忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

お菓子か



悪玉コレステロールが多いと言われ、マーガリンは少し控えようと、量を半分にした。
そもそも、パン派をやめてご飯派になれば、だいぶマーガリンやバターは控えられるのかもしれない。
パンは朝だけに、と心がけよう。

しかしお菓子が。
チョコやクッキーには、パンの比じゃない油脂が使われていると思われる。
こっちも、団子とかせんべいとか、油っ気のないものに変えないとダメかなぁ。emoji

まぁ油くらいなら、なんとか減らせそうだ。
これが、炭水化物も食べたらいかんなんて病にかかってしまったら、も~食べたいものが何もない!という状況になってしまう。生きている意味がわからん!くらいの。

それに比べたら油くらい。emoji
PR

晴れた日はやらねば



天気がいいと、つい家事ばかりやってしまう。

家事は嫌いだが、汚れ(たもの、場所)が溜まっているのはもっと嫌だ。
渋々、掃除も洗濯もやる。なんでも洗い、干す。

なんて言うと、ウチはいつも綺麗でピッカピカなように思われるかもしれないけど、決してそんなことはない。家1軒分の掃除を隅々までは、ひとりではなかなかやりきれるものではない。

ベランダは、めちゃめちゃ汚い
まったく日の当たらない、壁面の内側は、コケむしてきた。去年辺りから、白い壁の一部が緑色になっている。見ないふりをしていたので、その面積が広がってきた。
床面は、鉢植えがいっぱい置いてあるので土や枯れ葉が落ちている。鉢を動かすと虫が出てきたりするので、それらはうっかり素手では拾えない。
そんなこんなで、1年分くらいの汚れが溜まっているのだ。

花壇も、夏から放りっぱなしなので、何もかもがぼーぼーに育ちまくったままだ。

11月になって、うわ~来月は大掃除か、と気づいて焦った。
焦って4枚だけ、窓拭きをした。

家の中の掃除だけでもひと苦労なのに、外壁とか、花壇とか、駐車スペースとか、面積の広い掃除が山積している。

来年に持ち越しちゃうかな。

た、たぬき!?



初めて、道端にたぬきが死んでいるのを見ました。
とある町道の縁石に、茶色い背中を丸めてうずくまるように。しっぽも丸っとふかふかしていて…まるでぬいぐるみが落ちているかのようでした。
住所も「下狢(しもむじな)」の辺りです。
田んぼばかりだと思っていたけど、隠れ住む所があるのだね、野生のたぬきが。

 ☆ ☆ ☆

ネットで調べたら、しっぽがシマシマなのはあらいぐまだった。
あれ、あらいぐまだったのか…emoji

タオル



普通のタオル(フェイスタオル)は、最近はあまり買っていなかった。
いただきものがいっぱいあったから。

しかし、どんなにいいタオルでも、ごわごわになってしまうと、顔を拭くのが苦痛になってくる。乾燥機で乾かせばいくらかふんわりするけど、厚みのせいで乾きにくく、うっすらでも雑巾臭が感じられるようになってきた。
これは、交換時期というものでしょう。

でね、久しぶりにタオルを買いました。
昨今は貰うのもハンドタオルばかりで、自分で買う時が来たのだ。
恐らく今まで使っていたブランドタオルの半値くらいの、いくぶん薄手のタオル。
でもふわっふわだ。

吸水は言うに及ばずだけど、やっぱりタオルは柔らかいのが一番だね。

布団を洗う

暖房が恋しい時期になりました。
ファンヒーターは出していないけど、朝はエアコンの暖房、夜はホットカーペットを使い始めました。

薄手の羽毛布団を出したら、ちょっと臭う…。
我慢して3日くらい使っていたけど、やっぱり気になるので、思いきって洗濯機で洗うことにしました。
布団本体のタグには、洗濯機も手洗いもXって書いてあったけど、布団メーカーのサイトに「匂いが気になるようなら洗ってみましょう」と、洗い方も書いてあったので、都合の良い方に従うことにしました。
クリーニングに出していたら、お金もかかるし、戻ってくるのに何日もかかっちゃうもんね。今使っているっていうのに。

で、<毛布コース>で1時間50分もかけて洗い、しっかり天日干し。(陰干ししろって書いてあったけど、ウチにはそんなスペースはないのである)。
洗いたてはぺっちゃんこのシワシワだったけど、乾くにつれ、元通りになりました。
念の為、布団乾燥機にもかけてしっかり乾かしました。

ん~いいニオイ。
気になるのは寝入りばなだけだけど、やっぱり臭いよりは全然いい。
今夜は安眠できそうです。

裁縫は、めんどうだ。



最近、仕事も生活も忙しい。
服の、少し厚手の上着を探す時間もない。
仕方がないのでその辺にあったぶかぶかのお下がりのパーカーで会社へ行く。

せっかくこないだアウトレットへ行って買った少し厚手のフード付きコートが、ボタンがなかった(ただの羽織りモノだった)ために、自転車に乗るときには寒くて着られないと分かってガックリ。
自分でファスナーかボタン&ボタンホールをつけるか…って考えたけど、まぁやらないな。
ストール用のクリップを買おうと決めた。

変わりゆく街

渋谷はどんどん変貌する。
ビルが建ち、店や会社が増え、人が集まり、駅は整備される。

駅だけはねぇ…私がよく利用していた5年以上前にそうなって欲しかったなぁ。

街は迷路のようで、何度行っても迷ってばかり。
もはや海外旅行並みにハードルの高い街になりつつある。

前は、新しいビルが出来たと聞いては勇んで行ってみたりしていたけど、ある時、どこへ行っても同じ経験しか出来ないなと気づいて、面白くなくなった。
Hカリエにも興味ゼロだった。

長年生きたせいでしょうか。
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]