忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

清潔ですが

会社の昼休み、コンビニへ、スマホだけ持って買い物に行きました。
コンビニとドラッグストアでは、Payで買い物、が普通になりました。

しかし、お店に入る直前、一瞬躊躇しました。

もし電波が切れたり、充電池が切れたりしたら、かごに入れた品々を返さねばならない。
かっこ悪いなぁ…

前に、なかなかバーコードの画面が出せなかった、とかあったけどね。
チャージものは、残高が不足、とかしょっちゅうだけどね。

_考えてみたら、何日も現金に触っていない。
あれは雑菌だらけだから、今どきは、触らずいられるならありがたい。
PR

リスク回避

スタジオでのバンドの練習があったのだけど_
感染リスクを理由にパスしてしまいました。

こんな時期だから仕方ないよ、人によって捉え方は違うし、とメンバーは許容してくれました。
が、スタジオ代はキャンセル代がかかってしまうため、また休みの日時を合わせるのも大変だし、4月にライブをやるかもしれないしで、他のメンバーは練習しています。
サボったみたいで、少し凹みました。

自分は気にするけど、周りには、そうでもない人は沢山います。
この温度差は、性格によるもので、実際に身近に感染者が出るまでは、縮まることはないのでしょう。

納税も延期?

エンタテインメントはみんな延期。
東日本大地震の時みたいだね。

確定申告の期限もひと月のびたようなんですけど…空耳だったかしら?
今年は1月2月忙しくしていて、いつの間にか申告の日に突入していて焦っていたので、本当なら助かりました。

幸い会社にはまだ新型ウイルスに感染した人はいなさそうだし、株価暴落も株は持っていないし、パンデミックは多少対岸の火事的な余裕があるけども。
今年は花粉症がそんなにひどくないので、マスクがなくてもかろうじて外歩きが出来ている(近所には人がいないせいもあり)。
しかし、落ち着かない日々です。
早くこの流行り病が収まりますように…。

集中できず

テレワークになっていない。
買い物に行っちゃうし、ランチしちゃうし。で、先生の電話連絡を無視。
おいおい…。
8時間近く描いたとは思うけど_漫画ってのはそんな短時間で仕上がるもんじゃ~ないのだ。

メガネがなくなった!

いつも持ち歩いていた、一番お気に入りの、値段も高いやつを、なくした!!

持っているメガネの、100円、1980円、5000円、7000円、9000円、の中の、9000円のやつ!!

どっかの飲食店のテーブルの上だよね~~emoji

テレワーク

初めてのテレワークでのアシスタント。
前々からそうしましょうと話はしてはいたけれど、なんてタイムリー。

頼む先生は、原稿に指示を書いたり、資料を揃えてスキャンしたりファイルバンクに預けたり、メールを送ったり、と結構な手間。本当に効率がいいのかどうなのか。

受けるこちらは、ついテレビを見ちゃったり、ご飯を作ったり風呂掃除をしたり洗濯物を片付けたりと、やはり家にいるとなかなか家事をそっちのけというわけにはいかず、集中できないのでありました。

いい点は先生は、自分のペースで仕事も日常生活も送れるところ(だと思う)。
私はそれにプラス、老体に最後のムチを打ち、夜遅くに混んだ電車で帰宅しなくてもいい。
これは大きい!

_いや最近はそれがいやで車で通っていたけど。

穴場狙い



こういうご時世なので、外出する人が減っているという。

ならばと某回転寿司屋へ行ったらば、駐車場は満車。さらに駐車待ちの車であふれている。
あれ~?
埼玉県はまだ危機感はないのかな。
帰りに大きめスーパーへ行ったら、まずまずの混みよう。
まぁ食料品はね、買わないわけに行かないもんね。

休日はやっぱり、それなりでした。
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]