みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
通販は難しい
- 2020/10/29 (Thu) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
服のサイズ表記に基準はないのかな?
Lサイズでもピタピタだったり、Mサイズでもぶかぶかだったり。
同じメーカーでも服によってサイズ感がバラバラで、サイズ選びが本当に難しい。
今回もまたやってしまった~(TдT)
書いてあったLのウエストサイズは私のサイズの+1cm、Mはー3cm。
当然Lを選ぶよね?
届いたワイドパンツ、はいたらぶっかぶか。
ええ~、本当に?マジで?
表記通りに縫ってあるの!?
でも返品するには返送料1200円が自分持ち。おまけに無料にしてもらった送料の500円も払わないといけなくなる。
どうするよ~、このまま置いておいてもタンスの肥やしになっちゃうよ。
意を決してお直しを断行。ワイドパンツのワイドすぎる横幅を2cm詰めました。
丈は4cmくらい詰めました。ウエストのボタンは追加で縫い付けました。
ん~、なんとかMとはならないまでもMLくらいにはなったかな。
今回は、直線縫いだけだったので、履けないレベルではない…かな。
通販は、モデルの試着例と、よくよくサイズを確かめないと駄目ね。
Lサイズでもピタピタだったり、Mサイズでもぶかぶかだったり。
同じメーカーでも服によってサイズ感がバラバラで、サイズ選びが本当に難しい。
今回もまたやってしまった~(TдT)
書いてあったLのウエストサイズは私のサイズの+1cm、Mはー3cm。
当然Lを選ぶよね?
届いたワイドパンツ、はいたらぶっかぶか。
ええ~、本当に?マジで?
表記通りに縫ってあるの!?
でも返品するには返送料1200円が自分持ち。おまけに無料にしてもらった送料の500円も払わないといけなくなる。
どうするよ~、このまま置いておいてもタンスの肥やしになっちゃうよ。
意を決してお直しを断行。ワイドパンツのワイドすぎる横幅を2cm詰めました。
丈は4cmくらい詰めました。ウエストのボタンは追加で縫い付けました。
ん~、なんとかMとはならないまでもMLくらいにはなったかな。
今回は、直線縫いだけだったので、履けないレベルではない…かな。
通販は、モデルの試着例と、よくよくサイズを確かめないと駄目ね。
PR
いいことは、覚えとけって
- 2020/10/28 (Wed) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
昨日、ヘアカラーをしたんですよ。
もちろん自分で。泡のやつです。
ところがこれが、ちーっとも染まっていない。
ちーっともは言い過ぎか、黒いところは少しブラウンになっていて、肝心の白いところは白いまま。
なんでーーーっっ(・_・;)
あとで口コミをググったら、やっぱり染まらなかったという書き込みが。
こういう風に使えばちゃんと染まりますよ、という追記も。
しかしシロウトが使うことが前提の市販品なので、あまりコツを要されてもなぁ…ブツブツ。
そういえばコレ、前にも使ったことがあったかも。
その時もよく染まらなかったかも。
でも、前回か前々回、クリームタイプのもので、使うそばから髪がゴワゴワしてきて、まったくクシも通らない状態になってしまったものがあって、今回ウッカリまた泡ものをチョイスしてしまったのだ。
年3~4回しか買わないので、駄目だったものはちゃんとメモっておかないとね。
忘れてリピートしちゃうなんて最悪だ。
逆に良かったものも覚えておかないとね。
持ち越しまくり
- 2020/10/27 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
結局、貧乏性なんですね
- 2020/10/26 (Mon) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
ずっとずっと、シャンプーとコンディショナーは、M印良品の四角いポンプボトルに詰め替えていました。
時々、詰替えが面倒になってボトル入りを買うこともありましたが、やはり詰替え用の袋入りの方が安いので、洗って乾かした角ボトルがまた活躍することに。
そんなこんなで、気がついたら10年位、その四角いボトルを使っています。
いや、途中1回、同じものに買い替えたかな。
それにしても、随分長年使ったものです。
流石に、四角い白いボトルに、飽きて来ました。
今回、中身よりもボトルの方が高いのでは?と思うような、おしゃれなボトル入りシャンプー&コンディショナーを思い切って買いました。
おしゃれと言っても透明なボトルにシルバーのポンプという至ってシンプルなものです。
透明なものは、傷だらけになったり、水滴の跡だらけになっちゃうかな?
と思ったら、また、四角いポンプを洗って取っておこうかなと、ちらっと考えちゃいました。
さて、どうしようかな…。
感受性の薄い子供だから?
- 2020/10/25 (Sun) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
ある程度年をとった人が、「未来より過去のほうが長くなってしまった」と言っているのを聞いて、全くそうだなぁと思いました。
思い出、いっぱいあるなぁ。
でも、小学生より下の記憶は、5つくらいしか思い出せない。
しかも恥ずかしい思い出ばかりだ。
なんで楽しかったことは憶えてないんだろうね?
なかったのかな?
タガがはずれたというか…
- 2020/10/24 (Sat) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
スクーターを買い直しました。
とはいえお金もないので、ローンです。
電動アシストチャリに続き、大きな買い物をしました。
老後の蓄えが、また目減りしました。
買い物をすると、恐怖新聞が届いたかのようです。
知っていますか?つのだじろうさんの「恐怖新聞」。
明日のことが書いてあるんです。それを読むと、寿命が1日縮むんです。
浪費をすると、自力で生活できる日がまた1日減ったな…とぼんやり考えます。
なにしろ国民年金だけじゃ、生きていけないですからね。
そんなどす暗い未来図を描きながらも、ヘルメットも新調しちゃいました(*´ω`*)
太ってお腹が苦しいので、すっとんとしたデニムのワイドパンツも買っちゃいました。
送料無料にするために、カーディガンも買っちゃいました。
おやおや。
財布の紐というのは、いったんゆるむと、どこまでもゆるんじゃいますね。