忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

頼むからほっといて


昨晩は、1時間おきに目が覚めた。
なんでかな~。
夢は、見たんだか見てないんだか、記憶にない。

そんな日は、目の下のたるみとクマがいっそうひどい。
仕事をしていて、目の下にシールを貼った広告に目が行く。見たくもないのに。
口臭だの、ハゲだの、肥満だの、PCを使っている人間がそれなりの年齢だとグーグルにバレているかのような広告ばかりが表示され、気分が悪い。

ちなみに私の使うPCでは、洋服と帽子の広告ばかり。
一度諦めたのに、またクリックしてしまいそうになってヤバいです。
PR

時が流れたな~~



久しぶりにY野イオンへ行きました。1年ぶりくらいかな?
あちこちお店が入れ替わっていました。いつもちょっとずつは変わっていたけど…
最初にM印良品があったところは、モダンな家具屋さんになって、クッキングスタジオもありましたが、どちらもなくなって、またM印良品に戻っていました。
2階、3階は1年前とあまり変化がないような?

外壁も綺麗に直してありました。
そういえば、ツタの絡んでいる外壁が、だいぶ年季が入ってきてるなと通りがかりに見ていました。
開店15周年と、帰路に看板を見ました。
私が大宮に住み始めた後に出来たのね。忘れてた。
15年かぁ、この15年は結構長かったなぁ。

カードでついつい…



朝、思い立って、Aみプレミアムアウトレットへ行きました。
圏央道で、1時間45分ほど。
茨城、近くなったな~。

圏央道を降りる寸前くらいに、U久観音がそびえ立っていました。
近くで見るのは初めてです。
でかいな~って、アウトレットの駐車場から眺めました。

アウトレットでは、秋物の羽織物と、長袖Tシャツと、雨の日にすぐに水が中にしみて仕方がない黒の運動靴の代わりのものを買うつもりでした。
それらを探すために数々のお店に入り、ジーパンだの、雑貨だの、冬物の上着だの、予定外のものを次々とカードで買ってしまいました。

3ヶ月分くらいのお小遣いが吹っ飛びました。
恐るべし、アウトレット。

まだシャワーだけだけどね



急に寒くなったような気がするけど、やっぱ徐々になんだろうね。

昨日、半袖Tシャツをしまって、長袖Tシャツを出しました。

でももう重ね着をしないと朝晩は寒いくらい。
足も素足だと冷たくなって来ました。

待ちに待った秋だというのに、体がついていかん。

め、め、目薬、目薬



ウチの、どこの部屋にもあるのが、ティッシュと、リップクリームと、メガネとハサミ。

探し回りたくないので、すべての部屋に完備しました。

それに、目薬が加わりつつあります。

いっつもPCに向かっているせいか、ゲームのやり過ぎか(←たぶんこっち)、始終目が痛い
目の病気かもしれない。とにかく肩こりと首コリに加え、慢性的に眼精疲労。なので目薬を3~4個、常備するようになりました。

種類も値段もいろいろあります。700~1500円。年寄り用、デジタル用、花粉症用など、手当たりしだいに買ってみました。メントール少なめ=しみない、は共通です。
さてどれが一番快適なのか…まだ良くわかりません。

眼科に行った方がいいのかも?

爪痕ナシ


あの台風はなんだったの?
ってくらい、近所では痕跡がありませんでした。
アンダーパスも乾いていました。

ウチも、15号の時と同じくまたデコポンの鉢植えが倒れたのと、家の前にイチョウの落葉がいっぱい溜まったくらい。

甚大な被害があった地域に比べ、問題がまったくナシ。安全なところに住んでいるんだな~と認識した今日でした。

デコポンは、木の成長に比べて、鉢が小さく(合わなく)なったのかな。

大変な被害でした



台風の被害は予想外に大きかった。
川土手の冠水どころか、多くの県に渡り護岸が決壊、人の命も奪われてしまいました。

いっぱい雨が降ると、こういう事が必ず起きるんだなぁ。
それでも人は、自分に危険が迫る、とは、実際に起きるまで、信じられない。
私も、平地にしか住んだことがないから、近所の小川が氾濫するなんて現実味がないけど、もしかしたらと思わないといけないね。

だからって二階に冷蔵庫を上げておくとか、考えられないな(-_-;)

  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]