みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
参議院選挙の投開票日
- 2019/07/21 (Sun) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
いいのか悪いのか‥
- 2019/07/20 (Sat) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
中村400号ホームラン
- 2019/07/19 (Fri) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
都会のイルカ
- 2019/07/18 (Thu) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
友達が誘ってくれて、品川の水族館へ行きました。
その辺には「しながわ水族館」と「品川水族館アクアパーク」と2つあるらしく。
「アクアパーク」という、品川駅から歩いて行ける、品川プリンスホテルの直下にある水族館でした。
イルカのショーが見ものだそうで、2回も見ちゃいました。
子供は、イルカのあげる水しぶきで濡れるのが楽しく、カッパを来て前列に座りますが、ワタクシは大人なので、水のかからない後ろの方で見ました。
他に、屋外で10分くらいのオットセイや小さいペンギンのぬる〜いショーもあって、可愛くて和みました。
場所柄か外国人のお客さんが多くいました。
きょうびは動物のショーはサーカスなどでは動物愛護の観点から姿を消す傾向で、イルカのショーもそんなことを言われてたりしているらしい。
素朴に、動物の芸を感心したり楽しんだりしてはいけないのかしら。
昭和のダメな考えなのかなぁ〜。
ずっと自転車か
- 2019/07/17 (Wed) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
ユニバーサルデザイン
- 2019/07/16 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
今日もPCのHPの内職があって、休日であって休日でなし。
でも久しぶりに夕方、ひと眠りできました。
テレビのリモコンてさ〜、ボタンの位置を統一してもらえないだろうか。
も〜小さなボタンのさらに小さな名前なんて、見えないのよ。
デザインを一緒にしてくれたら、いちいちコレはなんのボタンじゃ?なんて見なくても済むのに。せめて「音量」「チャンネル」の位置と、丸い中心の決定ボタンの四隅(「番組表」とか「戻る」とかね)、みな同じにしてくれないかなぁ。
テレビが一家に1台の時代じゃないのだし、高齢社会だし。
こういうのを開発している勤め人は働き盛りの若者だから、不便さが分からないのかなぁ。
統一しても企業にメリットがないのかな…。
あとカビ取りスプレーのノズルと本体も、ペットボトルとキャップみたいに、どれにつけても合うように共通の大きさにして欲しい!
いちいちメーカーなんて覚えていなくて、同じ色の詰め替え用を買って来たのに、実は違うメーカーのもので、つけかえられないという事がたびたびある。
_そんなの私だけ?
皆、買うメーカーを決めていたり、メーカー名や製品名をメモって買い物に行っているのかしら?
好きなものをひとつ
- 2019/07/15 (Mon) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
バイトの帰りに、コンビニに寄りました。
せっかく誕生日だから、自分に何かひとつ、好きなものを買って帰ろう、と思い、スイーツのコーナーで、一番最初に目に入ったのが、コーヒーゼリーでした。
よく探せばもっと美味しいものがあるだろうに、コーヒーゼリーかい!?
と自分にツッコミました。
コンビニで売っている一番食べたいものがコーヒーゼリー!!
いやまぁ…
今日はそんな気分だったとしか言いようがない。
コーヒーゼリーは、母親が好きだったかもしれない。
昔、一緒に喫茶店へ入ると、母はよく「コーヒーゼリー食べようよ」と言って、2つ頼んだ。
その時期に母にとってコーヒーゼリーがマイブームだっただけかもしれないけど。
そんなことを思い出しながら、誕生日にコーヒーゼリーを食べました。