みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
家では粗食です
- 2022/09/20 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
別れの日
- 2022/09/19 (Mon) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
西日本に台風が吹き荒れた今日。
西武ドームでは、内海投手の引退セレモニーが行われました。
ここのところの7連敗で、西武ライオンズに優勝の目はなくなりました。
どちらも寂しい話です。
そして、エリザベス女王のお葬式も行われました。
生中継を見始めたら、延々見てしまいました。
葬列は衛兵、演奏楽隊、棺を引く海兵隊、ロイヤルメンバー、カナダやオーストラリアの人などなど(たぶん)で、ウエストミンスター寺院からバッキンガム宮殿まで、1時間以上も行進するのですよ。(4~5kmくらい?)
子供の孫らはともかく王妃や皇太子妃は車移動なのに、70歳を過ぎたチャールズ新国王やキリっとした姿で行進する軍服を着たアン王女、すごい!と思ってしまった。日本じゃ考えられない。
これからはイギリスはずっと王様なのね。
ピンと来ないなぁ。
台風
- 2022/09/18 (Sun) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
今日は用事があって出かけました。
朝は曇っていて、雨が止んだあとでした。
出かけた先ではずっと屋内にいて、時折、ドドドドーとものすごい雨音が聞こえてきて、びっくりして窓の外を見る、みたいな事が何度かありました。
夕方と夜に車で外に出た時は、ほとんど雨はやんでいました。
が、建物の中に入った途端に、ドドドドーと滝のような雨が降りました。
なんて運のいい。
こんな日は、本当に家に車があってよかったと思います。
朝は曇っていて、雨が止んだあとでした。
出かけた先ではずっと屋内にいて、時折、ドドドドーとものすごい雨音が聞こえてきて、びっくりして窓の外を見る、みたいな事が何度かありました。
夕方と夜に車で外に出た時は、ほとんど雨はやんでいました。
が、建物の中に入った途端に、ドドドドーと滝のような雨が降りました。
なんて運のいい。
こんな日は、本当に家に車があってよかったと思います。
歩こう
- 2022/09/16 (Fri) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
台風が来るらしいですね。
来る、というか、南の島はもう十分被害にあっているようす。
関東は土曜の夜から月曜にかけて、雨模様らしいです。
台風だから、雨と風もなのかな。
仕事の日に雨、は、ちょい面倒です。
自転車じゃなく徒歩通勤になりますから。
歩くのが面倒になってね…トシですねぇ。
歩くのなんて、むしろ好きだったくらいなのに。
でも旅に出たり、友達とおしゃべりしながら歩くのは、楽しいけどね。
来る、というか、南の島はもう十分被害にあっているようす。
関東は土曜の夜から月曜にかけて、雨模様らしいです。
台風だから、雨と風もなのかな。
仕事の日に雨、は、ちょい面倒です。
自転車じゃなく徒歩通勤になりますから。
歩くのが面倒になってね…トシですねぇ。
歩くのなんて、むしろ好きだったくらいなのに。
でも旅に出たり、友達とおしゃべりしながら歩くのは、楽しいけどね。
まだ書けます
- 2022/09/15 (Thu) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
最近、1日の時間が足りないなって思うことが多くて。
あっそーだ、You Tubeのお笑いチャンネルを見すぎているんだ!と気づきます。
1本見始めちゃうと、2~3本、1時間強は見ています。
ストレス発散ですかネ。
その間は何も考えていないですから。
ただ笑っているだけ。
だんだん馬鹿に拍車がかかりそうで怖いわ。
そうそう。
このブログが止まったら、いよいよボケたと思って下さい。
あっそーだ、You Tubeのお笑いチャンネルを見すぎているんだ!と気づきます。
1本見始めちゃうと、2~3本、1時間強は見ています。
ストレス発散ですかネ。
その間は何も考えていないですから。
ただ笑っているだけ。
だんだん馬鹿に拍車がかかりそうで怖いわ。
そうそう。
このブログが止まったら、いよいよボケたと思って下さい。
スマホだけで済んでも大変
- 2022/09/13 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
ドラッグストアでお買い物をして、レジに並ぶ前にTポイントカードを立ち上げておこうとメガネをかけてスマホを見ていたら、店員さんが気を利かせてサッと第2のレジを開けてくれて、「こちらへどうぞ!」と手際よく案内してくれました。
しかし、スマホ画面のいつもある位置に当該のアイコンが見当たらない。
サクサク品物がレジを通っている間にどうにかポイントカードのアプリがみつかり、バーコードをスキャンしてもらうことが出来ました。
ここのドラッグストアのアプリも入れてあり、なにかしらのクーポンがあったりするので、そのアプリも立ち上げて、「1品ー10%クーポン」を見つけ、これは今日使えますかと聞きました。
すると、一番高い商品を10%引きにした方がお得ですよと言って、一度レジを通したメイク落としをキャンセルしてまたスキャンし直し、クーポン適用にしてくれました。
もたもたスマホを操作するおばさんに、なんと丁寧な店員さん。
こういうお客には慣れているんだろうな。
決済はQRコード決済だから、都合3つのアプリを立ち上げました。
スマホひとつで済むとはいえ、あっちスクロール、こっちスクロール、焦っちゃう。
ポイ活しないと損だと思って、いろいろなお店のアプリをいっぱい入れているけど、正直、毎回アプリを探して出すのが面倒くさい。
せっかくプラスチックのポイントカードを全部アプリにしたのに。
しかし、スマホ画面のいつもある位置に当該のアイコンが見当たらない。
サクサク品物がレジを通っている間にどうにかポイントカードのアプリがみつかり、バーコードをスキャンしてもらうことが出来ました。
ここのドラッグストアのアプリも入れてあり、なにかしらのクーポンがあったりするので、そのアプリも立ち上げて、「1品ー10%クーポン」を見つけ、これは今日使えますかと聞きました。
すると、一番高い商品を10%引きにした方がお得ですよと言って、一度レジを通したメイク落としをキャンセルしてまたスキャンし直し、クーポン適用にしてくれました。
もたもたスマホを操作するおばさんに、なんと丁寧な店員さん。
こういうお客には慣れているんだろうな。
決済はQRコード決済だから、都合3つのアプリを立ち上げました。
スマホひとつで済むとはいえ、あっちスクロール、こっちスクロール、焦っちゃう。
ポイ活しないと損だと思って、いろいろなお店のアプリをいっぱい入れているけど、正直、毎回アプリを探して出すのが面倒くさい。
せっかくプラスチックのポイントカードを全部アプリにしたのに。
ずっと秋でOK!
- 2022/09/11 (Sun) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
夕方、会社から帰ろうと外に出ると、風が涼しくなっています。
非常~~に、嬉しい。
全体的に、あと2℃くらい下がった辺りが、一番好きです。
昼間は26~7℃、朝晩は20℃。
そんな快適な気温て、春秋合わせてもひと月分あるかないかじゃない?
非常~~に、嬉しい。
全体的に、あと2℃くらい下がった辺りが、一番好きです。
昼間は26~7℃、朝晩は20℃。
そんな快適な気温て、春秋合わせてもひと月分あるかないかじゃない?