忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

マスクだらけやん!



久しぶりに電車に乗って街(県内)に出ました。
駅ビルの雑貨屋へ行ったらば、どのお店でもマスクが売っているじゃありませんか!

箱の不織布のは言うに及ばず、不織布マスクと同型で布製のもの、型抜きしたポリエステル+ポリウレタンのもの、1枚入りで色とりどりのもの、冷感素材のもの…値段も2枚100円から1枚1200円超とピンきりです。

近所をウロウロするだけでは見たことがなかったのでびっくりしました。
スーパーとドラッグストアだと、不織布マスクがせいぜいだもの。

冷感の、欲しかったけど、やはり1枚で千円超えは…(´・ω・`)
布の量から考えると、靴下程度のものかと思え、せいぜい300円では?
なので化繊のと綿の、洗い替え用に計7枚を購入しました。
もうこれで、マスクを縫ったり探したりするのは終了にしたいものです。
PR

余白のない暮らし



涼しかったね。

他にはなんもなし!
普通のバイトの日だ。

そんな日が、一番落ち着く。

帰宅してひと休みしてから、スーパーへ買物に行きました。
野菜と、卵しか買わない、ケチケチ買い物だ。
潤いがないっていや~ね。
たったひとつ、甘いお菓子とか、パンとか、余計なものを買うと、ちょっと買い物が楽しくなるのにね。

テレビ

野球の開幕に合わせて、家のテレビを買い替えました。

買い替えたと言うか、各部屋のテレビをシャッフル。
一番小さい(15インチ位)の、調子が悪かった私の部屋のテレビが、他所へ処分されることになりました。

私の部屋のテレビは、本棚の一角に入っていましたが、少し大きくなったために入らなくなり、部屋の模様替えまでする羽目になりました。
しかもDVDデッキとのつなぎ方が分からず、録画ができなくなってしまいました。

取説をさがすのが面倒なので、当分このままかなぁ。

リビングには一番大きなテレビが鎮座し、最初は大きいな~と感心ましたが、3時間も見ていたら見慣れてしまい、もう普段どおりな感じです。
だったら前のままでも良かったんじゃないかなんて思ったりして…。

地震で倒れませんように。
どれも、耐震措置をしていませんので。

プロ野球が開幕しました!



待ちに待った、プロ野球が開幕しました!

もちろん球場にお客さんはいません。

各球団、座席にファンから送られたメッセージボードやユニフォームや何かしらを置いていて、ガラーンという雰囲気は多少和らいではいるものの、ちょっと寂しいスタートです。

しかし…もともと西武ドームの平日・1塁側(敵チーム)B席あたりは、関西チーム戦だったりすると、ガラ~ンとしていることはたまにあるので、そこまで違和感はなかったりして(^_^;)

いずれお客さんを入れることになるでしょうが、少人数ずつだったら、ファンクラブ会員サービスのチケット引換券で引き換えられる競争率はいかほどか。果たしてシーズン中に入場できるかしら?
昨年同様、ただの紙クズになってしまうかもしれないなぁ。

なんてこった!



涼しかったね。
雨でもなく、日差しもなく、いい感じ。
なので、バイトから帰宅してすぐ、花壇から道路に垂れ下がったもっさもさのワイヤープランツとジャスミンのつるを伐採する決心をしました。

70Lのゴミ袋、穴があいて捨てる寸前のゴム手袋、アームカバー、肌の出ているところには虫除けスプレー。完全防備で外に出たら、音を立てて雨が降ってきていました
マジか…(;´Д`)

野望はあえなく玉砕。
せっかく出した装備を片付けたところで、雨がやみました
な、なんなのこの空は…

もうすっかりやる気を無くしました。
次の機会は、いったいいつやら。
汗だくでやらねばならなくなっちゃうな。いやだなぁ。

今日が最後の布団干しのチャンス



なんて気象予報士が言うものだから、え~面倒だな、と思いつつ、渋々ベッドパッドを干しました。ひざ掛けも洗いました。

そうしたら急に昼から出かけることになって、わずか2時間で取り込んでしまった。
いくらか乾燥したんだろうか?

湿度が低いといっても、日向は暑い。
新都心の眼鏡屋へ行ってスーパーで買物をして帰ったらもうぐったり。

もう体力的には、おばちゃんでなくおばあちゃんだなぁ…。

失敗作

配給マスク、届きました。
使うか、寄付するか…どうしようか。

そんなものがお昼にポストに届いていたとはつゆ知らず、昼間は懸案だった古着でのマスクづくりをしていました。
前に作ったのは若干小さめだったので、「大人用マスクM/L」という型紙を使って縫いました。

ちゃっちゃと仕上げたかったのに、今日はミシンが言うことを聞かない。
というか針がニット用、糸は太め、適当にあったボビン、と規格に合わない組み合わせだったせいか、糸が絡んでいちいち針が止まって、はかどらないったらない。
結局糸とボビンは取り替えたんだから、横着しなきゃよかったよ。

で、出来上がったマスクは、で、でかい…(@_@)
大きすぎる。
こりゃ~ゴミ捨て3分外出用だな。

せっかくミシンを出したので、面倒だったけど、放りっぱなしだったカットソーの肩幅つめもしました。
案の定、切りすぎて左右チンバになってしまった。
しかも首周りが変に持ちあっがってしまった。
もともと首周りはきつかったので、ぐりっと切り取って、ボートネックになりました。

切りっぱなしって、洗濯したら、どうなるんだろう…。

これも家用だな。

7時間も、何してるんだか。
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]