忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

お久しぶりなのよ



久しぶりに電車に乗ろうとしたら、Suicaカードで改札を通れませんでした。
3ヶ月以上使っていないとロックがかかっちゃうそうで。
…それって誰のための仕組み?(# ゚Д゚)

これまた久しぶりに、友達に会いました。
髪型が変わっていました。
昨夏に会ったきりだものなぁ。

そして超久しぶりに3~4キロ歩きました。
何しろ花見をするには立ち止まるわけにいかなかったのです。
歩きっぱなしの花見です。
しまいにゃ足の指がつりそうになりました。
運動不足を痛感します。
PR

怖い…



先日、ベッドに横になりながらスマホでゲームをやっていたら、いきなりバキッという音がして、スマホの下部がパカッと開きました。

いや、そのスマホは前から、表面と裏面の間が、少し開いていたのです。
充電しながらゲームをしていて寝落ちしたせいで、(ゲーム画面にしていると、動画と一緒で自動消灯しないので)バッテリーが加熱・膨張して、本体を内側から押し広げてしまっていました。
カメラのある上の方はくっついているけど、下は少し隙間が出来てしまいました。その隙間から光がもれたりしています。

そんなジャンク品ですが機能は壊れていないので、機種変後もゲーム機として使っていましたが、持っている手は熱くないのにゲーム中にそんな風になって、少しの隙間が、小指の先が入るくらいパックリ開いてしまいました。いやびっくりしたのなんの。
しかも、そんな風になっても、普通にどのアプリも使えます。
それもまた驚きです。

やっぱり充電しながらのゲーム使用は危険だね。
発火だけは避けたいもんだ。

大きなつづら

おととい、おーーっきなほうれん草を買いました。

普通のほうれん草98円をカゴに入れていたんですが、地場野菜コーナーで40cm超もあろうかという大きなほうれん草128円を見たら、そちらに心が動きました。
量的にも2倍くらいありそうです。

しかしやはり、育ちまくったほうれん草は、少し大味で、少し水っぽい。
流しで非常に洗いにくい。冷蔵庫での保存も難儀です。

ほうれん草は、小さい方がよろしいようで。

100%果汁



パイナップル丸1個をもらったので、カットして食べることにしました。
きれいに切りたいので、ネットで切り方を調べて。

上と下を切り落として、縦に4等分に切り分けました。
ちょっとこないだの事があるので用心しましたが、熟していたので、簡単に切れました。
縦のまま芯も切って、更に2等分。=8等分。
割り箸を刺して売っている細長いカットパインの形になりました。
皮を厚めにそいで、ひと口大に切る。今度はパックに入って売っているパインの形になりました。

パイナップル丸1個を切ることなんて、一生にあと何回もないと思うので、覚える必要はないと思うけど、簡単なので覚えました。

皮はぐーっと絞ると果汁が出るので、全部絞ったらコップ半分くらいのジュースが出来ました。
(それもネットにありました。)
なんの混ぜものもない、100%パインジュースです。
すぐに飲んじゃったけど、日持ちしたんでしょうか?

春の嵐



荒天でした。
せっかく長靴を履いていたのに、足首から上がびっちょびちょ。
カッパも必要でした。

じゃがいも



おでんにじゃがいもを加えて欲しいと言うので、買いに行きました。

新じゃがの季節だったのね、土が乾いていない新鮮っぽいじゃがいもがごろごろ売っていました。

しかし、新じゃがは長めに煮るとすぐに溶けてしまいます。
ワタシが求めるものはメークイン(メイクイーン?)。
新じゃが、新じゃが、男爵、きたあかり。みんな溶けちゃうやつです。
メークインが売っていません。

ふと見ると、「溶けにくい」と書いてあるじゃがいもがあります。
きたかむい
聞いたことがない。お初のじゃがいもです。いかにも北海道っぽい。

流石に20分も煮たら崩れ始めましたが、原型はとどめていました。

さて味は?

花壇の手入れ



年に数回、やらねばならぬ。
でないと花壇じゅう、ジャスミンワイヤープランツが生い茂ってしまうのでした。

今日は花のほぼ終わった沈丁花も少し剪定しました。もう新芽が伸び始めていて、来年花がつくところも切ってしまいました。
指の傷がくっつかなかったので、仕方がない。

そして恐るべき成長っぷりの金木犀は、手つかずでした。
はるかに見上げる高さに育ってしまっていて、どうやって幹を切って背を低くして枝ぶりをきれいに整えるか、考えがまとまりませんでした。
電ノコを出して使って掃除してしまう、のも考えただけで面倒くさい!!
目の高さの辺りは葉がなく、太い幹がくねくねとからまって育っていて、非常に美しくない。
香りはいいけど、見た目は非常に豪胆な感じになってしまって、ちょっと愛せなくなっています。
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 29 30 31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]