みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
事件
- 2022/08/10 (Wed) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
遅めの朝、車で出かけたところ、なんでもない道にパトカーが止まっていて、警官が交通整理をしています。直進する車がすべて右の横道に迂回させられていました。
事故かな?と思いましたが、それらしい車は見当たりません。
これはどういうことか?
一体何が起きたのだろ??
ネットで検索をしたら、その辺りの一軒家で家族3人が亡くなった事件が起きていました。
規制線などは見えませんでしたが、家の近くに一般車が行かないよう誘導していたんだね。
時間的に、ご遺体を運び出す作業をしていたのかな?
見物人が集まらないような措置?
川と田んぼしかない(失礼)のどかな町で、なぜそんな事件が…。
先月も、川土手の道を通っていたら、下に、数台のパトカーとテントが張られているのを見かけて、なんだろう?と思ったら、河川敷で車が燃えて、2人のご遺体が見つかったとか。
たまにしか行かないところなのに、事件現場を2ヶ月続けて目撃しました。
果たして全容は解明されるのかしら。
当事者が亡くなっている場合、推察するしかないわけですが。
事故かな?と思いましたが、それらしい車は見当たりません。
これはどういうことか?
一体何が起きたのだろ??
ネットで検索をしたら、その辺りの一軒家で家族3人が亡くなった事件が起きていました。
規制線などは見えませんでしたが、家の近くに一般車が行かないよう誘導していたんだね。
時間的に、ご遺体を運び出す作業をしていたのかな?
見物人が集まらないような措置?
川と田んぼしかない(失礼)のどかな町で、なぜそんな事件が…。
先月も、川土手の道を通っていたら、下に、数台のパトカーとテントが張られているのを見かけて、なんだろう?と思ったら、河川敷で車が燃えて、2人のご遺体が見つかったとか。
たまにしか行かないところなのに、事件現場を2ヶ月続けて目撃しました。
果たして全容は解明されるのかしら。
当事者が亡くなっている場合、推察するしかないわけですが。
PR
きょうも37℃だって!
- 2022/08/09 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
こんがり
- 2022/08/08 (Mon) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
お悩み解決
- 2022/08/05 (Fri) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
昨日、早朝に出かけたので、洗濯をサボりました。
更に早起きして洗濯するより、+30分の睡眠時間を優先しました。
当然ながら今日は2倍の洗濯物をやっつけねばなりませんでした。
こんな曇天の日に。
干す場所が足りなくなるので、洗濯はコマメにしなければなりません。
洗濯をしない日って、年に1~3日くらいしかないんじゃないかな。
元旦もするし。
体調が悪い日も、気力を振り絞って干すし。
掃除は数日サボれても、洗濯はサボれない。
何が嫌いって、部屋干しをするといつまで経っても乾かないところ。
外に干したら夕立の心配をしないといけないところ。
あとたたんでそれぞれの在り処へしまわないといけないところ。
これらに楽しさを見出す方法はないものか。
やっぱり…サンルームと、干した形のまま全部しまえるクローゼットだ。
これらさえあれば!
楽しくはないかもしれないが、悩みのタネになることはなくなりそうだ。
更に早起きして洗濯するより、+30分の睡眠時間を優先しました。
当然ながら今日は2倍の洗濯物をやっつけねばなりませんでした。
こんな曇天の日に。
干す場所が足りなくなるので、洗濯はコマメにしなければなりません。
洗濯をしない日って、年に1~3日くらいしかないんじゃないかな。
元旦もするし。
体調が悪い日も、気力を振り絞って干すし。
掃除は数日サボれても、洗濯はサボれない。
何が嫌いって、部屋干しをするといつまで経っても乾かないところ。
外に干したら夕立の心配をしないといけないところ。
あとたたんでそれぞれの在り処へしまわないといけないところ。
これらに楽しさを見出す方法はないものか。
やっぱり…サンルームと、干した形のまま全部しまえるクローゼットだ。
これらさえあれば!
楽しくはないかもしれないが、悩みのタネになることはなくなりそうだ。
なんでも美味しく
- 2022/08/04 (Thu) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
スポーツをやっているなんて
- 2022/08/02 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
ちょいちょい暑気あたり気味ですが
- 2022/08/01 (Mon) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
暑さにようやく慣れてきました。
ただし、炎天下に10分以上いないこと前提。
それでも昼間は湿度が低い。45%とかでしょ。
歩きながら汗が乾くので、なんとかなるのですよ。
夜、湿度が70%とかに上がって来ての30℃越えはすごい。
空気が肌に絡みつきます。
2日連続で夜9時くらいに室内から外に出た時に、嘘でしょ、ここはお風呂ですか!?って思っちゃった。
最低でもあと1週間はこの猛暑と付き合わねばならないようで。
ふううぅ~。
よく思い出してみたら、熱中症で私は3回倒れていました。
1回目は20代の時のライブハウス。汗が止まらず。
2回目はグアムでレンタルサイクリング中。眼の前真っ暗。
3回目は軽井沢。もどしまくり。
出先では無理しちゃうのかな。
気をつけましょう。
ただし、炎天下に10分以上いないこと前提。
それでも昼間は湿度が低い。45%とかでしょ。
歩きながら汗が乾くので、なんとかなるのですよ。
夜、湿度が70%とかに上がって来ての30℃越えはすごい。
空気が肌に絡みつきます。
2日連続で夜9時くらいに室内から外に出た時に、嘘でしょ、ここはお風呂ですか!?って思っちゃった。
最低でもあと1週間はこの猛暑と付き合わねばならないようで。
ふううぅ~。
よく思い出してみたら、熱中症で私は3回倒れていました。
1回目は20代の時のライブハウス。汗が止まらず。
2回目はグアムでレンタルサイクリング中。眼の前真っ暗。
3回目は軽井沢。もどしまくり。
出先では無理しちゃうのかな。
気をつけましょう。