忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

昨日の余韻にひたりつつ…



連休2日の1日遊んだら、もう1日は家事です。
掃除、洗濯、片付け、買い物。

掃除といえば大掃除をやりたいけど、まぁボチボチ…というところで、今日はドアの拭き掃除をしました。
家にドアは一体何枚あるんだったかしら。
とりあえず、1階のリビング、洗面所、トイレ、玄関のドアとその枠。
ドアなんてタテだからそんなに汚れていないんじゃないかと思ったけど、意外と薄汚れていました。場所によってはドア枠も結構汚れがついていました。
玄関はやはり外側がきちゃないなぁ。その隣の外ロッカーもキッタナイ。雑巾が泥だらけになりました。
まさにボロ雑巾になった元ハンカチは、ここが潮時と決めて洗わずポイ捨てです。

来週も、晴れて暖かい日があったら、2階のドアも拭くかなぁ。
窓の拭き掃除と、外壁のコケ取りと、ベランダの掃除と、カーテンの洗濯は…
いったい何日やったら終わるのかしら(-_-;)
PR

共に老いる

半年ぶり位で友だちに会い、旧交を温めました。
今の時期は、前回と違って自分や相手がコロナかどうか、なんて思いはこれっぽっちもない。
周囲の人々も、そんな感じなんだろうな。
どこへ行っても賑わっていたもの。

すっかり失せた恐怖感は、油断につながらないようしないといけないね。
新オミクロン株の話が出始め、これからはまた用心しないといけないのか~。
やだねぇ。

しっかし寒くなりました。
駅のホームって吹きっさらしだもんね。
分厚いコートにモリモリのスヌード、寒がりさんならわからないでもない。
私も少し肉厚のコートを出しました。
でもね、外出するときって動くので、私は少し薄着くらいでちょうどいいな。
着だるまになると肩がこるし、乗り物の中で汗をかくほど厚着したくないよ。

今シーズンは、色々厳しい

サッカーはあまり見ないのですが…

シーズン終わりに来て、色々なニュースが飛び込んで来ています。
浦和レッズは、長年活躍してきたスター選手が何人もチームを去ります。
寂しいけど、スポーツは年齢には逆らえないので、仕方がないかなぁ。

我が故郷のチーム・大宮アルディージャがJ2降格ラインギリギリの位置にいると知って、ちょっとドキドキしています。
深くは知りませんが、J1とJ2はもちろんのこと、J2とJ3はかなり待遇が悪くなるのではないでしょうか。
チームの活動費、選手のお給料面など、以外はちょっとわかりませんが。
そうするといい選手がどんどん出ていってしまい、負の輪廻が続いてしまいます。

どこに復活の足がかりがあるのか、素人には分かりません。
でも活躍して、ネットや新聞の紙面を沸かせてほしい。沸かし続けてほしい。

趣味でチームを持っちゃうような金満社長は大宮にはいないのかな?

寒そう…



今朝は、冬みたいに寒かった。
いよいよセーターを出しました。
けどまだ、コートは出さなくても大丈夫かな~と思い、秋物のジャケットパーカーで出勤しました。
ギリ大丈夫…って感じでした。
12月まではいけそうかな?

プロ野球の日本シリーズが、まだやっています。
神戸での試合、選手の吐く息が白い。
なかなか見ない光景です。

次から次へ



秋の深まりとともに陽が傾いてきて、夕方会社から帰る時に西へ向かうとちょうど西日が目に入り、眩しくてたまりません。

今日、車に乗って交差点の右折車線で停まっていたら、向かいから来る車が、ちょうど交差点を渡ったところで西日が目に入るのか、運転手がカーバイザーをおろします。
パタン。
次の車もパタン。
またパタン、お次もパタン。

少し混んでいたので、列をなした車が次々と同じタイミングで手を上にやりカーバイザーをおろしたので、ちょっと笑ってしまった。
いや笑っちゃったのは、カーバイザーをおろしても顔が影にならない人が結構いたってところです。車の天井が高すぎるのか、運転手の座高が低すぎるのか、そもそもカーバイザーが小さずぎて役に立たないのか、どれかしら…。

意外とみなさん、サングラスはしないんだね。
私は目が悪くなってからは、日中はほぼつけている。
目が悪くならない限り、紫外線は害ではないのかな。

明日の一歩



来年のスケジュール帳を買いました。
108円です。
昨年は、2300円。
1/23だね(*´ω`*)
昨年、一昨年と2年続けて同じキャラクターのを買ったけど、2年で飽きました。
2年おき位で、ちゃんとしたスケジュール帳、100円のスケジュール帳、と買っているような。

そして、一応買うんだけどほとんど記入しない年と、マメに予定や日記的なことを書き込んでいる年と、色々です。
来年はどうかなぁ。

主体はスマホのスケジュール機能だけど、ホンモノにペンで書き込むのも楽しい。
当分紙のスケジュール帳を買い続けるのだろうな~。
何十年も続けいてる習慣は、なかなかやめられない。

まったく管理できません



給料日まで2日を残して、残金8,030円です。
今月はすごい残りました。

一応スマホで家計簿をつけています。
昨日、久しぶりに、月々の支出について見てみました。半年分くらい。

ほぼ毎月、赤字です。ギリ数百円~、ひどい時はー24,000円の赤字でした。
まったくやりくりが出来ていません。
貯金がじゃんじゃん目減りしていっています。

そうじゃないかとは思っていましたが、現実を直視するのがいやで、見て見ぬ振りをしていました。

何かを見直すとすると…日用品をすべて100円ショップで揃える、とかにすると、数千円は抑えられるのではないかと思います。
昨日、1,000円もするコンディショナーを買っちゃったものなぁ。
やっぱり収入に見合わない贅沢をしているんだよね。

このままでは、寿命より先に預金口座が底をつく。
やばし。

  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]