みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
何度も観ちゃう映画
- 2019/06/30 (Sun) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
「ショーシャンクの空に」っていう名作がありますね。
何度も観ると言っても、辛いシーンでは途中でトイレやおフロに入ってしまったりもするのだけど、ラストはどーしても観たい。あの映画はラストまで観ないとスッキリしないもんね。
あまり知られていないかもしれないけど、「アンストッパブル」という名作もあります。
暴走列車を止めろ!という目的がわかりやすいアクションパニックムービーです。
作戦は失敗!また失敗!_でも頑張る主人公2人。
デンゼル・ワシントンと、ハンサムな白人です。
演出といい、カメラワークといい、手に汗握る展開がスバラシい。
先がわかっているのに、何回見てもハラハラしちゃう。
宇宙人をやっつけるとか、地底に潜ってマグマを鎮めるとか、『これをなんとかしないと人々の命が危ない!』という数ある作品のお手本のような作品です。
年一回は観るかな〜。
時間の無駄遣いかなぁ〜。
PR
今宵もヘビメタ
- 2019/06/29 (Sat) |
- バンド |
- Edit |
- ▲Top
サッパリ
- 2019/06/28 (Fri) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
シャワーヘッド4
- 2019/06/26 (Wed) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
シャワーヘッド、4つめになりました。
も、もう?(´∀`*)
やっぱねぇ…角度が変わらないのはダメでした。
お風呂イスに座って、手を伸ばす位置にシャワーのお湯が流れてる。
つまり、ものすご前のめりにならないと頭にシャワーが当たらないのだ。
コレ、腰痛持ちには厳しくてね…。
で、3つ目に変えてから10日間、立ってシャワーを浴びていました。
シャワーフックを変えれば角度が変わったかも?って思わなくもないけど…
シャワーヘッド4は節水+マッサージ+3D+手元水止めスイッチ+強弱切り替え付き。
シャンプー中は弱に出来るとより節水になっていいかも、と思うけど、目をつぶったままでその小さなレバーが操作できるかしら?
マッサージ機能は、前のやつの方が勢いがあったなぁ。
満足度100%ってなかなか難しいね。
シャワーヘッド
- 2019/06/25 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
新種が参入
- 2019/06/24 (Mon) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top