忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

本領を発揮した!



夕方、暑かったけど、自転車で買い物に行きました。
市境を越えて(と言っても2kmちょっとだけど)、アップダウンを繰り返し。

キターーーー!
電動チャリの、「坂道モード」でスイスイだ!
おじーちゃんのノーマルチャリを追い越す。早い早い!!

でも、信号を忠実に守ったら、適当なところで道を突っ切っちゃったおじーさんには抜かれてしまった。ずるーい…とか思いつつ、真面目に信号を汗だくで待つ私。

気づいたのは、普通モードだと、スタートの時にすごく楽に前に進み出す。
坂道モードの時は、スタート時はさほどアシストは働かない。その代わり平地でも常時アシストしてくれる。
面倒だけど、信号待ちの時は普通モードに戻すといいんだな。

てなわけで、暑さや夕立の心配がなければ、じゃんじゃん隣町までおつかいに出かけよう!運動不足を解消しよう!!と思いましたとさ。
PR

冷・温のはざま



パソコンの壁紙を、秋景色にしたっていうのに、なんなのこの暑さは。
ベッドパッドももこもこの足元マットもカラッと乾いちゃう。
明日でアイスコーヒーの粉がなくなるけど、暑くて買い物もパス!

けど、アイスコーヒーの粉を買ったら、2週間はアイスコーヒーだ。
急に寒くなっても困るなぁ。

悪運がつきました



降ったり、やんだり、雷雨だったり、晴れたりと、台風特有の空模様。
でも、朝の予報では午後は曇りで推移するはずでした。

車で出かけると、向かう先が暗くなっています。
嫌な予感…というかやっぱり。もうすぐ着く、というところで土砂降りの雨が降ってきました。ワイパーが役に立たないくらいの豪雨です。

駐車場に着いて、エイッと車から飛び出しましたが、お店の入り口にたどり着く10数秒で、下半身がずぶ濡れになりました。
もちろん、傘はさしていたんだけど。

最近は、行きも帰りも雨のやみ間、と運に恵まれていたのにな~。

今日も晴れた



天気予報が当たらない。

予報では雨だ雨だというのでここ3日(回)連続で徒歩で会社へ行っているのですが、朝も夕方も、晴れています
今日だけは、午後3時に雷雨になりましたが、30分ほどでやみました。

運が良いということでしょうね。

ハムスターのポチ



現在は、ハムスターのラインスタンプを制作しています。
たぶんこれで打ち止めです。
HPのトップ画像の動物3匹(頭)は描こうと思ったのでした。

あそこにいるのはパンダとハムスターとネズミです。

実際のネズミはあまり好きではありません。
ドブネズミの印象が強いから、怖い。

ハムスターはネズミの仲間っぽいけど、可愛く感じてしまう。
なぜかなぁ。色味かなぁ~。

も~あかんて



暑さと湿気は、明らかに私の体調を悪くする源です。

午前中、エアコンの効いていない室内で肉体労働にはげんだら、吐き気が伴う気分の悪さが1日中取れませんでした。
お昼に食べたスープカレーに入っていた豚肉の脂身を無理して平らげたせいかしら?

午後は冷えた室内でゆるりと過ごしました。
なのにちょこっとの用事で35℃もある二階へ行ったり、西日に当たりながら外に出たりして、その度にウップ、やばい、みたいな状態になってしまうのでした。

暑気あたりなのか、胸焼けなのか。
とにかく具合が悪い。

早く残暑が終わりますように~~。

冷えてます



大型の台風が九州に近づいているせいで、雲の姿がどんどん変わる1日でした。
湿度が高く、ゴミを出しに行っただけでぐったり。

昼に、ちょっと美味しいお蕎麦が食べたくなって、区外のお蕎麦屋さんへ行きました。
お蕎麦と、小鉢や小丼などのセットで1200~1500円位。ランチメニューで千円前後。
BGMにはR&Bが流れていました。
座った席はエアコンが大サービス、直風があたって寒い寒い。
日焼け止め用の腕カバーを装着して、冷たいお蕎麦を食べました。

食事に行くにしろ、買い物にしろ、夏はエアコンの効いた車ででしか、出かけたくないです。
将来、免許証を返納して、車に乗れなくなったら、夏はどこへも行けなくなっちゃうなぁ。
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]