忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

フレディなきクイーン



映画「ボヘミアン・ラプソディー」が大人気なのもあって、何十年か前のクイーンのライブDVDを観た。
ギターといい、ドラムといい、フレディのボーカルといい、とにかく全てが素晴らしい。
楽器が、最低限の3ピースしかいないのに、なんたる音の厚み。
ベースを弾くようになって初めて、ジョン・ディーコンがどんな風にベースを弾いていたのか聴こえてきて、驚いたり。

何年か前にさいたまスーパーアリーナでクイーンを観た。
来日したのはGのブライアン・メイとDrのロジャー・テイラーだけで、ボーカルはポール・ロジャースだった。
歌は上手だったけど、クイーンではないな〜と思いながら聴いた。
美少年だったロジャーは、太ったおじさんになっていて、それもまた衝撃。

ネットで調べたら、2005年。うわ、もう14年も前だったのね!
ブライアンもおじいちゃんになるわけだ。

PR

朝は思案



温泉の旅以降、体重が増加したままなのです。

私は増えた分が、下半身に出るタイプ。
なもので、朝、ズボンを履くのが苦痛です。

寒いし、自転車に乗りにくいので、スカートはあまり履きたくない。

でも、朝以外でもトイレのたびに、サイズオーバーの太腿とウエストをズボンにねじこむ苦しさに比べたら、デスクワーク中に下っ腹と腿を圧迫しないスカートはいい。
ウエストゴムならなおさら楽だ。

ただ…スカートを履きなれると、どこまでも体を甘やかしてしまいそうで。
家でもジャージしか履かないのに、外でもウエストゴムにしてしまったら、普通のGパンなんてはけなくなってしまう。
今だって上半身はすでにゆったりしたものしか着られなくなっている。

…ワンサイズ上のズボンに全部買い換える?
も〜おばちゃんシルエットもやむなしか。



ちょっと片付けた



自慢じゃないけど、片付けは苦手だ。

ホコリが苦手なので掃除はするけど、片付けはできない。

モノに住所を作ってあげるといい、と聞いたけど、モノはどんどん増える。
分別できないモノもたくさんある。
住所を作ったとしても、どうせ忘れてしまう。
多過ぎるモノたちに、部屋の収納も脳みその容量もついていけないのだ。

ミシンがけをするために、物置と化した机の上を空けねばならず、机上のものを全部下ろし、ミシンを乗せた。下ろしたものたちを、あちらこちらに片付けた。
服や、折り畳み傘や、ショッピングバッグや、カード入れなどなど…

きっと数日後には居場所がわからなくなっちゃうだろうな〜と思いつつ。

そしてその片付けで燃え尽き、ミシンがけはまた次回の休日ということで。

しょ〜もな。



前に住んでいた街



馴染みの美容院へ、やっと行けた。

電話のタイミングが悪いのか、なかなか予約が取れず、また母親が病気になったりもして、昨年は1〜2回しか行けなかった。

10ヶ月も行かなかったら、道路の車線が増えていた。
美容院のウラのジャリの広い駐車場には、ドラッグストアと住宅が建っていた。
大宮駅から1キロちょい、バス停だと3つ目でも、どんどん開発されていく。
バイパスまでどーんと開ける道ができるのだ。
何十年もかかったけど、もう少しだ。

立ち退いた家の人たちがどうなったのか、ちょっと気になるけど。

全豪オープン



日に日に寒くなりますね。
朝、窓を開けた時に、よくこんなに冷蔵庫みたいに寒くなるなと感心しちゃった。
夏までこの冷気をとっておけたらなぁ。
冷たい水道水といい。

会社のテレビで、大坂なおみちゃんがちょうど勝利するシーンを見られました。
スポーツはナマに限ります。
よかったね〜。

全然オッケー!



天気予報を見ると、今日もカラカラ、って毎日おっしゃる。

火事になりやすく、インフルエンザにもかかりやすくなる。

どちらも命に関わることだから、乾燥はイイことではない。

でも…
真夏の暑さ、ジメジメにくらべたら、百倍マシですよ。

勇気を出して



某ドラッグストアのポイントカード。
全部スタンプが押してあるのを、交換しそびれてずっと持っていた。
…6〜7年くらいかなぁ?

もはや100円につき1コ押印する紙のスタンプ券ではなくなり、ピっと読み取りポイントが加算されるカードに変わっている。(もちろんそのポイントカードも持っている。)

使用期限が2019年2月まで、と書いてあったので、有効なモノに違いないとは思いつつも、若いバイトの人だと、こんな紙のカードは見たことがなくて困ってしまうのではないかと思った。

幸いお店はすいていて、しかし案の定な若いコがレジにいた。

「すいません、コレ使えますか?」とおずおずと紙の券を出したら、これまた案の定、慣れたスタッフを店内放送でお呼び出し。さらに別の店員さんも来た。
コレこうだよね、そうそう、そうだよ、なんて話した後、若い店員さんに処理方法を教えて、ことなきを得た。

かくして新しいポイントカードに100ポイントが足されました。

何かの商品と引き換えるっていう仕組みはもうなくなっていたのね〜。





  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]