みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
出しっぱ
- 2021/01/07 (Thu) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
和室の天井にK口技研の<Hスクリーン>がついています。
体操のつり革のようなもので、天井の端と端にぶら下がっていて、輪のところに物干し竿を渡して、洗濯物を部屋干し出来るシロモノです。
ステンレス製で、取り外しが出来るのですが、つけっぱなしです。
和室に、物干し竿がずっとぶら下がっている様子を見て、オシャレな和モダンの部屋作りを夢見ていたのが一気にやる気ゼロに変わりました。
もはや、常に、コートやスーツなどが端っこにぶら下がっていて、クローゼット代わりにもなっています。
そんな有様なので、家にお客様をお迎えすることも諦めました。
諦めると、負の連鎖。まったく部屋を片付ける気になりません。
ミシンも出しっぱなし。
テーブルの上もモノだらけ。
これはもしや、汚部屋!?
そんな悩める私に、心強い言葉がありました。
友達に、洗濯物干しハンガーってどこに片付けてる?って聞いたら、
「片付けないよ。毎日使うもん」と。
そうかそうか。家は生活の場だ。
モデルルームじゃないのだ。
ユーティリティルームでもあれば別だけど、庶民にそんな余裕のスペースなどありえない。
片付かないものは、片付かないのだ!!(^_^;)
PR