みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
お金で健康は買えますか
- 2021/09/25 (Sat) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
季節の味
- 2021/09/24 (Fri) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
予備軍ですよ
- 2021/09/23 (Thu) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
昼にがっつり食べたら、夜になってもお腹が空かない。
これが体にいいこととは思えず、「血糖値」などググってみました。
野菜や海藻から食べろ、という説はよく聞きますが、あれって、野菜のおかず一人前平らげろ、って話なんですかねえ…。一口でもいいのかしら。半分?
どれを読んでも分量については触れられてないんですよね。
普通の食卓は、ごはんもおかずもいっぺんに並ぶので、ごはん、おかず、汁物、みたいに3点食いが習慣の日本食において、野菜のおかずだけを先に食べちゃえってわけにはなかなかいかないんですよね。
仕方がないので千切りキャベツだけの小鉢を用意して、先にそれだけ食べてみたりして。
おかずじゃないなら塩分も必要ないかと思ってそのまんま。
いや~、習慣にならないね、そんな食べ方は。
野菜を先にって言ったって、ひと口ふた口がいいところです。
そしてすぐごはんにいっちゃう。
糖尿病予備軍もしかたなし。
新風
- 2021/09/22 (Wed) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
まだ、蒸し暑い日があるとは…。
室温で置いておいたチョコが、若干ふにゃっとします。
昨日は十五夜のお月さまを堪能しました。
別に団子を食べたりとかではなく、2階の窓からじーっと眺めただけですが。
会社で、自分のいる課に新しく人が入りました。
最年長の新人であった私が入って6年目にして初めて、新メンバーが加わりました。
自分の子供のような若者です。
いよいよ、凡ミスには気をつけないと。
いや近いうちに、逆に教えを請うようになるのかもしれません。
室温で置いておいたチョコが、若干ふにゃっとします。
昨日は十五夜のお月さまを堪能しました。
別に団子を食べたりとかではなく、2階の窓からじーっと眺めただけですが。
会社で、自分のいる課に新しく人が入りました。
最年長の新人であった私が入って6年目にして初めて、新メンバーが加わりました。
自分の子供のような若者です。
いよいよ、凡ミスには気をつけないと。
いや近いうちに、逆に教えを請うようになるのかもしれません。
いつかはみんなこちらがわ
- 2021/09/21 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
朝晩は半袖じゃ鳥肌が立つくらいの涼しさなのに、日中の日差しの強さが半端ない。
太陽は多少傾いては来ているけれど、直射の暑さにはクラっときてしまいました。
そんな暑さの中、屋外でシゴトをしている人には本当に頭が下がる。
私は帽子をかぶっていても10分が限界ではないかしら…。
昨日、サイクリングをしている人をいっぱい見かけたのだけど、ペアで走る後方の女性の日除けスタイルは完璧だった。
ヘルメットにサングラス、鼻から首まで覆うマスクを兼ねた黒いフェイスカバー、腕カバーにグローブ。要するに全身で肌が出ているところが全く無い。全身真っ黒だった。
おそらく40代~でしょう。
分かるわ~、紫外線なんて1ミリも浴びたくない気持ち。
サイクリングをしている若い女性は、ヘルメットとサングラスくらいしかしていません。
それもよく分かります。
若さは、出したいもの。
老いは、隠したいもの。
どこもかしこも
- 2021/09/20 (Mon) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
風が違います
- 2021/09/19 (Sun) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top