みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
なまけちゃうね~
- 2023/11/05 (Sun) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
25日ぶりの休日でした。
昨日から、あれやってこれやって・・・とノルマや用事を考えましたが、やることが多すぎて溺れそうになりました。
結局、いつもの洗濯のほかは、掃除機かけと、棚とかの拭き掃除と、トイレ掃除とスクーターの掃除で午前中はおしまい。全日本大学駅伝のテレビ中継が5時間くらいやっていて、ついつい、PCとテレビの前でのんびりしてしまいました。
23度Cもあって、大掃除びよりだったけど、休みは今日1日しかないのだし、怠けちゃえばぁ~という天の声が聞こえて、サボることにしました。
14時過ぎにようやく重い腰を上げ、スクーターを2km弱にあるバイク屋さんへ、リコールの無償修理に出しに乗っていきました。
「バイクを預けに行っていいですか?」という電話をかけるのが面倒で、2ヶ月も伸ばしてきましたが、せっかくバッテリーを交換したのにまたアガってしまったらもう人間失格ですので、決心して電話をかけました。
お店では受付に鍵を渡すだけ、1分ほどであっけなく済みました。
帰りは歩きで、20分。半袖でも汗をかきました。
この用事が、今日一番の頑張りでした。
花壇の金木犀の伐採もしたかったけど、もう自力では無理なんではないかと思い始めています。
昨日から、あれやってこれやって・・・とノルマや用事を考えましたが、やることが多すぎて溺れそうになりました。
結局、いつもの洗濯のほかは、掃除機かけと、棚とかの拭き掃除と、トイレ掃除とスクーターの掃除で午前中はおしまい。全日本大学駅伝のテレビ中継が5時間くらいやっていて、ついつい、PCとテレビの前でのんびりしてしまいました。
23度Cもあって、大掃除びよりだったけど、休みは今日1日しかないのだし、怠けちゃえばぁ~という天の声が聞こえて、サボることにしました。
14時過ぎにようやく重い腰を上げ、スクーターを2km弱にあるバイク屋さんへ、リコールの無償修理に出しに乗っていきました。
「バイクを預けに行っていいですか?」という電話をかけるのが面倒で、2ヶ月も伸ばしてきましたが、せっかくバッテリーを交換したのにまたアガってしまったらもう人間失格ですので、決心して電話をかけました。
お店では受付に鍵を渡すだけ、1分ほどであっけなく済みました。
帰りは歩きで、20分。半袖でも汗をかきました。
この用事が、今日一番の頑張りでした。
花壇の金木犀の伐採もしたかったけど、もう自力では無理なんではないかと思い始めています。
PR