みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
テっちゃんの価値観
- 2023/07/13 (Thu) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
ここのところ、よく電車に乗っています。
大宮で遅延した高崎線を待っていたら、見たことのない塗装をされた、行き先表示が「試運転」になっている電車(※1)が隣の7番ホームに停まっていました。
若干、古めの車両です。
それを、子どもから大人の鉄ちゃん達がカメラにおさめていました。
(平日だけど、学校へ行っていないのかな?休みなの?)
出発して走り去るまで、ずーっと撮っていました。
線路のカラスまで撮っていました。
もっと奥のホームには、SなんちゃらODORIKO(※2)と書いてある未来的デザインの踊り子号もスル~っと走り出していましたが、そちらは誰も撮っていないようでした。
私にはそちらの方が乗り心地が良さそうでいい感じに思えましたが、鉄道に詳しい人には、新旧より珍しさのほうが価値が高いのかしら?
※1 =MUE-Trainだそうです。試験列車だとか。元は京浜東北線。一般人にはどうでもいい情報でした。
※2 =サフィール踊り子号、全席グリーン、東京~下田まで温泉宿宿泊付きツアーが2~10万。なんで大宮にいたんだろう?
大宮で遅延した高崎線を待っていたら、見たことのない塗装をされた、行き先表示が「試運転」になっている電車(※1)が隣の7番ホームに停まっていました。
若干、古めの車両です。
それを、子どもから大人の鉄ちゃん達がカメラにおさめていました。
(平日だけど、学校へ行っていないのかな?休みなの?)
出発して走り去るまで、ずーっと撮っていました。
線路のカラスまで撮っていました。
もっと奥のホームには、SなんちゃらODORIKO(※2)と書いてある未来的デザインの踊り子号もスル~っと走り出していましたが、そちらは誰も撮っていないようでした。
私にはそちらの方が乗り心地が良さそうでいい感じに思えましたが、鉄道に詳しい人には、新旧より珍しさのほうが価値が高いのかしら?
※1 =MUE-Trainだそうです。試験列車だとか。元は京浜東北線。一般人にはどうでもいい情報でした。
※2 =サフィール踊り子号、全席グリーン、東京~下田まで温泉宿宿泊付きツアーが2~10万。なんで大宮にいたんだろう?
PR