忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

カテゴリー「生活」の記事一覧

暴走パパチャリ

会社からの自転車での帰り道。

唯一車が頻繁に通る車道の交差点で一時停止。

停止した途端、ビュッと自転車が左横から飛び出してきて、私の自転車の鼻先を減速もせずに横切りました。
危なっ!!

1mも離れていない眼の前を横切ったのは、幼い子供を自転車の後ろに載せ、片手運転でスマホで誰かと話しながらかなりのスピードで歩道を走る父親と思しき男性でした。
左から出てきた、ということは、右側通行です。

いったいこの父親は、いくつの交通違反をしながら自転車をこいでいるのでしょう。

私が停止線の少し手前で一時停止しなかったら、出会い頭に激突です。子供は放り出されて大怪我をしたかもしれません。

交差点の見通しが悪くなっちゃうほど高い石塀を作ってしまう家もどうかと思うけど。
なぜなら数年前、その交差点で交通事故があったから。私の走っていた道は、その高い塀のせいで、左から来る車が交差点に入るまでよく見えないのだ。

この石塀の家はえらい広さで、次の曲がり角までずっとこの家の塀が続く。だからもうひとつ先まで行って曲がろうとしても、やはり見通しが悪く、そこもなかなか危ない角なのだ。

とにかく自分が気をつけるしかない。
電動チャリだからといって調子こいてスピードを出したらいかんね。
自分も決して交通違反をしたことがないかというと、そうではないしね…。
PR

たじたじ



焼き菓子を頂きました。
お箱に、1種類ずつ、何個も入っています。
ガレットや、パウンドケーキ。ラスク。ポルボローネ。
全部美味しそう!
けど、結構みんな大きい。

中でもすごそうなのが、厚いソフトビスケット2枚の間にキャラメルとナッツがこれまた厚~くサンドされている名刺大の焼き菓子。
持つとずっしり。すごい甘そう…。

美味しそうだけど、これはいっぺんには食べられぬ…とたじろぐ。

バターやクリームたっぷりなものがすっかりだめになったなぁ。
いや少量なら美味しくいただけるのよ。
半分くらいならね。


楽しいことを考えよう

もうすぐ、サッカーのワールドカップが開催されます。
場所はカタールです。

4年ぶりですが…4年前は誰が出場してどこまで進んだんだっけ?
思い出せない。

ラグビーのワールドカップは、来年です。
開催地は…どこだっけ?フランス?

こちらは3年前、国内開催だったので非常に記憶が鮮明です。
拠点を埼玉にしたワイルドナイツびいきになりましたし。

どちらも盛り上がることでしょう。
あまり詳しくない私でも楽しみです。

海苔はお早めに

海苔が、湿気って美味しくなくなっちゃいました。
ガス火であぶってみたら、若干パリッとはしましたが、美味しさは戻って来ない。
袋をくるくる巻いてしっかり閉じたつもりだったけど…賞味期限が過ぎていたのかしら。

味のりは、プラ容器に入った個包装でもしなっとなっちゃいますよね。
5枚だか7枚だか、みんなくっついちゃって、一気食いをするハメになります。

海苔は、開封したら、やっぱりひと月以内が妥当なところでしょうか。

韓国のりパックは、1日ですね。

びっくりしちゃう

昨晩は内職をしていてお弁当作りはサボりました。
季節がちょうどよいので、お昼はコンビニになにか買いに行けばいいやと。

相変わらず会社の近くのコンビニは、休日はおにぎりやサラダなど簡単にすぐ食べられるものは軒並み昼には売り切れています。
休日は余分に仕入れて欲しいと思うけど、廃棄はダメだから、仕方がないか。

で、昼食が終わった後にリュックを開いたら、ランチバッグが入っています

え!

まさか私、自分でお弁当を作って持ってきていたのを忘れちゃったの!?

しばし絶句。

よ~く考えたら、昨日の食べ終わったお弁当箱をリュックから出すのを忘れていたのでした。
あ~焦った。

もしかして作ったのかと勘違いした自分が怖い

境目…いやアチラ側。

眼科へ行ったら、お年寄りがいっぱいいた。
そりゃそうだ、病院だもんね。

いやでも耳鼻科とかそんな感覚で行ったので、ちょっと意外だったというか。

呼ばれる患者さんの名前が、江戸時代でもおかしくないお名前のオンパレード!

でも、自分の名前が呼ばれた時に、さして違和感がなく。
あ、わたしもお仲間でした。と自覚しました。

靴擦れ

たぶん3年位履いているスニーカーなんですよ。
最近…ここ数ヶ月かな、長時間履いていると、両足の小指が靴擦れするようになりました。
股関節が痛むのと関係あるのかしら。
ガニ股になっていたりして!

何回も買い替えて履いていたCンバースのローカットは、形が大好きだったけどやっぱり子指が当たって痛くなりがちだったし、2年位でカカトの靴底の外側がすり減ってしまった。

今はいているNイキのスニーカーは、全然カカトが減らないんですよ…よほど硬質なゴムで出来ているんだね。だから長持ちしていたんだけど、そんな理由で引退させちゃうか、迷うところ。

3年も履いたらもう十分モトは取ったかな。
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]