みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
先祖について
- 2022/07/31 (Sun) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
こないだね、ふと思い出したんだけど、
うちの実家のナゲシの上に、おじいちゃんとひいじいちゃんの写真の額縁が飾ってあったのですよ。飾ってと言うか祀ってと言うか。
ひいじいちゃんの写真なんて、これホントに写真かな?ってくらいの白黒のボケボケのものです。団体写真の顔の部分だけ無理やり引き伸ばしたみたいな感じ。
しかし、ひいばあちゃんの写真はありませんでした。
額縁に入っていずとも、小さいものすら、見たことがありませんでした。
で、ひいばあちゃんて、本当にいたのかしら?なんて疑問に思ったのです。
いなくちゃ私は生まれていないわけだけど…
名前すら知らない。
そういや位牌はあったな。
お墓に行けば名前は刻まれているんでしょう。
しかしずっとそんな事を意識せずに生きてきました。
今になって、ばあちゃんの親とか、見てみたかったなぁとか思ったのでした。
そして絶対ムリだけど、江戸時代のひいひいばあちゃんとかも、見てみたかったな~と。
どんな人で、何をやっていたんだろうか。
そこまで遡ったら、顔は全然似てないのかな~。
うちの実家のナゲシの上に、おじいちゃんとひいじいちゃんの写真の額縁が飾ってあったのですよ。飾ってと言うか祀ってと言うか。
ひいじいちゃんの写真なんて、これホントに写真かな?ってくらいの白黒のボケボケのものです。団体写真の顔の部分だけ無理やり引き伸ばしたみたいな感じ。
しかし、ひいばあちゃんの写真はありませんでした。
額縁に入っていずとも、小さいものすら、見たことがありませんでした。
で、ひいばあちゃんて、本当にいたのかしら?なんて疑問に思ったのです。
いなくちゃ私は生まれていないわけだけど…
名前すら知らない。
そういや位牌はあったな。
お墓に行けば名前は刻まれているんでしょう。
しかしずっとそんな事を意識せずに生きてきました。
今になって、ばあちゃんの親とか、見てみたかったなぁとか思ったのでした。
そして絶対ムリだけど、江戸時代のひいひいばあちゃんとかも、見てみたかったな~と。
どんな人で、何をやっていたんだろうか。
そこまで遡ったら、顔は全然似てないのかな~。
PR