忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

参議院選挙の投開票日



今日は仕事だったので、ずいぶん前に不在者投票に行ってしまいました。
そうすると、選挙戦からはすっかり蚊帳の外。
やっぱり選挙は、正しい投票日に投票するのが醍醐味だなぁと思いました。

それにしても、選挙カーは、近所には一度も誰も訪れませんでした。
選挙ポスターも一度も見かけませんでした。
国政とは無縁の生活だね…。

8月は、県知事選。
投票所に行くの、暑くていやだなぁ。
PR

いいのか悪いのか‥



世の中では色々な事件が毎日起こります。

いつかは自分も巻き込まれるのではと危機感を感じつつ、今日も自分が当事者でなかったことに安堵します。

犯人はどんな人なのかなって思ったら、ネットの世界では身元のすべてが暴かれていました。
これでは家族はたまったもんではないね。

映像も、真実も、テレビや新聞はオブラートに包んで報道しているのに、ネット社会は抑制がまったくきかない。
恐ろしい世界です。

普通に暮らしていれば、刃は自分に向かないと、決して断言できない。
心の闇は誰でも持っているからね。

中村400号ホームラン



蒸し暑い、梅雨の晴れ間。
ようやく梅雨寒ではなくなり、本当のいや〜な梅雨の1日です。

午前中、シャトルに乗って大宮へ買い物に行きました。
駅周辺で、決まったものをテキパキ買うだけなら、1時間半くらいで帰って来られるのだなぁ。
でも蒸し暑くて汗だくになりました。
真夏が思いやられるな〜。

休みだったから、その用事がなかったら、西武ドームへ行きたかった。
今日は入場するとユニフォームがもらえたのだ。

試合は中村選手のサヨナラホームランで劇的な幕を閉じました。
気持ちの良い1日の終わりになりました。



都会のイルカ



友達が誘ってくれて、品川の水族館へ行きました。
その辺には「しながわ水族館」と「品川水族館アクアパーク」と2つあるらしく。
「アクアパーク」という、品川駅から歩いて行ける、品川プリンスホテルの直下にある水族館でした。
イルカのショーが見ものだそうで、2回も見ちゃいました。
子供は、イルカのあげる水しぶきで濡れるのが楽しく、カッパを来て前列に座りますが、ワタクシは大人なので、水のかからない後ろの方で見ました。

他に、屋外で10分くらいのオットセイや小さいペンギンのぬる〜いショーもあって、可愛くて和みました。

場所柄か外国人のお客さんが多くいました。

きょうびは動物のショーはサーカスなどでは動物愛護の観点から姿を消す傾向で、イルカのショーもそんなことを言われてたりしているらしい。
素朴に、動物の芸を感心したり楽しんだりしてはいけないのかしら。
昭和のダメな考えなのかなぁ〜。


ずっと自転車か



夕方、おじいちゃんが自転車に乗って、縦横無尽に道路を横切る。
超自分ルールです。
彼らは、運転免許証を返したのかな…と想像。

私も、あと10年もしたら、免許証は更新しないかもしれない。
不自由だろうけど、なきゃないで、自転車やバスを使うようになるのだろう。

しかし自転車は、ちょっとの段差でもズッコケちゃったりする。年を取ってから乗るなら、さらに気をつけないとなぁ。

ユニバーサルデザイン



今日もPCのHPの内職があって、休日であって休日でなし。
でも久しぶりに夕方、ひと眠りできました。

テレビのリモコンてさ〜、ボタンの位置を統一してもらえないだろうか。
も〜小さなボタンのさらに小さな名前なんて、見えないのよ。
デザインを一緒にしてくれたら、いちいちコレはなんのボタンじゃ?なんて見なくても済むのに。せめて「音量」「チャンネル」の位置と、丸い中心の決定ボタンの四隅(「番組表」とか「戻る」とかね)、みな同じにしてくれないかなぁ。
テレビが一家に1台の時代じゃないのだし、高齢社会だし。
こういうのを開発している勤め人は働き盛りの若者だから、不便さが分からないのかなぁ。
統一しても企業にメリットがないのかな…。

あとカビ取りスプレーのノズルと本体も、ペットボトルとキャップみたいに、どれにつけても合うように共通の大きさにして欲しい!
いちいちメーカーなんて覚えていなくて、同じ色の詰め替え用を買って来たのに、実は違うメーカーのもので、つけかえられないという事がたびたびある。
_そんなの私だけ?
皆、買うメーカーを決めていたり、メーカー名や製品名をメモって買い物に行っているのかしら?


好きなものをひとつ



バイトの帰りに、コンビニに寄りました。
せっかく誕生日だから、自分に何かひとつ、好きなものを買って帰ろう、と思い、スイーツのコーナーで、一番最初に目に入ったのが、コーヒーゼリーでした。

よく探せばもっと美味しいものがあるだろうに、コーヒーゼリーかい!?
と自分にツッコミました。
コンビニで売っている一番食べたいものがコーヒーゼリー!!

いやまぁ…
今日はそんな気分だったとしか言いようがない。

コーヒーゼリーは、母親が好きだったかもしれない。
昔、一緒に喫茶店へ入ると、母はよく「コーヒーゼリー食べようよ」と言って、2つ頼んだ。
その時期に母にとってコーヒーゼリーがマイブームだっただけかもしれないけど。

そんなことを思い出しながら、誕生日にコーヒーゼリーを食べました。

  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]