みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
一万円札は埼玉県深谷市出身
- 2024/07/02 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
新紙幣が明日から発行されます。
最近はすっかりキャッシュレス派で、お金に触るのは、取り扱いが現金のみのお店か自動販売機か割り勘の時くらい。
だから銀行ATMへ行く回数も激減しています。
久しぶりに小銭を触ると、汚いな~とすら思ってしまいます。
子供の頃から、10円玉の匂いは嫌いでした。
テレビでさんざん新紙幣の図柄が紹介されるので、何気なく見ていますが、そういえば旧札となる現行のお札をじっくり見ることって、あまりなかったかも。
新紙幣を手にしたら、最初は絵柄をしげしげと眺めるのかもしれない。
20年前もそうした気がします。
しかしそれは恐らく当分先のことでしょう。
家にある少しの現金を使い切らない限り、手元に新しくお金がやってくることはないだろうから。
もはやスマホと銀行間で数字が動くだけの日々です。
最近はすっかりキャッシュレス派で、お金に触るのは、取り扱いが現金のみのお店か自動販売機か割り勘の時くらい。
だから銀行ATMへ行く回数も激減しています。
久しぶりに小銭を触ると、汚いな~とすら思ってしまいます。
子供の頃から、10円玉の匂いは嫌いでした。
テレビでさんざん新紙幣の図柄が紹介されるので、何気なく見ていますが、そういえば旧札となる現行のお札をじっくり見ることって、あまりなかったかも。
新紙幣を手にしたら、最初は絵柄をしげしげと眺めるのかもしれない。
20年前もそうした気がします。
しかしそれは恐らく当分先のことでしょう。
家にある少しの現金を使い切らない限り、手元に新しくお金がやってくることはないだろうから。
もはやスマホと銀行間で数字が動くだけの日々です。
PR