忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

カテゴリー「生活」の記事一覧

ソファカバーを衣替え。



今日は家事ばっかりやっていました。

嫌な仕事でも、休日で一人きり、自分のペースで出来るというのはストレスが少ないです。
渋々でも、さぁやるか、と気分が乗るまでやらない、とか出来るもんね。

逆に言えば、好きな仕事でも限られた時間内に、とかになるとちょっとつらいです。
好きな仕事はやはり丁寧に仕上げたいし、間違いも減らしたいし。
PR

秋の味



秋味といえばビール。
秋の味といえば、
ぶどう。梨。柿。さつまいも。栗。サンマ。

果物は食べました。

サンマ、自分で焼くのは面倒だけど、食べたいなぁ。
焼く前に半分に切っちゃってもいいかなぁ。
内臓が出て来そうで、やったことないんだけど。

焼いたやつを買ってくればいいか。(*ノω・*)テヘ

不自由な毎日



昨日、ずっとメガネを掛けたまま過ごしていたら、ひどい頭痛に襲われました。

メガネは、正常な目と違って動いても焦点を変えてくれません。
ずっと、目の前30cmのところだけがクッキリ見え、他はぼやけています。
外すと遠くは普通に見えますが、身の回りはぼんやりします。
いちいち外すのが面倒なのでしばらくかけっぱなしでいましたが、掛けたまま動くと、めまいも感じます。そのうち、吐き気もしてきました。

つらくなって、結局頭痛薬を飲みましたが、なかなか効いてくれませんでした。
メガネを外すしかないってことだったのかな。

近視の人って、遠くがぼやけて近くがよく見えるのをメガネで矯正しているんだと思うけど、遠くと近くを交互に見る時に、不都合はないのでしょうか?遠近両用みたいになっているのかな?

なんでもよく見えていた、普通の目に戻りたいなぁ。

多忙





今週は忙しかったなぁ。
ずっと家にいられたのは1日だけだ。

こんなに忙しくてなんとかなるなら、週5日働けるんじゃ?

でもやっぱり毎週こんなじゃ、キツいかなぁ。

小春日和

とかいいつつ、外に出たのはほんのわずか。

でも室内も暖かめでした。

自愛しましょう

昨日、今日と、少し仕事が忙しかったです。

昨日でしたか、ネットで読んだ過労の記事への(ちゃんとした名乗る人の)コメントに、疲れているのに働き続けると交感神経が過剰に働くので脳溢血とかの病気になりがち、とありました。

なるほど。
気づかぬ間に疲労が溜まって体が悲鳴をあげるというのはちゃんと医学的な理由があるのだね。

しかし私はもはや疲れると隠せない。
目の下はたるみまくり、手も黒ずみ、足はむくみまくる。
明らかに朝と夕では老けっぷりが違うのだ。

早く寝ましょ。

珍しく面倒ではなかった!



きのう、10年ぶりくらいでグラタンを作りました。

まずはホワイトソース作り。分量は忘れてしまったので、小麦粉とバターを大さじ1杯位で火にかけて、牛乳で適当に伸ばしていきました。最終的にどのくらいの量になるかは一か八かで。
1人前にしては少ないかな~と思ったけど、こんなもんかで火を止めた瞬間に、まったく味付けをしていない事に気づきました。
有塩バターだから要らなかったかもしれないけど、少~し塩コショウをしました。それをマゼマゼしていたら、予熱でモコモコしたホワイトソースになってしまいました。

具は一昨日の残りのナポリタン。
このくらい工夫しないと、一晩経ったナポリタンは厳しいと思ってグラタンを作る決意をしたわけです。+ブロッコリーとソーセージ。

とろけるスライスチーズを載せ、粉チーズを振って、トースターで焼き色を付けて出来上がり!

自分で言うのもなんだけど、上々の出来上がりでした。

なんでしょうね、食事作りは、やる気満々の日と、まったく、1ミリもやりたくない日と、両極端です。
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 29 30 31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]