忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

クールが好き



最近はよく飴ちゃんを買っています。
虫歯が心配なので、半分はノンシュガーにしていますが、気休めかしら?

とあるのど飴を初めて買ってみたら、味がほぼA田飴のニッキ味でした。

今はシナモンは大好きですが、子供の頃はA田飴の茶色い方、ニッキが大の苦手でした。
なもので、やはり今も、いかにもソレな味は、あまり美味しく思えませんでした。
トラウマでしょうかね~。

でも、喉には効き目がありました。
とりあえず最後までナメきろうと思います。
PR

ダニが心配なんで…



普通にバイト。
朝は寒かったな~。
秋物の上着をやっと出しました。

ここ1週間ほどは、毛布ON薄手の毛布ONひざ掛け、で寝ていましたが、寝ている間に上2枚がずり落ちたりして、うすら寒くて目覚めたりしていました。
昨晩ようやく、薄手の羽毛布団を掛けたら、まったく寒さで目覚めることなく、朝まで快適でした。

シーズンの初めにお布団を出す時には、布団も布団カバーも天日干ししないと気持ちがよくない。
なので晴れた休日で、朝と夕方は家にいる状態にならないと羽毛布団が出せなかったわけです。

布団乾燥機でも、いいっちゃいいんですけど。

もっと頑張ってください



寒かったので、ラーメンを食べました。

イマイチでした。
盛り付けはキレイで見た目は良かった。
けど、あまり細かいダシの味とかは気にしないけど、麺が。
しかもしょっぱいし、ぬるい

なんでもたいがい美味しく頂いちゃう私がイマイチだって言うんだから、相当イマイチですよ。

でも、飢えていたら、涙が出るほど美味しいかもしれない。

いや飢えていたら、貴重な780円だから、他のお店で食べるかな…。

どうにもフォローしづらいな~…。

期日前投票

衆議院選挙の投票日には用事があるので、早くも投票を済ませてしまいました。

まだ選挙戦がスタートしたばかりなので、候補者の前歴で判断するしかなく、どうしたって新人候補には投票しにくくなりますよね…(新人はいなかったけど)。

裁判官は、判例を読んでおいて、❌をつけない人だけを覚えていったつもりだったけど、いざズラッと並んだ名前を見たら、あれ、この人はどうだっけな…と迷ってしまった。
本当に本気で判断するつもりなら、メモを持参しないと駄目でした。

迷った時には❌だ!と❌を連発。
どうせ私がいくつバツをつけたところで、全員信任なんでしょう

一票の軽さを感じつつ、義務を果たしました。

次はなに?



夜食は、午後8時までならOK。
チョコは、午後9時までOK

なんて自分を許していたら、若干の体重の増加と、歯が痛くなってきた。

もう叱ってくれる人もいないのだから、自分で律していかないといけないのだけど、つい許してしまうね。
楽な方へ流れるのが人間だね。

最低限、人に迷惑はかけていないけれど。

恥ずかしい遺産



急に寒くなったので、慌てて衣替えをやりました。本格的に。

2階のクローゼットと1階のクローゼットを、何往復したかなぁ…上段にしまう場合は椅子に乗り、結構重い布ケースを持ち上げたりおろしたり。
腕も足も、すでに筋肉痛です。

夏に一度も着なかった服の中の、ぼろっちいものは容赦なく紐で縛り、リサイクルへ。

しかし、決意出来なかったのが、ロックTシャツ
穴の空いたの、アルファベットのデカ文字の、赤いの黒いの、人の顔の、ビョウのようなものがついたもの、首周りがどーんと開いたもの、あるわあるわ…
バンドの練習やライブに着て行ったもので、どれも、1~3回くらいしか着ていない。

これらは、もはやこの年になっては着られるはずもなく、とっておいても仕方のないもの。
けど、お気に入りの服への執着があって、捨てられない。
ケースに「ロックT」とメモを貼って、クローゼットの一番上に放り込みました。

あと、2年半眺めたら、年齢的に節目なので、処分できると思います。

なら今年処分しても一緒なのだが…(´・ω・`)

ピカピカにならん!



すっかり晩秋ですね。
今朝は毛布から出ようとした時に、今秋初、寒いな~と思いました。

最近、トイレの流す水に黒いものが混じっていました。
トイレのタンクが汚れているんだな、と気づいていましたが、面倒で見て見ぬ振りをしていました。
今日、しぶしぶ決心して、トイレのタンク内の掃除をしました。

トイレの床にある水栓をマイナスドライバーでひねって水を止め、上の蓋を取ります。今日はなかなか外れなくて、それだけでもひと苦労。
プラスチックのタンクの中には、水が貯まるタンクと、IC回路などが入っていて、それに水がかからないように注意しながら、水を抜いた内タンクの黒くヌルヌルする汚れを古布で拭いました。
タンクの色が黒なのでよく見えなくて、懐中電灯をかざしてみたら、ウゲっていうくらいヌメリがついていました。最初に水が当たる部分には、白いカルシウムが。
古歯ブラシも使ってゴシゴシ。ゴシゴシ。
1時間位、格闘しました。
残念ながら、新品のように真っさらにはなりませんでした。

ここまでやってもおトイレには、消臭剤では胡麻化しきれないどことなく悪臭が混じった匂いがしています。
壁紙も徹底的に拭き掃除などをしないとだめなのかなぁ。
はぁ~~。
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]