忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

カビを落としまくりました



頭の上に洗濯物がぶら下がっていると、気分も湿りがち。
曇りの午前中だけでも外干しすればよかったなぁ。

今日はステイホームだったので、念入りな風呂掃除と、洗濯機掃除をしました。
洗濯機は、液体の「洗濯槽クリーナー」を投入して「槽クリーン」コースで3時間回す(放っておく)だけなんだけど…
3時間後に蓋を開けて、ピカピカになった槽内を見たら、うえっ!槽の外側の汚れが穴から内側に入り込んでいる!?
幸い一部だけだったけど、結局それらの茶色い柔らかいカスみたいなのを拭き掃除しなければいけませんでした。

洗濯槽の掃除はかなり久しぶりだったからなぁ…半年くらいやらなかったかも?
相当汚れがついていてそんなことになったのかしら。
ボトルの取説には、毎月やれって書いてあったような。
あっはっは、ありえへん。
PR

エダマメ日記(1)



今朝は、ベッドの中で考えた。
今日は会社へ行くのか。
何曜日か。
昨日は休みだったか?

起き抜けってこんなにおバカだったかしら。
それとも頭の中がやばいことになりかけているのか。

ともあれ目覚ましアラームで起きて、ベランダのプランターを確認しました。
おお、本葉が開いています!

エダマメの、種を5~6粒まいたのが5/11。
を確認したのが5/15辺り。
今日は3cmくらい伸びています。豆苗みたいな食べられそうな葉っぱです。
陽が差さないのによく育つものだなぁ。

で、朝からご機嫌でございました。

機械音痴



2日続けて回転寿司。
昨日は主に100円のところ、今日は200~600円のところ(おごり)。
ネタが違います。値段が倍以上なんだから当然ですが…。


ウチにあるDVDデッキはもう10年くらい前に買ったものなんですが、今まではHDD(内蔵メモリ)に録って見て消す、という使い方ばかりしていたので、いざ録ったものを編集してDVDに焼くとなると、今更ながら使い方がわからず、取説をDLして数百ページの中から該当ページを探す、というまどろっこしいことを渋々やり始めました。

そうしたら、高画質(TS)と低画質(VR)で録ったものは一緒に焼けないと分かって落胆しました。
今まで、何方式で録るか?と機械に聞かれても、それが何かわからず(調べるのも面倒なので)機械が勧めるままに録ってきて、結構な量を高画質で録ってしまい、もうHDDが満杯だよ~と表示が出てはじめて、えっ!?となったわけです。

TSとかVRとか、いったい何の略なんでしょ。他にも「TSE」っていうのもありますよ。知ってます? いわば「原寸大」です。
知らんって!

帰宅して気づきました



久しぶりに月曜に出勤したら、生ゴミを出し忘れてしまった!
日曜の夜からもう、頭が「明日は出勤」になっていて、「明日はゴミの日」という記憶がすっかり抜け落ちていました。

真夏じゃなくて良かった~。
魚も食べてないし。

でも、腐るよね。
emoji

今日のビミョ~な話



1,雨が降ると思って傘を持って徒歩で通勤したけど、降ったのは昼にちょぴっとで、帰りも傘を持って徒歩。

2,おかげで洗濯物は大嫌いな部屋干し。でもそこそこ乾いた。

3,埼玉西武ライオンズ、引き分け。チャンスが度々あっただけに惜しい。

よくあることです



ここ数日、寝付きが良くない。
久しぶりに、寝ようとしてから2時間も眠れませんでした。

でも、あえて理由は考えない。
眠れなかった日の翌日は眠れるに決まってるもんね。

けど、仕事中に眠気に襲われて困りました。
甘いものを食べたりガムを噛んだりしても眠い。
結局仕事の手を休め、少しおしゃべりなどして気分転換をしました。
そうしたらキッチリ立ち直りました。

郷愁



超絶久しぶりに、前に住んでいたアパートの近くを車で通りました。
たまに行ったコンビニには、私が住んでいた頃には見かけないような異人種が買い物をしていました。
当時その辺りは、畑もあるごく普通の住宅街で、平日の真昼間にその辺を闊歩している怪しい人種は私くらいでしたが、今日は何人か目撃しました。年齢、職業、はてこの人は何者だろう?的な方々を。

雰囲気が変わったなぁ~。
都会の風が入り込んで来ているんだなぁ。
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 29 30 31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]