忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

いまだ勇気が持てず



ゴム製の長靴が、臭い!

履いて何回めかわからないけど、すごく臭くなってしまった。

そういえば、以前もブーツ風の防水靴を持っていて、内側がすごく匂うようになってしまい、捨ててしまった。

通気性がないから匂いがこもるのはわかる。
それにも増して、私の足はクサイのか!?

以前友達に、足って結構匂うよ、今度嗅いでみ?
って言われてチャレンジしてみたのだけど、鼻が足まで届かない。

かといって、ど〜〜〜しても、脱いだ靴下を嗅ぐ気になれないのだ!

脱いだ服は大丈夫なんだけど…いや上半身だけだな。腰から下の身につけたものの匂いを嗅ぐ気にならない。

今、新しく長靴か防水の靴を買い換えようか、逡巡している。
また臭くなっちゃうならやめようか。それにはまず匂いを嗅いで確かめた方がよくないか?

うう〜〜
嗅ぎたくない〜〜〜。

PR

ビクビク…



梅雨の終わりが見えて来た気がします。
週間予報を見ると、雨予想なのに、気温が高い。
おそるべき厳夏の予感。ビクビクしています。

夏生まれなのに、暑さが苦手。
ああ〜タイムワープして、10月1日に出現したい!




週休1



午後からアシスタントに行きました。
今日は終わりのメドがついたので夕方5時で終了。
仕事は楽だったけど、行きも帰りも道が混んでいて、走っているより止まっている方が長かったような。

今週は月曜の1日しか休みがない。
AリナミンZとZノールを塗りまくりで乗り切る!

道路工事



今日もアシスタントに行きました。

火曜はほぼナビの言う通り、50分で着きましたが、今日は浦和で道路工事があったため大渋滞で、30分余裕を見て出かけたのに、結局プラス45分で、15分も遅刻をしてしまいました。

前も、帰りの時に同じあたりで工事をしていて、帰宅時間はどんどん遅くなり、イコール睡眠時間が減ってしまって、参ったなぁって感じでした。

他の道へ迂回するのって、渋滞の理由や箇所がわからないとなかなか決心がつかないものです。

鉄道は、線路の点検や工事は終電後にやっています。
道路工事も、深夜でお願いします!

まぁ、時給が減ってしまう等の大きな影響はなかったんですけど。




5日も前なのに



誕生日のケーキ(ホール)を、5日間かけて食べ尽くしました!

腐っちゃうかなぁとヒヤヒヤしながらも。大丈夫でした。
でもタルト生地が、初日以降はフルーツやクリームの水分でしっとりしてしまって、ちょっと残念でした。

こんなに甘いものばかりガツガツ食べて、糖尿病にならんかしら。
そのぶんごはんは控えめにしたけども。


大家さんの事情



ひと月ぶりにワラビへアシスタントに行きました。

車が借りられたので、車通勤。余裕を持って1時間15分前に出ました。
途中混んでいたけど、50分くらいで着きました。

しかし!
またもや一番近い駐車場が満車です。
それではと一方通行をくるくる回って、少し手前の第二候補の駐車場へ。
幸い1台分だけ空いていて、サクっと止められました。

でも初めて止める駐車場です。料金が心配です。
横に回って料金表を見ると、なんと24時間で500円
ウソ!
1ブロック駅に近いいつもの駐車場は、900円だよ!?

1ブロックで固定資産税がそんなに違うとも思えず、そこはやはり大家さんの事情というものが加味されているのでしょう。

さらに、そこから5分ほど駅寄りへ歩いたところにある広い駐車場が、600円なのを発見してしまいました。

もう、土砂降りでない限り、最寄りの駐車場を使うことはないな〜。

ゲール



スーパーで、ブロッコリーの隣に、ブロッコリーの葉の色をしたサンチュのような菜っ葉が売っていました。
税抜き98円で、安い!と思わず買ってしまいました。
気持ち、ブロッコリー味かな、と。

帰宅してよく見たら、違いました。
まずい!で有名な葉っぱでした。
ソレを作っている農家さんに悪いので製品名はあげませんが…ま、まずい!
本当にまずい!
汁にして飲んだ方がまだマシかもしれません。
でも、ナマでそのままどうぞ、と袋には書いてある。
厳しい野菜だな〜〜。

セロリやブロッコリーやピーマンが嫌いな人には、私が今日感じたようなマズさをそれらに感じているのかな。
それじゃぁ無理強いはできないね。


  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]