忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

冬が来た



ゲホゲホ。
風邪がのどから来ました。

今朝は本当に空気が冷たかった。
冬になったんだなぁ。
会社でも誰もが「寒い」と口にしていたもの。

そんな日なのに、会社では電気系統の点検作業で全館一斉停電。
パソコンも照明も暖房もみんなストップだ。
社内は薄暗く、薄ら寒くなった。

ただ、昼の2時間だけなので、合間に家へお昼ご飯を食べに帰りました。

3年目ともなると、流石に慣れたのでした。





PR

うぉー寒いー!



朝はタイマーで暖房が入るため、起きてさほど寒さを感じることがない。

なので2日前と同じ薄手のコートとストールで会社に行きました。

そうしたら、コートと巻いたストールのすき間から風が入り込み、さらにシャツの中にまで入り込み、寒っむいのなんの!
ヤバい!

寒さをあなどると、風邪をひく。
近年は、バカだから風邪をひかない私、ではなくなったからね。
いやバカのまんまだけど、風邪だけはしっかりひく体になってしまったのだ。


ゴミだらけみたい



ウチの花壇はほぼ全域にジャスミンのつるがはびこっちゃっているのですが、今日はその一角を切るわ引っこ抜くわ。

ソコに、10個、チューリップの球根を植えました。

でも、さら地の状態にしておくと、野良猫のトイレになってしまうので、刈り取ったジャスミンの枝をばらまいておきました。

な〜んかきたならしい…

あんなゴミ枝の下から、ちゃんとチューリップは生えてくるかしら。
それともネコや子犬に掘り返されてしまうかなぁ(-。-;

無題



またやってしまったぁぁ〜〜

お風呂の栓をせずにお湯張りボタンを押してしまった。

押して、10〜15分して気づいたので、たぶん1回分丸々流れちゃった。
少なくても140Lくらい。
あ〜もったいない!

給湯器の方が、お湯がたまらないので止めてくれていた。
機械はやはり人間より頭がいい。

昨日、テレビの旅番組でブッダの聖地を扱っていて、ブッダは
「愚か者と自分が気づいた人間は賢者である」
とかいうようなことを言ったそうで、あら〜私って賢者かしらなんて思ったのだけど、こう何度も同じ間違いを犯すと、本当にただの愚か者だよね〜〜(^.^;)


風のしわざ



今日は風が強くて、朝、家を出ると、前の道路がウチの桜の枯葉だらけになっていました。

朝は、見て見ぬふり。
帰ったら掃除しなくちゃなぁ〜と思いながらチャリを漕いでいたら、なんども帽子が吹っ飛ばされそうになりました。

帰宅したら、家の前の路上に、いやウチの敷地にちょっと入って、白い壁紙の貼られたベニヤ板のような、建築資材のようなものが落ちていました。
1mX2mくらいの大きさだよ。いったいどこから吹き飛んで来たのかしら。
ウッカリ触ったらウチのゴミってことにされちゃわないかしらと思って、そのままほったらかしにしました。

明日はどうなっているかな、アレ。

100点の応対



今日は相談事があって、区役所へ行きました。
思いの外、懇切丁寧に応対してくれて、ホっとしました。

先日行った某公共機関とは大違い。
いや場所よりはヒトかな?
対応する人の能力や言葉遣いによって、そこ全体の印象が変わってしまうね。

会社でも、社外からの電話に出るときには気をつけないとなぁ。


さむ〜い日、の予感



昨日、回転寿司屋へ行ったら、1時間待ちで、諦めた。
今日の昼下がりに行ったら、普通に空いていた。

日曜に、回転寿司屋へ行きたくなってはいけない。教訓。


  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]