みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
再利用法もあるけれど
- 2020/07/29 (Wed) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
洋服が、散らかっている。
もちろん、脱いだものがその辺に、というほどだらしなくはない。
一応たたんではある。が…
そうそう、収納場所が決まっていない、それ。こんまりサンの本は読んでいないけど、「愛のない」方。
むやみにリメイクしてしまって、外ではくのはちょっと恥ずかしいかも?というスカート。
襟を切り開いてしまって、パジャマになっているけど、パジャマを入れるスペースはもはや襟のよれた部屋着落ちのTシャツだらけでいっぱいで収納不能。
洗ったけど匂いの取れないタオル。
マスクを作ろうかと待機中のTシャツ。
それらが部屋の隅にこんもり積まれている。
コロナ以降、衣類のリサイクル収集はしてくれなくなっている。
おうちヘアカラーをする時に、ケープ替わりに使う手もあるけど。
目障りだと、やっぱり、ある日、ごそっと捨ててしまうかも。
PR
廻しそうめん
- 2020/07/28 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
ホームセンターで、流しそうめん器を買いました。
流すというか…水を張った楕円の器でくるくる回すんだけど。
乾電池式で、スイッチを入れたら、思いの外、水が早く回る。ジャバジャバ音を立てる。
ダッとお箸でつかまえてすくって食べる。すくって食べる。そうめんを足して、すくって食べる。
その繰り返しなんだけど、やればやったでなかなか楽しい。
そうめんは、ご飯だおかずだとあれこれ調理する事に比べたら、薬味を切って麺を茹でるだけでいいので楽だ。あれば肉と野菜も一緒に茹でてしまえるし。
しかし、流しそうめん器は、セッティングも片付けも、非常に面倒くさい。
なんてものを買ってしまったんだ。
だいたい片付ける場所がないではないか。
指だけならまだマシ
- 2020/07/27 (Mon) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
架空の話ですけど
- 2020/07/25 (Sat) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
梅雨の夏休み
- 2020/07/24 (Fri) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
久しぶりの3連休だったのに、予定がなくなり、家で過ごす羽目になりました。
暑いのはいやだけど、晴れていれば毛布や厚物の洗濯をじゃんじゃんやれたのになぁ。
でも、プロ野球がやっているので、夜は時間が潰れます。というか有意義に過ごせます。
まぁ、ライオンズが試合に勝っていれば、だけどネ。
暑いのはいやだけど、晴れていれば毛布や厚物の洗濯をじゃんじゃんやれたのになぁ。
でも、プロ野球がやっているので、夜は時間が潰れます。というか有意義に過ごせます。
まぁ、ライオンズが試合に勝っていれば、だけどネ。
すっかり忘れてた
- 2020/07/23 (Thu) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
仕事部屋(単に自分の荷物置き部屋)に放りっぱなしのMacを久しぶりに起動しました。
あらら~、あれもこれもアップデートしろとポップアップのお知らせが出てきます。
OSもです。
これは時間がかかります。
結局やろうと思った作業は何も出来ず、他の用事を足している合間にPCを見に行き、順繰りにアップを繰り返すのみ、なんだか料理の下ごしらえだけで終わってしまった感じです。
あらら~、あれもこれもアップデートしろとポップアップのお知らせが出てきます。
OSもです。
これは時間がかかります。
結局やろうと思った作業は何も出来ず、他の用事を足している合間にPCを見に行き、順繰りにアップを繰り返すのみ、なんだか料理の下ごしらえだけで終わってしまった感じです。