忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

不思議な映画



ネット配信されていた映画です。
主な登場人物は、30代後半くらいの男女7~8人。
仕事で外国へ行き、クラブで楽しく踊ったりおしゃべりしたり。

そこへ、大地震が起きる。(え?)
阿鼻叫喚。
男性が、倒れてきた巨大な照明に挟まれた女性を助けようとして、逆に挟まれ、手が手首からもげてしまう
ここで、唖然とする。さっきまでのワイワイ楽しい雰囲気と、まったく展開が変わってしまった。(この映画、何が起きているの??

逃げ惑う人々。
落ちた手首が蹴られ、踏まれ、挙げ句犬にくわえられ逃げられてしまう。
手をけがした男性を助けようと、病院行きらしい車に優先的に彼だけ乗せてもらう。
ちょっとPCに気を取られていたら、その男性は、死んでいた。

嘆く仲間たち。とにかく津波が来たら大変なので逃げることにする。
外国なので右も左もわからないのに、仲間割れしたりする。
刑務所から受刑者が逃げ出し、そいつらに仲間の男性と女性は殺されてしまう。
どの人も恐怖を覚え、泣きわめき、撃たれれたり切られたり下敷きになったりして、一人、また一人と苦しみながら死んでいく。

(着地点が想像つかないなぁ…)
ちょっと呆れてしまい、家事とか、ネットニュースなど見はじめてしまい、真面目に見るのをやめてしまった。

そしてラストは!

いやまぁ、なんとも言いようのない作品でした。
ハリウッドものではなかったな。
PR

公からの便り

もちろん、Aベノマスクは届いていません。

これから届くものは、日本で縫製されたちゃんとした品物かもしれないね。

けど、不織布マスクが箱で手に入ったので、もう届かなくてもいいかな。

郵便物は、不要な場合、送り主に返送してもらうことが出来たと思うけど、マスクは送り主の住所は書かれていないだろうから、無理かなぁ。
必要とされているところへ送り直したいな。

交換+掃除も



お風呂の折戸の下の防水パッキンを交換したくて、You Tubeで調べたら、見事にウチと同じ扉のパッキンを交換するさまをアップしてくれている画像があるじゃないですか!!
こういうのが建売スタンダード住宅の強みだね。

プロの方なのかなぁ、ドアの下のパーツの外し方など、丁寧に説明してくれます。
そして、そのドアはウチ並みに汚れていて、パーツを外すと、ぬるっとしているであろう濃灰のカビちゃんが内側にいっぱいついています!
うわぁ!!(@o@;)

でもその方は、掃除をするでもなく淡々と作業を進めていきます。
溝の汚れなどお構いなしに新しいタイト材をはめ込んでしまいます。
素手で。
なので、プロの仕事師と判断したわけです。

交換は思ったより簡単そうだったけど、見たこともないドアの下の汚れ落としに苦戦しそうだなぁ。

ボロ儲けですやん

久しぶりに、ドラッグストアにマスクが売っているのを見ました。
1箱30枚入で1400円。
一枚50円弱。
高いなぁ。
コロナ前は1枚10円くらいだったのに。5倍ですか。

儲けているのはどのあたりの業者でしょうか。
こちとら貧乏になる一方だっていうのにぃ。

先日30℃くらいあった日は、マスクが暑くて息苦しくてたまらなかった。
マスクが手に入りやすくなったとしても、これからはつけるのが辛くなる。

梅雨が限界じゃないかしらん。

意外の連続



普通の水曜日かと思って出勤したら、表玄関が開いていない!

そうか、まだGW中だった…

しかも、月に一度の、出勤する人が一番少ない日だった!!

普通のシフトで出勤していたので、何もかもが意外!

で、遅番さんとの接触もない事から、いつも通りの時間まで働く。
ちょっと時短慣れしてきていたので、長く感じちゃった。

雨になるとの予報だったのでちゃんと傘を持って徒歩で出勤したものの、帰りに外に出たらザーザー降り。こんな激しく降る予報だった?

靴の中をビチャビチャにしながら帰宅したら、雷が鳴り出した。
落雷の時間までに帰れて良かったぁ。
しっかし、ここまで荒天になるとは。

何もかもが予想外な日。

健全にごろごろ



ここのところ、休日の昼は、開いているお店でサクッとランチをして、買い物をして帰るのが定番です。
あまり意識していないけど、国の推奨する3日に1回程度です。
みんなマスクをして手指の消毒をしているので、割と安心して外出できています。

その他は、家でごろごろ。
ネット配信のドラマやバラエティーを見ています。
今頃「クリミナル・マインド」にハマったりして。

お出かけなどせず、3食しっかり食べるので、エンゲル係数とお腹の脂肪はどんどん増えます。

仕方がないので、サイズアップした服を、通販で買います。

昼マック



朝マックのマフィン以外のメニューを食べるのは、今年初。

お昼に買い物をしたあとにマックへ向かったら、ドライブスルーの最後尾のワンボックスカーの長いお尻が車道にはみ出して並んでいるのが数十メートル手前から見えました。
いったい何台並んでいるんだろう?6台?8台?

コロナ自粛で、昼時のマックのドライブスルー渋滞は、慢性的なんだろうか。

こりゃアカンと並ぶのは諦め、普通に駐車場に車を止めて店内へ買いに入りました。
店内は前の人が買い終えたらすぐに注文できて、3~4分ほどで商品を手にしていました。
あのままドライブスルーの最後尾につけたとして、10分かかっても注文すらできたかどうか。

クーポンなしでバーガーセットを2つと、サラダも頼んだら、1,660円。
牛丼より全然高いなぁ。
でも、時々食べたくなるんだよね。
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]