忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

対処完了、なれど



1回使い切りタイプの瞬間接着剤の口を、ハサミで切って、使いました。
つけたかったものはソッコーくっつき、事なきをえました。

気がつくと、ハサミが。
中途半端に開いた形のまま、くっついてしまっていました。
閉じようとしても、びくともしません。

そこで、ググってみました。知恵袋です。
瞬間接着剤は横の力には弱い

そうなの?

おもいきって、切る方向じゃなく、ハサミの刃と刃を開く感じに引っ張ったら、あっさりパキッと剥がれました!
やったー!

と思いきや、今度は閉じなくなりました。
接着剤が両側にはりついたままだからです。

さらにお知恵を拝借。
除光液を使う
熱に弱いので熱湯をかける」「コンロにかける

本当に?

半信半疑でお湯を沸かして、両方の刃にかけてみました。
イマイチ取れません。
はねた熱湯でやけどをしそうです。
次はコンロの火で炙ってみました。
おお!接着剤がキレイになくなっています!
やったー!!

しかし、いつの間にか熱湯か熱々の刃が指に当たっていたらしく、親指をヤケドしていました。

痛い…。
大事に使っていたハサミだったので、我慢しよう(´;ω;`)
PR

散らかってまーす(*ノω・*)テヘ

朝方、恐っそろしい夢を見ました。
死にかけて病院の救急救命室でお世話になっている自分を自分が眺めているのです。
それってすでに幽霊になっている?

神もあの世も信じない私なのに霊魂的な夢を見るなんて、心も弱ってきたのかしら。

そのせいかどうか、午前中に時間が出来たので、クローゼットの奥に入っている死に体の物たちをチェックして、断捨離をはじめました。もちろんクローゼットの奥はホコリだらけなので掃除もしました。
これぞ終活だよねぇ。
部屋を眺め回し、明日自分が死んで部屋を誰かに見られても恥ずかしくないレベルか?なんて自問してみました。

いやでも私は片付けられない人と家族は判っているので、そこは大丈夫かなと(;´∀`)

プロ野球が始まります!

ソフトバンク対ライオンズ戦がありました。
オープン戦でもない、練習試合ですが、負けるよりは勝つほうがいい。

昨年は、10年ぶりくらいでファンクラブの更新をしませんでした。
コロナで球場に行けない(チケットの販売枚数が少ないので手に入らない。その割にはお客同士の距離が近い。騒ぐ人もいる。)ので、チケット引換券の特典も活かせないし、もらえるグッスもイマイチだと、自分が楽しむためというより、選手のお給料や設備費に消えていくのかと思ってしまって。
本当のファンならそれでもよし、だろうけど、貧乏なもので、それだけでは5千円は惜しい!

今年はどうしようかなぁ~~~。

やっぱりファンって、チームの昨年の成績が最下位だったとしても、応援する魂は変わらないものなのね。
急に他のチームを応援したくはならないね。

ゲームざんまい。

あああ~~
無駄な1日の過ごし方をしてしまった~~~!!

なんでハマったのか??



風の強い日でしたね。
寒いったら。

うっかり何時間もハマってしまうスマホゲームをDLしてしまいました。
午前中さっさと掃除を済ませようと思っていたのに、洗濯が終わるまでのちょっとの待ち時間にそのゲームを始めてしまったら、延々やり続けてしまいました。

瓶の中のカラフルな色水を同じ色に入れ替えるだけの単純なパズルゲームなんですけど。

戦争はいけません

ウクライナで戦争が起きそうで、いや~な気持ちになっています。
ミャンマーやアフガンもなんとかならないかと思います。

人を殺してまで何かを成し遂げようなんて、間違っているってわかっているのに、国のやることに市民は巻き込まれてしまう。

やっぱり武器があるのがいけないよ。
巨大な磁石でガッシャーンて集めて、太陽まで飛ばしちゃえー!
とか、漫画ちっくなことをよく考えますが、何の役にも立ちません。

10kgの増減は体に良くない



体調がイマイチだなぁ…
熱がないのが救い。

昨日のマトンカレー、重かったものなぁ。
食べれば元気になると思ったけど、体調ダウンに拍車をかけたような。
胃だけは底なしの元気者だったはずなのに、寄る年波には勝てないな~。

2人前もりもり食べてコロッコロ太っていた頃が懐かしい。
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]