忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

カッパです



10年ぶりくらいで合羽を着ました。
合羽を着て、自転車で会社へ行きました。
そうまでしてなぜ歩きたくなかったかというと…

長靴を履いて行っても、帰りは雨が止みそうで。地面が乾いているのに長靴で歩きたくなかったんですよね~。ただでさえ腰が痛いのに、長靴は歩きづらいのでなお辛いわけで。

ちなみに前回合羽を着たのは、神宮球場での野球観戦の時です。
かなりの雨で、野球の試合は一時中断したくらいだったような。
カッパを着ていても足や顔などは濡れて、あ~やだやだ、と思った記憶があります。


PR

大雨でございました



車で出かけて、市境の大きな橋を渡る時に下の川を見たら、濁流がひたひたに流れていました。川っぺりの木々は葉先が浸っていて、これ以上大雨が降り続いたらヤバそうな感じです。

そんな状態でも、河川敷のゴルフ場ではおじいさんぽい方々が合羽を着てゴルフを楽しんでいました。
かなりのザーザー降りだったので、そんなに楽しくはなかったかもしれないね。バンカーは池みたいになっていたし。
いやかえって、そんな状態でもゴルフをやる自分たちって、って笑っちゃってたかも?

忌々しい厚物



部屋干しのスウェット地のパンツとGパンが、ついに雑巾臭を放ち始めました。

まったく毎年毎年…emoji

バスタオルにばかり気を取られていて、ズボン系は油断しました。

蒸し暑い中、殺菌作用があるかと思ってアイロンをかけましたが、どうかなぁ。イマイチっぽい。スウェットなんて洗い直して2時間乾燥機にもかけたのに乾かない。
うんざりです。

2021の半分



今年もようやく半分が過ぎました。

そうかそうか、私の大嫌いな夏は、年の後半に存在していたのね。
少なくともあと3ヶ月、9月の終わりまでは、ぐったりな日々が続く。
いやぁね。

も~すぐ血液の脂肪を平均値化する薬を飲み終わるので、今年はアイスクリームは少し我慢しなくちゃなぁと思っているのですが・・・

冬のチョコレートは全然減らせなかった。いや薬を飲んでいるから大丈夫だろうと、本末転倒な食生活でした。
自分を許しちゃうのが、人間のサガなのね。

ツユ真っ盛り

雲が層になって流れていくのを見ました。
台風のせいなのかなぁ。

先日は虹を見ました。

夏がそこまで来ています。

怖いよ~。
40℃近い暑さがやってくる。
今年こそ死ぬんじゃないかと思っちゃう。


今日入った某飲食店のテーブルの真ん中には、半透明のアクリル板が据え付けてありました。
向かいの人間の顔も食事も見えません。人影がうっすら、程度です。
こりゃぁ、おのずと会話も減りますね。
食事を楽しむ、という観点では、残念な仕切りです。
せめて透明であって欲しいものです。
飛沫は防ぐけど音は通す、っていう仕切りがあったら最高ですね。

日常感



久しぶりにIケアへ行きました。
片道、1時間ちょい。年イチくらいでは行っているかしら。

買うものが決まっていたので、現品を見たあと順路を無視して一気に商品をピックアップするブースへ行きました。
それでもあの広さなので、会計が済むまでに1時間近くかかりました。

隣にはRらぽーと、その隣にはCストコもありますが、全て無視。帰り道に通るRイクタウンもスルー。
まったくレジャー感なく、地元で普通に食料品のおつかいをして帰りました。

お財布も体力も余裕がなくなって来ると、そうなりますよねぇ。

効いてる~



腰が、昨日と変わらず痛くて、今日も薬を飲んだ。
普通の、頭痛薬。

昨日は、まず腰のあたりがぼわ~んと温かい感じがして、そのあと肩のあたりが温かみを感じた。
薬が効いているんだな~ってこんなにはっきり自覚できるなんてすごい。
一体飲み薬のなにがどうなってそうなるのか、怖い気もするけど。

今日も同じ薬を飲んだんだけど、今日はそんな風に感じられなかった。
もう薬に体が慣れちゃったのかな。仕事に集中していたのかな。

もうそのヤクが切れてしまったので、夜は塗り薬です。
あれはあれで、気持ちいい。
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 29 30 31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]