忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

まだまだ働かねば



昨日は半日、確定申告の計算をしていました。

漫画家のときには、1日以上かかっていましたが、近年は、たいした経費もないのですぐに終わります。
収入が少ないので、還付される源泉徴収分も微々たるものです。

3月いっぱいで、副業もやめるので、何か新たに始めようと思います。
思うだけで、なかなか実行には移せないかもしれないけど。
PR

風向きが変わった

急いで出かけたので、マスクをつけ忘れた。
車だからまぁいいやと。

駅横の中華チェーン店に入る時、駅から出てきた人々が、全員マスク姿。
あれれ…もはや電車に乗る人は100%マスク着用なのか。

そんな人とすれ違う中で、マスクを忘れた私。
お勤めの人々に、チッて思われたかも?

でもまぁ、外だし。
電車が去れば、誰もいなくなったし。
久しぶりに息苦しくなく、夜の空気が吸えました。

声も可愛い



出かける予定だったけど、こんなご時世なのでポシャってしまい、在宅の休日になりました。
そうなったら、映画を観るしかありません。
朝から夜まで、3時間のを2本と、普通の長さのを3本。
その普通の長さのは、全部ニコール・キッドマンの作品。

ニコール・キッドマンの映画ってかなり観ていると思っていたけど、ブレイク前の作品は、なんとも言いようのない不思議なものや、主役なのにむちゃくちゃ身勝手な女役など、知らない作品が結構ありました。
ワクワクもドキドキもしない、う~む な感じ。下積み時代はなんでもやったのね。

彼女が一番輝いて見えたのは、「オーストラリア」かなぁ。
本当に美しかった。

年をとってお母さん役になったら、存在感が薄れてしまっていた。
なぜかなぁ。
主人公じゃないからかな。
不必要に綺麗すぎというか…。

やはりそうなりますか



コロナ以外の話題ってあるのかな?

会社では、春の高校野球甲子園大会をどう開催するのかが話題でしたが、夕方になって、世の流れに沿い、無観客で行うと発表がありました。

プロ野球のオープン戦は、無観客でやっていて、球を打つ音が球場によく響いています。
私は試合中毎回裏表、絶えることのない応援合戦はうるさすぎると思っていたので、静かな試合は悪くないと思います。
でもホームランを打った時、ファインプレーをした時も「シーン」としたままなのは流石に寂しい。選手もモチベーションを保つのは大変なのではないかなぁ。

いったいいつ、心おきなく野球などのスポーツやライブなどを楽しめる日が来るんでしょうね。
4月末?5月?

ひな祭り_とは無関係。



久しぶりに、休みらしい休みでした。
しかも晴れが重なって、買い物などに出かけました。

ホームセンターは、平日のせいもあろうけど、めっちゃ空いていました。
おじちゃん率高し。
ガランとした売り場に、気がついたらトイレットペーパーが山積みになっていて、その周囲に店員さんが見張りでついていました。
買いだめしようとするお客さんに注意するためかな?
でもお店は空いていたので、お客はパニックになることもなく、静かにペーパーを一つづつ掴んでは買っていく姿がありました。
ティッシュペーパーは、柔らかい値段が高いやつしか残っていなかったけど、それしかないので、皆さんそれを買っていました。
またそこを通りかかったら、ペーパー類の山は半分はさばけていたような。
やっぱり、今買わなきゃなくなっちゃう、みたいな恐怖心が払拭出来ない人がまだ多いのね。

 ◇

先月、このHPを置かせてもらっているサーバーで大規模な障害があって、10日以上更新がストップしたのだけど、その後、この会社に良くないことがあったのでしょう、いろいろなサービスがこの先使えなくなるとお達しがありました。
タダで使わせてもらっているので、残念としか言いようがないのだけど。

3月2日



やっとテレワークでのアシスタントが終わりました。

バイトに行きながらの兼業だったので、先生んちに通えば1日半~2日で終る仕事量だったのに、一週間もかかってしまった。

やっぱり紙にペンで直に描いた方が全然早い。
デジタルだと、いくらでも拡大&描き直しが出来てしまうため、細部が気になり延々直してしまう。
5倍にも拡大して見る人なんていないと分かっているのに。

清潔ですが

会社の昼休み、コンビニへ、スマホだけ持って買い物に行きました。
コンビニとドラッグストアでは、Payで買い物、が普通になりました。

しかし、お店に入る直前、一瞬躊躇しました。

もし電波が切れたり、充電池が切れたりしたら、かごに入れた品々を返さねばならない。
かっこ悪いなぁ…

前に、なかなかバーコードの画面が出せなかった、とかあったけどね。
チャージものは、残高が不足、とかしょっちゅうだけどね。

_考えてみたら、何日も現金に触っていない。
あれは雑菌だらけだから、今どきは、触らずいられるならありがたい。
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]