忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

だるおも~



初めて、ほっぽらかしだった玄関の外の掃除をしました。
玄関の内側はたま~に掃いていたけど、外側はねぇ…雨が洗ってくれるし。

でも長年何もしなかったら、階段の下のコンクリートの部分が黒ずんでいたようです。
同時に建った他の家の奥様が、Kルヒャーの蒸気でブシャーって掃除をしていて、見事に真っ白になっていました。それと比べてみると、ウチのコンクリはすごく汚れていると気づいてしまったのです。

それでも面倒で、何ヶ月も放っておきましたが、ようやく季節的に最高の日和だった今日、掃除を決行しました。
捨てる予定だったお風呂ブラシで、ごーしごし、ひたすらこすりました。
思いの外凹凸があって、縦に横にとこすりました。

長い事放っておき過ぎたせいか、機械でやったお宅のコンクリほどは綺麗にならなかったけど、いくらか白くなりました。
うん、かなり満足。

午後には腰痛と、腕の筋肉痛が始まり、全身がだるくなってしまいした。
しかし、ベランダの掃除も決行しました。
今日のやる気は、もしかすると年内は二度と起きないかもしれないもんね。

とは言え、鉢植えからこぼれた土と落ち葉の掃除だけで、夕暮れになってしまいました。

いや~働いた。
もう腕が、肩より上に上がりません。


PR

母親を思い出す



安っすいババ肌着(正確には肌色のブラカップ付きキャミソール)を買ったのですが、ピッタピタで、寒い!
体に密着すると、空気の層がなくなっちゃうのかな。
カットソーを通り抜けた冷気が体に直に当たる感じ。
冷感素材だったのかな~??
今日、気温が12月並みに低かったのもあるけど…お腹が寒いってなかなかないよ。

肌色の下着って、白っぽい服の下には欠かせない。
母親が着ていたのを見た時は、なんてババ臭い!と思ったものだけど、30歳を過ぎたら全く抵抗なく着られるようになりました。
というか、欠かせないアイテムに。
この歳で下着が透けて見えたら、目の毒、というか、気の毒。

何分待てばいい?



また、JRの駅前にある病院へ、チャリンコをこいで行きました。
スクーターで行く野望を描いていましたが、近くに原付きでないスクーターを一時駐輪貸ししてくれる駐輪場がいくら調べてもなく、諦めました。

前回、20分強自転車を漕いで行ったので、いい運動になっているらしく、血圧がいつもより+20も高くなっていました。
診察後にもう一度血圧を測るよう言われ、その時は平常値に戻っていました。

今日も着くとすぐに呼ばれ、「少し落ち着いたら血圧を測って下さい」と言われました。
けど、「少し落ち着いたら」って言われても、いつ診察に呼ばれるかわからないし、何分落ち着かせれば平常時に戻るのか分かりません。
結局今回も、すぐに測ってしまい、いつもより+30も高くなっていました。
こりゃ、数値的には確実に高血圧だ。

次回は対策を練らなければいかんなぁ。
必要のない薬を処方されかねん。

費用対効果ありました



¥298円のシャンプー&コンディショナーを思い切って¥1400にした話は前述しました。
¥298円のは、香りはいいし、特に不満もなかったんだけど、まぁ多少、飽きました。
それにボトルの詰替えにもイヤになっていたしね。

新しく使い始めた、ちょっといいシャンプーとコンディショナーは、香りは全然良くない。
何なのこのニオイ!?って思いました。
でも、髪のツヤが、かなり違います。10歳くらい若返った感じです。
アホ毛(うねり)も少し改善しました。
つやつやのサラサラです。
これなら当分、トリートメントは必要なしです。

あまり髪ばかり若っぽくても違和感がありますが…(*´∀`*)

超ふつうの日



寒くなって来ましたね。

真面目に普通に仕事をした1日でした。

こんな日もたまにある



昨晩、ピザ食べ放題のお店に行ったので、朝はお腹が空いていませんでした。
食べない分、朝の時間が余ったので、掃除機をかけました。

なんなのこのやる気。

毎日欲しいわぁ。

楽しみでもあり、心配もあり。



近くに(上尾だけど)ショッピングモールがオープンするので、数ページのチラシが大きな封筒に入ってポストに投函されていました。

近くにあった路面店のちゃんぽん屋とマックが閉店しちゃってびっくりしたのもつかの間、モール内に入ることになっていました。うすうす、そうかなとは思っていましたが。

なんでもあるショッピングモール。もう大きなJRの駅まで出向かなくても、自転車かスクーターで何でも買いに行けるようになるのです。
便利だなぁ。

だけど、駐車場の入り口は道幅の狭い中山道沿いにある。道を挟んで真向かいには小さめのショッピングセンターがある。
近所に住む人や会社の人は、土日やセールの日には周囲が大渋滞になって出勤に差し障りが出るのではと、おののいています。
上尾~大宮間のバスがひっきりなしに通る道だけど、時刻表通りに走れるのかしら。

まぁコロナ最高潮の時期なので、半月ぐらいは行かないかもしれません。
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]