みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
め、メガネメガネ…
- 2020/08/26 (Wed) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
本当にもう、メガネがないと、半径50cm以内の普通の大きさの文字は読めなくなりました。
自身の外見の劣化も甚だしい昨今だけど、何より目の老化は非常に不便で残念です。
なので目の届くところに必ずメガネが置いてあります。
生活必需品です。
値段は100円~1万円。
それが、どうしたわけか、ちゃんと視力を測って乱視も補正して作った高価なメガネは、使い勝手がよくありません。手元3~40cmの小さな文字がよく読める、に特化しすぎて、その先のPCの文字は、ぼやけてしまいます。視線が動く度にいちいち他のメガネに替える、とかって面倒過ぎる…。
その点、1980円のメガネは、どっちもよく見えます。
どういう事?乱視の補正はしなくても大丈夫なの??実はよく見えてないの???
ただ残念な事に、そのお気に入りのメガネは、足で踏んづけられて片方のツルがぷらぷらになっています。
耳にかかるので使い続けていますが。
同じのの色違いがもう1個欲しいです。いや予備に2個位欲しいです。
PR
灼熱の夏は終わったのね!
- 2020/08/25 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
よっせっ
- 2020/08/24 (Mon) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
せっかく電動アシスト自転車を買ったのに、会社と家の往復しかしていない。
マ 暑いからね…(^_^;)
しかし、いい加減、防犯登録をしなければ。自転車屋へ行かなければ。
というわけで、ウチから2・5km離れたホームセンター内の自転車屋さんへ、陽がだいぶ陰ってから向かいました。
道中、R17号を越える時と、他2か所ばかり、車ではあまり気にならない、緩やかなアップダウンがあります。そこが、チャリで行くにはネックなポイントなのです。
なんでしょうねぇ…私の買った車種がそこ止まりなのか、電動アシスト自転車の限界なのか。緩やかな傾斜の道では、全然アシストしてくれないのです。ただの重たい自転車で、延々緩やかに登り続けねばならんのです。
アシスト機能に過大な期待をしすぎたのでしょうか。
お子ちゃまと2~3人乗りだったら、あまり楽ではないのでは?
結局汗だくだったもの。
ただ、スタートダッシュだけは、ものすごく楽です。もう、そこだけです。
今まで、チャリで行く大変さが100%だったとすると、75%くらいにはなりました。
いや値段から言って、50%になって欲しかった。
と、ここまで書いて、アシスト性能の段階を変えられる事を思い出しました。
バッテリーの消費量など気にせず、次回はフル稼働で走らせたいと思います。
それにはコントローラーの使い方を勉強しないと。今はオン・オフしか覚えてなかった。
(*´∀`*)
22時から始めること
- 2020/08/23 (Sun) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
お弁当、作ってないけど、明日、蒸し暑い中コンビニへ買いに行くの、いやだなぁ…
っていうのが、夜遅く。
眠くなって来たなぁというところで、歯を磨いて、食器を片付けて、明日着ていく服を揃える。
それに加えて洗濯物が畳んでいなかったり、お弁当を作ってなかったりすると、寝る時間がどんどん遅くなる。
お弁当は、サボっちゃうか否かは、眠気の強さと冷蔵庫の中身によります。ご飯と、何かマシなものが冷凍庫に入っていれば、チャチャっとお弁当箱に詰めちゃいます。
決してマメではない。マメなら、もっと早い時間や、朝早くとかに作れるのでしょう。
やりたくなくて限界の時間までグズグズしてしまうのが私。
たいして時間の制約などないくせに。
シャバシャバとは違うよ
- 2020/08/22 (Sat) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
うまいって言うなかれ
- 2020/08/21 (Fri) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
何もかもが温かい
- 2020/08/20 (Thu) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top