みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
静か?
- 2020/04/19 (Sun) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
反省しきり
- 2020/04/18 (Sat) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
混みまくり
- 2020/04/17 (Fri) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
ここ最近で一番の人混みでした。
そこは病院。
怪我や、病気の人が、何百人もいる。
それでも、普段よりは少なめかもしれない。
駐車場には並ばずに入れたし。
医療崩壊の危機、と聞いていたので殺伐とした雰囲気なのかと思ったら、一般の病棟では普段どおりの雰囲気でした。
違う入り口から入る「発熱外来」では、そうではないのかもしれないけど。
コロナの足音
- 2020/04/16 (Thu) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
テレビのニュースを見て、杉並区とか、世田谷区とか、大変なことになってるな~と思っていました。うかつに病院なんて行けないなと。
でもうちの近所は、もともと人が少ないので、外出自粛とか、あまり感じられません。
今日の昼、会社の人が車を出してくれて、会社から1kmくらい離れたハンバーグレストランに、ランチに出かけました。
到着したら、広~い駐車場がガラガラ。
もしや!
もしやの閉店中の張り紙。
ファミレスも閉まるのね。
サラダバーがあるせいですか?
仕方なく、また1kmくらい走って、台湾系の中華屋さんに行きました。
うそー!こちらも先週から閉店してます!!!
また同じくらい離れた、埼玉出身うどんチェーン店へ。
こちらは開いていましたが、かなり混んでいました。
開いている店と閉じている店、違いは何だろう?
広くても閉まっているから_社長の気持ち次第な感じなのかなぁ?
もう、しばらく外でのランチは無理だね、と実感したお昼の出来事でした。
そして、自分よりも周りの警戒感が、ぐっと増していたことに気づきました。
会社では、皆マスクをして窓は開けているけど、2密くらいの状態で稼働しているので、ちょっと鈍感になっていたな。
10万の使いみち
- 2020/04/15 (Wed) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
嵐とコロナ渦でも外出
- 2020/04/13 (Mon) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
嵐のような悪天なのに、買い物に出かけた。
買い過ぎは厳に慎むべきとはいえ、今日の昼ごはんからして何もないという備えのなさ過ぎる我が家。
天候のせいもあろうけど、人気の回転寿司は結構空いていた。
店内で食べるより、やはりお持ち帰りのお客さんが多いみたい。
スーパーはガラガラ。ドラッグストアもガラッガラ。
ついでに寄った100円ショップは、割と普通…よりは空いていたかな。
ディスカウント洋服屋では、初めてレジと客の間に透明ビニールシートを取り付けているのを見ました。
ここまで来たか。
いやこうでなきゃ。
お互いが感染者と思って行動することが大事。
気になってネットで調べたら、ついに、というかようやく、バンドの練習で使っていたレンタルスタジオが閉じていました。
でも、ライブハウスは、営業しているようで、びっくりしました。
やってもお客は数人だとは思うし、やらなきゃ潰れちゃうんだと思うけど…。
コロナ渦が去ったあと、小さなお店が潰れたり、演劇や音楽の文化が衰退することのないよう、願うばかり。