みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
110円ヘアカラー
- 2023/05/02 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
(長文)
ヘアカラーといえば箱入りで398円~1580円くらいで売っていますが…
なんと100円ショップに税抜き100円でヘアカラーが売っていました。
品質に疑いを持ちつつ、好奇心で買ってみました。
平べったい袋入り。
中には試供品シャンプー様のものが2包。のみ。
付属品は一切ないといういさぎよさです。
1剤と2剤に分かれている、試供品シャンプーの倍量くらいの袋をトレーに出すと、1剤は乳白色、2剤はすでに茶色でした。
普通は2剤は黄色だよね…大丈夫かな?ヘアカラーじゃなくてヘアマニキュアじゃないよね?
それに、ヘアカラー特有の、ツンとするアンモニア臭がしません(これはいい)。
どこの国製かな?
外袋はさっさと捨てちゃったからわからない。
取説も文字が小さくて読む気にもならない。
「放置時間」以外は読む必要もないからいいんだけど。
20分待ちは長い。
仕方なく、洗濯物を畳んで、待つでもなく時間が過ぎました。
シャンプーをしたら、ぐわ~~まったく指が通らないほどキッシキシ!
ヘアカラーはキューティクルを破壊して色を入れると聞いたからある程度は仕方がないかもしれないけど、ここが100円なりの、髪を守る成分的なものを省いた感じなのかしら。ちょっとうまく日本語が整わないけど。
量は少なかった。根元だけ、でもちょっと足りなめ。
まぁ2袋買っても220円だから、次に買うとしたら2P使いましょう。
そんなわけで、クリームがついていなところは染まらなかった。
でもついたところは、ちゃんと染まっていた。
あとは、1週間位経って、色持ちがどうかってところ。
あと頭皮の吹き出物がまた新たにできないかどうかも気にかかるところです。
結論、100円でも全然使えます。
あまり臭くないところがいい。
値段15倍のやつと、何が違うんだろうね?
たしかにあちらは、手袋とクシはもとより、ケープ、トリートメントもついていた。
しかし、大事なのはそこではないのだ。
ヘアカラーといえば箱入りで398円~1580円くらいで売っていますが…
なんと100円ショップに税抜き100円でヘアカラーが売っていました。
品質に疑いを持ちつつ、好奇心で買ってみました。
平べったい袋入り。
中には試供品シャンプー様のものが2包。のみ。
付属品は一切ないといういさぎよさです。
1剤と2剤に分かれている、試供品シャンプーの倍量くらいの袋をトレーに出すと、1剤は乳白色、2剤はすでに茶色でした。
普通は2剤は黄色だよね…大丈夫かな?ヘアカラーじゃなくてヘアマニキュアじゃないよね?
それに、ヘアカラー特有の、ツンとするアンモニア臭がしません(これはいい)。
どこの国製かな?
外袋はさっさと捨てちゃったからわからない。
取説も文字が小さくて読む気にもならない。
「放置時間」以外は読む必要もないからいいんだけど。
20分待ちは長い。
仕方なく、洗濯物を畳んで、待つでもなく時間が過ぎました。
シャンプーをしたら、ぐわ~~まったく指が通らないほどキッシキシ!
ヘアカラーはキューティクルを破壊して色を入れると聞いたからある程度は仕方がないかもしれないけど、ここが100円なりの、髪を守る成分的なものを省いた感じなのかしら。ちょっとうまく日本語が整わないけど。
量は少なかった。根元だけ、でもちょっと足りなめ。
まぁ2袋買っても220円だから、次に買うとしたら2P使いましょう。
そんなわけで、クリームがついていなところは染まらなかった。
でもついたところは、ちゃんと染まっていた。
あとは、1週間位経って、色持ちがどうかってところ。
あと頭皮の吹き出物がまた新たにできないかどうかも気にかかるところです。
結論、100円でも全然使えます。
あまり臭くないところがいい。
値段15倍のやつと、何が違うんだろうね?
たしかにあちらは、手袋とクシはもとより、ケープ、トリートメントもついていた。
しかし、大事なのはそこではないのだ。
PR
もうGWなのか~
- 2023/04/28 (Fri) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
17時半に回転寿司へ行ったら、ちょうど満席になったところで、1組目の「待ち」になってしまった。
平日なのに、ずいぶんみなさんスタートが早いじゃない!?
と思ったら、もうGWは始まっていたのね。若者が友達同士大勢でワイワイお寿司を召し上がっておりました。
待機ソファにはファミリーも続々やってきました。
明日もバイトなので、連休の実感はナシ。
世間は、5連休なのか!
知らんかった。
平日なのに、ずいぶんみなさんスタートが早いじゃない!?
と思ったら、もうGWは始まっていたのね。若者が友達同士大勢でワイワイお寿司を召し上がっておりました。
待機ソファにはファミリーも続々やってきました。
明日もバイトなので、連休の実感はナシ。
世間は、5連休なのか!
知らんかった。
男もパンツを脱げ
- 2023/04/26 (Wed) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
会社の健康診断に行ってきました。
国保の健康診断より検査項目が多く、内臓まで診て貰いました。
健康な身体で働くために、あれこれ検査していただけることは、ありがたいことです。
でも皆、検査の後、「かえって具合が悪くなってしまう」と言っています。
特にバリウム+下剤だよね~。
宇宙へ行ったり、スマホなんていうものすごいものを発明した人類なのに、病気の検査はあんまり進化していないんじゃないかしら。
全部、血液検査だけで調べられないのかなぁ。
(注射だって十分痛いけど)
マンモも超痛かった…。
女性特有のガンを見つけるためとは言え毎回、痛すぎる。
どうにかしてくれ~。
国保の健康診断より検査項目が多く、内臓まで診て貰いました。
健康な身体で働くために、あれこれ検査していただけることは、ありがたいことです。
でも皆、検査の後、「かえって具合が悪くなってしまう」と言っています。
特にバリウム+下剤だよね~。
宇宙へ行ったり、スマホなんていうものすごいものを発明した人類なのに、病気の検査はあんまり進化していないんじゃないかしら。
全部、血液検査だけで調べられないのかなぁ。
(注射だって十分痛いけど)
マンモも超痛かった…。
女性特有のガンを見つけるためとは言え毎回、痛すぎる。
どうにかしてくれ~。
寒の戻りですね
- 2023/04/24 (Mon) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
いやもうなんなのう…
やっと厚手のフリースパジャマをケースにしまったのに、また取り出して着てます。
羽毛布団はしまっちゃった。
毛布1枚は、ちと寒い。
薄手のジャケット(ブルゾン?)、クリーニングに出さなくて良かった~。
やっと厚手のフリースパジャマをケースにしまったのに、また取り出して着てます。
羽毛布団はしまっちゃった。
毛布1枚は、ちと寒い。
薄手のジャケット(ブルゾン?)、クリーニングに出さなくて良かった~。
早速ムシの洗礼です
- 2023/04/20 (Thu) |
- グリーン |
- Edit |
- ▲Top
今年はやっぱり半月くらい季節の進みが早い。
花壇の主(あるじ)が病に伏せっている間に、つるバラの葉がわさわさと茂って緑のつぼみがたくさんついていました。
朝、玄関を出て自転車に乗る間の一瞬だけそれを眺めて、オレンジがかったピンクの花がいっぱい咲く姿を思い出し、期待に胸がふくらみました。
午前中は体調はもうひとつで、のらりくらりと仕事をこなしました。
まぁでも、想像の範ちゅう。
夕方、仕事から帰ってきて、歩きながらまた花壇を舐め見しましたところ、柔らかい生まれたてのバラのつぼみの周りがびっっっっっしりと緑のアブラムシでおおわれていました。
ぞわぞわ。
もう1本の花弁の少ないバラも、なんだか葉っぱがてらてら光る感じになっています。
暖かくなって葉っぱが繁り始めたら、早速なにかの病気にかかってしまったらしい。
でも我が身が病気だったのと風が強い日ばかりで、B二カなどの農薬散布が出来ません。吹き付けた霧が舞って自分にかかったらソッコー自分が倒れてしまう。ご近所のペットちゃんも危ない。
アレをスプレーしておくと本当に虫がつかなくてバラ栽培には欠かせないのだけど…今年は1回目の開花は半分くらいになっちゃうかもなぁ~(´・ω・`)
花壇の主(あるじ)が病に伏せっている間に、つるバラの葉がわさわさと茂って緑のつぼみがたくさんついていました。
朝、玄関を出て自転車に乗る間の一瞬だけそれを眺めて、オレンジがかったピンクの花がいっぱい咲く姿を思い出し、期待に胸がふくらみました。
午前中は体調はもうひとつで、のらりくらりと仕事をこなしました。
まぁでも、想像の範ちゅう。
夕方、仕事から帰ってきて、歩きながらまた花壇を舐め見しましたところ、柔らかい生まれたてのバラのつぼみの周りがびっっっっっしりと緑のアブラムシでおおわれていました。
ぞわぞわ。
もう1本の花弁の少ないバラも、なんだか葉っぱがてらてら光る感じになっています。
暖かくなって葉っぱが繁り始めたら、早速なにかの病気にかかってしまったらしい。
でも我が身が病気だったのと風が強い日ばかりで、B二カなどの農薬散布が出来ません。吹き付けた霧が舞って自分にかかったらソッコー自分が倒れてしまう。ご近所のペットちゃんも危ない。
アレをスプレーしておくと本当に虫がつかなくてバラ栽培には欠かせないのだけど…今年は1回目の開花は半分くらいになっちゃうかもなぁ~(´・ω・`)
急に復活
- 2023/04/19 (Wed) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
深夜と早朝は頭ズッキズキでろくに眠れず、寝たまま薬を飲んだりしていました。
午前中はふらふらする中、今日しか休みがないので、掃除をして、ようやくはずした電気敷毛布を洗濯しました。
お昼に、急に、体調が戻ってきました。
いったいあの痛みと吐き気は何だったんだ!!??
念のためMRIを撮って貰おうかと病院に聞いたら、5月末まで予約がいっぱいと言われびっくりしました。健康診断とセットでやるなら6月だと。
頭の具合に不安のある人が周辺に山ほど(…数百人?)いるのね~。驚いたわ。
天気がいいし、厚手の服の洗濯や衣替えもしたかったけど、今日は無理せず、ここまでにしよ、と、洗濯物を畳んで夕飯を作ったらもうのんびり。
野球のナイトゲームを楽しみながらボケら~とユーチューブ鑑賞しました。
ようやく日常が戻りました。
明日は普通に起きられますように。
午前中はふらふらする中、今日しか休みがないので、掃除をして、ようやくはずした電気敷毛布を洗濯しました。
お昼に、急に、体調が戻ってきました。
いったいあの痛みと吐き気は何だったんだ!!??
念のためMRIを撮って貰おうかと病院に聞いたら、5月末まで予約がいっぱいと言われびっくりしました。健康診断とセットでやるなら6月だと。
頭の具合に不安のある人が周辺に山ほど(…数百人?)いるのね~。驚いたわ。
天気がいいし、厚手の服の洗濯や衣替えもしたかったけど、今日は無理せず、ここまでにしよ、と、洗濯物を畳んで夕飯を作ったらもうのんびり。
野球のナイトゲームを楽しみながらボケら~とユーチューブ鑑賞しました。
ようやく日常が戻りました。
明日は普通に起きられますように。
8年ぶりのタクシー
- 2023/04/18 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
皆さんはお元気ですか?
私は久っ々に病に倒れまして_
会社を初欠勤しました。
月曜の朝、頭通を覚えつつもいつもどおりに着替えて洗濯機を回し始めたら、そこから激痛で動けなくなってしまいました。
そのまま布団に転がり込み、七転八倒の苦しみが始まりました。
吐き気がひどく、でも何も食べていないのでエグエグするだけ。苦し~。
これのーこーそくだったらやばくない?
も~救急車を呼ぼうかと思ったけど、いや待て、熱もないのだし、タクシーで病院へ行こうとスマホで近くのタクシー会社を探し、電話をかけると、今出払っていますとの悲しいお返事。もう一軒は不通。
話すのもおぼつかないほどなのに、アプリ「GO」をインストールし、クレカを登録し、配車サービスを頼んだら、わずか5分で来てくれました。素晴らしい!
玄関から立てない女が貞子のように這いずってきたら運転手さんびっくりしちゃうだろうなぁと思ったけど、外に出たら見栄なのかしゃっきり立てました。車内ではまたぐったりだけど。
下車時はそのまま財布も出すことなく会計終了。レシートはアプリに届いていますって。
は~~タクシーって、進化したもんだね~~。
クリニックに行って前もこんな症状で来た、と伝えたら、それは8年前のことだって。
私、その時も迎車でタクシーを呼んだので、タクシーに乗ったのはそれ以来だったと気づきました。
そしてその時と同じく、問診だけで薬を処方されてハイお大事に、で終わりだったのだ。
全然頭痛の苦しみは改善せずお帰り、でちょっとムカついたのも思い出しました。
やっぱり倍の距離だけど医療センターへ行けば良かったか。でも初診料5000円は痛い。いや5000円払ってでも、点滴のひとつもやってほしかった。こちとらまる1日飲まず食わずですよお。それからさらに24時間、薬が効かず、痛みにもがき苦しみました。
2日目の今夜になって、ようやくご飯を食べ、70%くらいの体調になりました。
8年ぶりの激痛の頭痛、とタクシー。
次もまた8年後かな?いやいやいや…
頭痛の原因はいったい何なのか、またもわからないままだ。
再発したくないよ~。
私は久っ々に病に倒れまして_
会社を初欠勤しました。
月曜の朝、頭通を覚えつつもいつもどおりに着替えて洗濯機を回し始めたら、そこから激痛で動けなくなってしまいました。
そのまま布団に転がり込み、七転八倒の苦しみが始まりました。
吐き気がひどく、でも何も食べていないのでエグエグするだけ。苦し~。
これのーこーそくだったらやばくない?
も~救急車を呼ぼうかと思ったけど、いや待て、熱もないのだし、タクシーで病院へ行こうとスマホで近くのタクシー会社を探し、電話をかけると、今出払っていますとの悲しいお返事。もう一軒は不通。
話すのもおぼつかないほどなのに、アプリ「GO」をインストールし、クレカを登録し、配車サービスを頼んだら、わずか5分で来てくれました。素晴らしい!
玄関から立てない女が貞子のように這いずってきたら運転手さんびっくりしちゃうだろうなぁと思ったけど、外に出たら見栄なのかしゃっきり立てました。車内ではまたぐったりだけど。
下車時はそのまま財布も出すことなく会計終了。レシートはアプリに届いていますって。
は~~タクシーって、進化したもんだね~~。
クリニックに行って前もこんな症状で来た、と伝えたら、それは8年前のことだって。
私、その時も迎車でタクシーを呼んだので、タクシーに乗ったのはそれ以来だったと気づきました。
そしてその時と同じく、問診だけで薬を処方されてハイお大事に、で終わりだったのだ。
全然頭痛の苦しみは改善せずお帰り、でちょっとムカついたのも思い出しました。
やっぱり倍の距離だけど医療センターへ行けば良かったか。でも初診料5000円は痛い。いや5000円払ってでも、点滴のひとつもやってほしかった。こちとらまる1日飲まず食わずですよお。それからさらに24時間、薬が効かず、痛みにもがき苦しみました。
2日目の今夜になって、ようやくご飯を食べ、70%くらいの体調になりました。
8年ぶりの激痛の頭痛、とタクシー。
次もまた8年後かな?いやいやいや…
頭痛の原因はいったい何なのか、またもわからないままだ。
再発したくないよ~。