで!!??と不思議に思っていました。

「OKグーグル、文化放送つけて」と言うと、グーグルホームミニは「利用できません」と言い、手元に置いてあったスマホの方が急に「radikoで文化放送をストリーミングします」と喋ってきて、スマホのradikoが起動するのです。
そっちじゃないよ!とツッコミたくなります。
びっくりするやら混乱するやら…。

昨日、PCでradikoを立ち上げたら、地域設定が岩手になっていました。

な、なるほど…。
しかしなぜ…??

試しにグーグルホームに「FMいわてをつけて」と言うと、本当に「エフエム岩手」を聞くことが出来ました。
岩手ならFM岩手とかってあるかな?と思い言ってみたのですが、確かにありました。
聞いたこともないDJの声。番組。
物珍しい。
…けど、聞きたい番組とは違う…。

radikoは本来、住んでいる地域外のラジオ番組を聞こうと思ったら、「エリアフリー」の有料プランに申し込まないと聞くことは出来ないはずだけど、どういうバグなのか、地域外のものが聴けて、地域内の番組が聴けなくなっています
あまり嬉しくない状況ではあります。

グーグルの問題なのかな?

岩手の地元の話題などをしばし楽しむことにしましょうか。


PR

イブ



道路がだいぶ渋滞していました。
案外、クリスマスのプレゼントや料理・食材などを買うのはイブ当日の家が多いんだね。
それとも食事に出かけているのかな?

夕方、和菓子屋さんに入ったら、お客は私ひとりでした。
そりゃそうだよね、今日は洋菓子の日だもんね。

2021の思い出



今年最後」って言葉があちこちで聞かれるようになりました。

やり残したこと、やれなかったこと、色々ありますが、健康でいられただけでも運がいいと思わなくちゃ。

今年と言って思い出すのは、春に指先を包丁でバッサリ切って、救急病院へ行ったこと。
コロナ流行まっ盛りで、診察台にはビニールが敷かれ、手当をしてくれる男性看護師は防護服にマスクにフェイスガードと完璧コロナ仕様で大変そうだったな。

真夏に、大学でやっていたワクチン接種会場へ2回行った時は2回とも猛暑日で、注射を打つ前に暑さで倒れちゃう~~と思ったこと。

どっちもコロナがらみだね。

他はだって毎日淡々と生活していただけだから。

つまらない年でした。ただ年をとっちゃったみたいな。

あ、でも友達と会えたことは、良かったな。

こんなものまで

粘るもの、糸を引くものは割と好きです。
オクラ、とろろ、納豆、最強の3点セットです。

久しぶりに買ったカスピ海ヨーグルト。
面白いくらいに糸を引きます。
しかしこれは、モタっとして、うまみが口に広がりにくいというか…
次に買う時は、これを忘れた数年後でしょう。

練り歯磨きのS葉。
糸を引きます。
練り歯磨きの何の成分が糸を引かせているのかしら。
使用感には影響はありませんが、ちょっと、意外な感じです。

11



ウインドウズ11にしました。
昨晩、ダウンロードを開始して、今朝バタバタしていたらふっとPCの画面が表示されたので、その時間が終了時間だとしたら12時間はかかった事になります。
まさかね…(^_^;)

10と11は何が違うのか?
・ポップアップウインドウの位置が変わった。
・あらゆる画面の角が丸くなった。
・タブバーが白くなった。
・「ファイル」アイコンの色と図柄が少し変わった。

そんなものかしら。
Macとサファリに似通ったような気がしないでもない。
少~し雰囲気が変わったな、くらいの違いしかないのかな?
使えなくなったものがあるらしいけど、実感がないなぁ。

変わらない味



久しぶりにアンコの入った生八ツ橋を食べました。
すごいニッキがきいていて、柔らかウマい。
ちゃんとしたS護院のだから?
こんなに美味しいと思うなんて、好みが変わったのかな~。
昔はそこまで好きとも思わなかった。

長らく遠出していないので、そういえば長崎のS翁軒のカステラ、20年も食べていないな~なんて思い出してググってみたら、もう普通にオンラインショップで、チョコのやつや栗入りのやつなどどれも買えちゃう。

お取り寄せしてみようかしら。
長崎まで出向く余裕はないけど、久しぶりの老舗の味を堪能したいです。

今年は風邪をひくかも



寒い! が口癖になってしまう。
寒いんだから仕方がない。

暑さよりは寒さに強かったはずなんだけど、変だなぁ。
暖房がきいた部屋の中で薄着でいるから、廊下や階段や洗面所など部屋の外の寒さに対応できないのだ。ちょっとの移動だから、いちいち上着を脱ぎ着するのは面倒だしぃ。

気がつくとファンヒーターのタイマーが切れていて寒くなっていて、体が震えてきてはじめて気づく、みたいな。

早くも冬に負けそうだ。
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 29 30 31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]