みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
恐るべしゲーム蟻地獄
- 2022/03/06 (Sun) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
あの曲
- 2022/03/05 (Sat) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
プロ野球観戦
- 2022/03/04 (Fri) |
- 野球 |
- Edit |
- ▲Top
昨晩は、久しぶりに東京ドームへ、ジャイアンツーライオンズのオープン戦を観に行っていました。
オープン戦ということもあり、ものすごく空いていました。
コロナ感染対策で大きな声を出してはいけないので、試合中何度も、隣の遊園地のジェットコースターの音が聞こえて来ました。
いつもは応援団の応援合戦の音楽やお客の声援で、隣の人と喋るだけでも大声を出さないと聞こえないくらいで、外部の音が聞こえることなんてほぼないので、初めてそんなことに気づきました。
ドーム内は、楽天の球場と同じく今季から完全キャッシュレス化。
電子マネーやクレカを持っていないと、飲み物も買えません(中でカードを買えますが)。
事前に知っていたのですが、最近は私もワリカンの時以外ほとんど現金を使わなくなっていたので、すっかり忘れていました。
昨年6月以来のナイトゲーム観戦。
試合が終わって帰途につく頃の時間は、いつもならお風呂に入って寝る準備をしている時間です。
帰りの道中はもう眠気を催していました。
やはりもう、夜遊びは無理な体質・体力になっているのですねぇ(´;ω;`)
試合はG5-0L。
西武、今年も大丈夫かな…。
オープン戦ということもあり、ものすごく空いていました。
コロナ感染対策で大きな声を出してはいけないので、試合中何度も、隣の遊園地のジェットコースターの音が聞こえて来ました。
いつもは応援団の応援合戦の音楽やお客の声援で、隣の人と喋るだけでも大声を出さないと聞こえないくらいで、外部の音が聞こえることなんてほぼないので、初めてそんなことに気づきました。
ドーム内は、楽天の球場と同じく今季から完全キャッシュレス化。
電子マネーやクレカを持っていないと、飲み物も買えません(中でカードを買えますが)。
事前に知っていたのですが、最近は私もワリカンの時以外ほとんど現金を使わなくなっていたので、すっかり忘れていました。
昨年6月以来のナイトゲーム観戦。
試合が終わって帰途につく頃の時間は、いつもならお風呂に入って寝る準備をしている時間です。
帰りの道中はもう眠気を催していました。
やはりもう、夜遊びは無理な体質・体力になっているのですねぇ(´;ω;`)
試合はG5-0L。
西武、今年も大丈夫かな…。
カレンダーをめくったら
- 2022/03/01 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
2月末から、急に春めきました。
コートは春物にチェンジ。
寝室を暖めておく暖房のタイマーは切り、お布団の上にかけていた毛布も外し。
この時期は、急に寒さがぶりかえして風邪をひいたりするので、油断はできませんが。
・今日のごはん・
朝:いつもの
昼:パンとチーズ、スープ。
夕:かき揚げうどん。
(かき揚げ118円、うどん29円。)
コートは春物にチェンジ。
寝室を暖めておく暖房のタイマーは切り、お布団の上にかけていた毛布も外し。
この時期は、急に寒さがぶりかえして風邪をひいたりするので、油断はできませんが。
・今日のごはん・
朝:いつもの
昼:パンとチーズ、スープ。
夕:かき揚げうどん。
(かき揚げ118円、うどん29円。)
空気感
- 2022/02/26 (Sat) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
春が近いようです。
バイトからの帰り道、少し風は冷たかったけど、手袋はしなくても大丈夫そうでした。
朝は、ブーツをやめてローファーにしたのだけど、朝はやっぱりまだ寒かった。
そして目が。
目がもう、花粉でダメです。
鼻はそうでもないのに。
目は丸出しだものね。
透明なゴーグルみたいなの、買おうかなぁ。
通勤時なら誰にも会わないから、格好悪くてもOK!
バイトからの帰り道、少し風は冷たかったけど、手袋はしなくても大丈夫そうでした。
朝は、ブーツをやめてローファーにしたのだけど、朝はやっぱりまだ寒かった。
そして目が。
目がもう、花粉でダメです。
鼻はそうでもないのに。
目は丸出しだものね。
透明なゴーグルみたいなの、買おうかなぁ。
通勤時なら誰にも会わないから、格好悪くてもOK!