みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
アゴが痛い
- 2023/11/03 (Fri) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
珍しく、会社帰りに買い物に行きました。
冷蔵庫の中に欠けてはいけないものがあったので、チャリをこぎこぎ、2キロ弱離れたところに出来たGスーパーへ行きました。
普段は必ず持ち歩いているメガネですが、会社リュックには入っていなかったりします。
なので値札はかろうじて見えましたが、グラム数や成分などは全く見えません。
「焼肉」と書いてある、何かタレがかかっていて焼くだけでOKっぽいお肉を買いました。
家に帰ってメガネをかけて見たら、たぶん牛肉だろうと思っていたお肉は、豚ハラミでした。
道理で2パック500円、激安なはずだ。
夕飯とお弁当用にフライパンで焼こうとしたら、お肉に厚みがあって、しかも少し凍っていて、なかなか火が通りません。
ブタだから、生焼けは許されない。
焼くというより、タレで煮るみたいにグツグツしてきちゃいました。これは旨味が逃げている感じでは、と嫌な予感。
案の定、ゴムぞうりでも食べているかのような固くて弾力のある焼き肉になってしまいました。
やっぱり安いお肉は焼く前にできるだけ常温に戻し、粉を振るとか酒をまぶすとか何か下処理をしないとダメですね。
明日のお弁当もこれか、と考えただけでランチタイムが楽しくなくなりました。
冷蔵庫の中に欠けてはいけないものがあったので、チャリをこぎこぎ、2キロ弱離れたところに出来たGスーパーへ行きました。
普段は必ず持ち歩いているメガネですが、会社リュックには入っていなかったりします。
なので値札はかろうじて見えましたが、グラム数や成分などは全く見えません。
「焼肉」と書いてある、何かタレがかかっていて焼くだけでOKっぽいお肉を買いました。
家に帰ってメガネをかけて見たら、たぶん牛肉だろうと思っていたお肉は、豚ハラミでした。
道理で2パック500円、激安なはずだ。
夕飯とお弁当用にフライパンで焼こうとしたら、お肉に厚みがあって、しかも少し凍っていて、なかなか火が通りません。
ブタだから、生焼けは許されない。
焼くというより、タレで煮るみたいにグツグツしてきちゃいました。これは旨味が逃げている感じでは、と嫌な予感。
案の定、ゴムぞうりでも食べているかのような固くて弾力のある焼き肉になってしまいました。
やっぱり安いお肉は焼く前にできるだけ常温に戻し、粉を振るとか酒をまぶすとか何か下処理をしないとダメですね。
明日のお弁当もこれか、と考えただけでランチタイムが楽しくなくなりました。
PR