忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

娑婆の空気

さいたま新都心へ行きました。

コクーンは平日でもまずまずにぎわっていました。

人と人との距離を取るようにという壁やテーブルや足元の張り紙と、あちこちに張られている入場制限のロープと、人々がマスクをしている以外は、普通に近い感じ。
…って全然普通じゃないか。

映画が観たいなぁと思ったけど、洋画で上映しているもののポスターを見ても、タイトルや内容など、何が何だかさっぱりわかりませんでした。
PR

お腹こわす?



高さ30cmほどの梅の木から、小さめの梅の実がころんと落ちた。

もうオレンジ色に熟していて、あんずの香りがする。
触ると少し柔らかい。

これ、このまま食べられそうな気がするんだけど…

青梅は確かナマで食べちゃいけないって聞いたような気がするんだけど、オレンジ色になったのは、大丈夫かしら?

夏の気配

部屋の観葉植物が、活動し始めた。

先っぽのがくのようなものが開き、新しい葉っぱがいつの間にか開き始めていた。

1日で、黄緑色だったがくが水分を失い、お茶色になって床に落ちていた。

やわやわの2センチくらいの青葉が、15センチもの硬~い葉っぱになっちゃうの、ちょっと残念なような気も。

変わりゆく町

久しぶりに大宮駅周辺を歩きました。

ここ数年は、車で行って、スタジオで練習して帰るか、決まったお店だけで買い物をしてさっさと帰る、という事ばかりだったので、東口の北側の商店街や路地をふらついてみたら、結構お店が変わっていて、浦島太郎気分でした。

新しいお店が出来ると、そこが前はなんだったのか、すぐには思い出せません。
そんな、あまり利用しなかったお店だからこそ、淘汰されてしまったのかもしれないね。
商売は、シビアだね。

まぶしいけど、よく見える。



テレビが大きくなった。
今まではパソコン・モニターと同じ大きさだったけど、倍になった。

買い替えたわけではなく、2階にあったものと交換しただけだ。

映画を見る以外は、そんなに大きくする必要は感じなかったのだけど…大きくしてみたら、番組表の文字も大きくなり、見やすくなった。
テロップも、遠くからも見えるようになった。

明るさ調整が、元の設定のせいか壊れているのか、暗くしても1分でおまかせモードに戻ってしまって、眩しい。これさえ直れば、大きなテレビ万歳なのだけど。

お弁当メニュー



最近は、お弁当作りがひどく面倒になることがあって、どえりゃー手抜きをしていました。
そうすると、美味しくないお弁当が待っているお昼が楽しくなくなって来ました。

これはいかん。

気を取り直して、おかずの2/3はちゃんと作ろうと思いました。
1品は、残り物や冷凍物や出来合いのものでも良しとして。

八百屋さんの「お安くなっていますよ~」の掛け声で、久しぶりにスナップえんどうを買いました。
煮ようか、炒めようか。
帰宅してそれを眺めたら、1本ずつ筋を取らねばならなかったと思い出しました。うわ~面倒くさい!アスパラのはかま取り並みに面倒くさい。
子供の頃のおばあちゃんのお手伝いを思い出しました。

しかし買っちゃったものは仕方がない。ちゃっちゃとやっつけ、煮物に入れました。
添え物や彩りでなく、普通に具の1品として、がんもどきと共に煮ちゃいました。

卵焼きは、自分の黄金レシピをついに見つけました。(今頃かい!)
M~Lの卵2個に、砂糖大さじ1、醤油小さじ1弱。
出汁とかは、要らなかった。だし巻きとか具入りとか色々作ってみたけど、やっぱお弁当には甘めの普通の卵焼きが一番好きだなって分かったのでした。

それと、きのこの炒めもの。これは昨日の朝の残り物。

今日のお弁当は、茶色ばっかりでした。

挫折



安物のTシャツ。
身頃がたっぷりしていたので買いました。
でも着てみると、首周りはせまいし、メンズみたいに肩幅が広くて、格好良くない。

なので、自分の肩幅を計って、そのサイズに肩周りを切った。
手抜きで、脇の下から3センチ位は、切らずにくっつけたままだ。
で、袖の部分と縫い合わせればいいやと思っていたら、身頃の幅と袖ぐりの周囲の長さが合わなかった。
肩のラインも切って合わせなければならない。
面倒なことになった。

肩のところの糸をほぐしたら、伸び止めの細い不織布がかませてあった。
安いシャツなのに、丁寧だな。しかしなおさら面倒くさい。

適当に切っちゃったからなぁ、これ、縫い終わったら左右同じシルエットになっているだろうか。

切り離した時点で、一旦終了。
さっきまでちゃんと着られるTシャツだったのに、もはやボロ布のようになってしまっている。

次は、ミシンを机に載せ、糸の色を替えなければならない。
考えただけで面倒だ。

夏の間に、ミシンで縫うところまでたどり着くかなぁ…(-_-;)

  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]