みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
カテゴリー「生活」の記事一覧
寒さかな?
- 2023/01/07 (Sat) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
ミッキーのメガネ
- 2023/01/06 (Fri) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
昨日は友達の家に久々に遊びに行ったのに、具合が悪くなってしまい、かえって迷惑をかける羽目に。情けない…。
今日、時間が経つにつれて調子が戻り、夕方にはすっかり元気になりました。
だったら昨日、元気でいたかった!!!
理由がわからんし。なんでやねんって感じですわ。
家に帰れば自分で自分を隔離しろ!とコロナ疑いをかけられる始末。
熱はないし、喉も痛くないわ!
ただただ、頭重でほんの少し吐き気がして、とにかく「具合が悪い」としか言いようのない症状なのだ。
で、眼鏡が合ってないのかな?と思い、今日いきなり新しいメガネを作りました。
でもこれもなんかしっくり来ないなぁ…
ホームセンターで買った1980円のやつが一番ストレスがない(ただし見た目ダサい)。
慣れとかあるのかなぁ。
明日、仕事で使えるかしら。
今日、時間が経つにつれて調子が戻り、夕方にはすっかり元気になりました。
だったら昨日、元気でいたかった!!!
理由がわからんし。なんでやねんって感じですわ。
家に帰れば自分で自分を隔離しろ!とコロナ疑いをかけられる始末。
熱はないし、喉も痛くないわ!
ただただ、頭重でほんの少し吐き気がして、とにかく「具合が悪い」としか言いようのない症状なのだ。
で、眼鏡が合ってないのかな?と思い、今日いきなり新しいメガネを作りました。
でもこれもなんかしっくり来ないなぁ…
ホームセンターで買った1980円のやつが一番ストレスがない(ただし見た目ダサい)。
慣れとかあるのかなぁ。
明日、仕事で使えるかしら。
仕事初め
- 2023/01/04 (Wed) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
こんなにだらけた冬休みを過ごしちゃって、大丈夫かしら、まともに仕事復帰が出来るかしら?
と懸念がありましたが、大丈夫でした。
ふつ~に仕事をこなしました。
いや普通以上にバリバリやりました。
人間とは、順応する生き物ね。
と懸念がありましたが、大丈夫でした。
ふつ~に仕事をこなしました。
いや普通以上にバリバリやりました。
人間とは、順応する生き物ね。
寝正月でした
- 2023/01/03 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
3元日は、2回スーパーへ買い出しに行った以外、ずっとゴロゴロ。
駅伝ばかり視聴していました。
某鮮魚スーパーへ行ったら、お客さんは多いけど、やや品薄でした。
そりゃそうだよね~あれだけのお客が買い求めていけば。
年始は市場が開いていないから、葉物は小松菜とほうれん草しかなかったよ。
それにしたってピーマンが高い。
一袋298円ですって。
旬じゃないから、温室の燃料費が価格に直結しているのかな。
卵も鳥インフルの影響lで高くなっていると張り紙がありました。
稼ぎとは関係なく、季節や災害で物価があがる。
困ったな~。
家で過ごしていて、電気代と灯油代はかかったけど、遊興費は皆無でした。
節約出来たのかどうか。
駅伝ばかり視聴していました。
某鮮魚スーパーへ行ったら、お客さんは多いけど、やや品薄でした。
そりゃそうだよね~あれだけのお客が買い求めていけば。
年始は市場が開いていないから、葉物は小松菜とほうれん草しかなかったよ。
それにしたってピーマンが高い。
一袋298円ですって。
旬じゃないから、温室の燃料費が価格に直結しているのかな。
卵も鳥インフルの影響lで高くなっていると張り紙がありました。
稼ぎとは関係なく、季節や災害で物価があがる。
困ったな~。
家で過ごしていて、電気代と灯油代はかかったけど、遊興費は皆無でした。
節約出来たのかどうか。
謹賀新年
- 2023/01/01 (Sun) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
あけましておめでとうございます。
皆様におかれましてはいかようなお正月をお過ごしでしょうか?
私は洗濯や買い物や飯作りといった家来のような忙しい元旦を過ごしております。
おかげで午後は惰眠をむさぼる始末。
半寝正月。
貴重な冬休みはそんな感じで終わるのでしょう。
皆様におかれましてはいかようなお正月をお過ごしでしょうか?
私は洗濯や買い物や飯作りといった家来のような忙しい元旦を過ごしております。
おかげで午後は惰眠をむさぼる始末。
半寝正月。
貴重な冬休みはそんな感じで終わるのでしょう。
入れ替わった晩餐
- 2022/12/31 (Sat) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
例年だと、夜に家の近くのチェーン蕎麦屋へ年越しそばを夕飯として食べに行っています。
けど今年は、寒い夜にまた出かけるのは面倒だということで、買い物に出かけた午後にそのまま食べに行っちゃいました。
おかげで今年の最後の晩餐は、昼ごはん用にテイクアウトしたビッグマック。
朝マックでマフィンを月1~2回は食べますが、昼以降のマックは年に2~3回。
それが今年最後の食事になろうとは…。
来年は今年より良い年にまりますように。
けど今年は、寒い夜にまた出かけるのは面倒だということで、買い物に出かけた午後にそのまま食べに行っちゃいました。
おかげで今年の最後の晩餐は、昼ごはん用にテイクアウトしたビッグマック。
朝マックでマフィンを月1~2回は食べますが、昼以降のマックは年に2~3回。
それが今年最後の食事になろうとは…。
来年は今年より良い年にまりますように。
めっちゃこみこみ
- 2022/12/29 (Thu) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top